奥飛騨最高♪
カルです
月曜日、お店が終わってから、社員旅行に行ってきました
社員旅行と言っても
ユーコちゃんがいないので、ほとんど家族旅行(笑)
行き先は、大好きな奥飛騨で
いつもお世話になっている
組長さんの奥様のご実家
「山水」さんに泊まらせてもらいました
夜に到着したので温泉にサッと入ってからすぐに、宿の近くの
「たらの木」さんへ・・・
そこには
組長さん、
えもんさん、
扇田さんが待っていてくれました
皆さん少しずつ子供の年が違うけれど、北稜中野球部のお子さんを持つお父さんです
遠くから来ていただく大切なお客様なんです
今回は
K2や帰省していた姪っ子
エリも一緒に行きました
たらの木さん、何をいただいても本当に美味しい~
いつも地元のお客様でにぎわっている理由もよくわかります
めっちゃくちゃ食べて、たくさん話しをしてすご~~~く楽しい時間を過ごさせてもらいました
いつもはお酒を飲むと気持ち悪くなるのに、
ずっとしゃべっていたからか、ちっとも酔わないんで不思議なくらいでした
たらの木に途中からすっごくステキなお客様が入ってみえて、
「スマートでステキな人や~。こんな方奥飛騨にみえるんや~」なんて思っていました
組長さんや
えもんさんや
扇田さんはその方と仲が良くて、私たちのことを紹介してくれました
すると、その方が
「え?久保田さん?久保田さんってあの誠さんのお子さんですか?」と・・・
なんでも、亡くなった父の大学のず~~っと後輩にあたられるようで
孫九郎さんという旅館の方でした
その大学でつくっている
「白門会」の全国のメンバーを連れて
孫九郎さんに宿泊したことがあるようで
「お父さんにもお母さんにも本当にお世話になって・・・」とおっしゃっていただきました
息子さんは小学生まで少年野球チームにみえたそうで、また野球でつながり!
やっぱり飛騨は狭いな~と実感です
そんな
孫九郎さんのステキなお婿さんはこちらです↓
「半沢直樹の浅野支店長に似てるって言われません?」などと
ミーハーな質問をしてしまったほどです(笑)
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎて、なんと気づけば12時ではないですか!
まだまだ朝まで話し続けられるくらいのテンションでしたが、お開きにすることに。。。
次の朝はお風呂に入れるぎりぎりの時間まで何度も温泉を楽しみ、
後ろ髪を引かれつつ帰途につきました
露天風呂も、お風呂につかりながら見る景色も最高で、ゆっくり充電させてもらいました
自然の大パノラマを前にすると、イヤなことも吹き飛ぶくらいの大きな気持ちになり
そりゃ、こんな素晴らしいところで育つとみんないい人になるわけだ~と納得
だって、
組長さんも
えもんさんも
扇田さんも、そして
孫九郎さんも
みんな親切でいい方ばかりなんですもの
やっぱり私は奥飛騨が大好きなので、定期的におじゃまさせてもらおうと決めました(笑)
奥飛騨の方々、よろしくお願いします
お世話になりましてありがとうございました~