卒業式♪
カルです
昨日は日枝中の卒業式でした
校長先生の、夢や目標は逃げない、努力することから逃げないでほしいといった内容の式辞は
とても簡潔で、すっと心に響きました
教頭先生の閉式の辞では
、「約束通り誰も欠けることなくこの日を迎えることが出来た」
「いつも君たちを誇りに思っていたけど、今日確信に変わった」とおっしゃってくださり
涙が止まりませんでした
そして教室へ戻り、学級解散式。。。。
ユーは担任の
下嶋先生が大好きで、いつも自分をさらけ出せていたんだと思います
毎日書いて提出する日記をたまに読んでみると、
ユーと先生との日記でのやりとりに
すごく心が和みました
本音で書いて本音で返してくださる・・・そんな熱い先生だったのです
涙で話すことが出来なくなられる場面もありました
1人1人に卒業証書と直筆のお手紙を
「出逢えて良かった。ありがとう」と言って渡してくださいました
そしてコブクロのエールを最後に熱唱してくださいました
大切な中学3年生というこの時期に、こんな一生懸命な先生に受け持っていただいて
心から感謝しています
解散式が終わると、みんなでベランダに出ました
グラウンドで、校長先生が考えて実行してくださっ企画が実行されたのです
日枝中の校章の
鏑矢(かぶらや)を、空に向かって射るという素晴らしい行事です
卒業生全員が事前に触れたという、みんなの思いが詰まった
鏑矢を
高山工業高校の弓道部員さんが素晴らしい姿勢で空に向かって射ってくれました
キレイに弧を描いて飛んでいく
鏑矢は、まるで子供たちの未来のようで、すごく盛り上がりました
この光景はきっと忘れられない思い出になることでしょう
子供たちのために企画し、実行したくださった先生方や弓道部員さん、ありがとうございました
お友達と写真をたくさん撮っていると
「ジョーくんも入って!」と女の子が言ってくれて、
ニヤニヤ嬉しそうにカメラに収まっていた
ジョーでした(笑)
友達っていいものですね
沢山の思い出を胸に、次なるステージも一生懸命頑張ってもらいたいです
心から見守ってくださった先生方や、笑ったり泣いたりした仲間に感謝の気持ちを忘れないでね
自分らしく頑張っていくことが、恩返しだと思います
卒業おめでとう~~~