切ない気分。。。
カルです
春はスタートの季節で、同時に別れの季節でもあります
毎年のことながら、ただでさえ涙もろい私がなかなか辛い時期なのです
お店にも旅立ちを前に最後のお買い物に来てくれたり、
最後の道具のメンテナンスに来てくれたりと、たくさんのお客様が来てくださいます
中洞兄弟が来てくれました
お兄ちゃんのリョウトくんは県岐商を卒業し、弟の
ケイトくんも先日県岐商に合格しました
お兄ちゃんもそうですが、中学の頃に強い信念を持って進路を決めることができるのは
素晴らしいことだと思います
甲子園でも勝ち進んでる県岐商に行くなんて、ワクワクですね
体に気をつけながら頑張ってもらいたいです
斐太高校野球部のピッチャーだった
カンタくんは、島根の大学に進学されます
文武両道で本当によく頑張った高校生活でした
お母さんの
カオルと私は高校の頃の同級生で、
カオルがしょっちゅう
カンタくんのスパイクを持って
修理やメンテナンスに来て走り回っていたことが、まるで昨日のことのようです
「最後に山都パパにグローブを見てもらいたい」と来てくれた写真です
野球を続けられるので
「島根にも山都みたいなお店があるといいな~」なんて
嬉しいことを言ってくれるのです
真面目で一生懸命な
カンタくん、絶対この先こういう子にはいいことがあるんだろうなって思います
頑張る子は最後には報われる世の中になっていると思うのです
お母さんの
カオルと色々な話をしているうちに、私はもうこらえきれず泣いてしまいました
すると
カオルも泣き、なぜかつられて
横綱も泣き・・・(笑)
子供から大人になっていく姿は頼もしく感じますが、親としては少し寂しいものなのです
お別れは切ないですが、みんな夢に向かって旅立っていくので
私はこの地でずっと、頑張る皆さんを応援しています
明日はとうとう
ユーの親友
タクミの旅立ち・・・
朝、お見送りに行くようになっていますが、泣かずに送ることができるかな?
春は本当に複雑な季節ですね