斐太高校野球部頑張れ~~!
カルです
昨日は
横綱と一緒に斐太高校の応援に行きました
ベスト4を賭けた強豪校の市岐商との戦いに、球場は大盛り上がりでした
途中で強い雨になり、手に汗にぎるシーンが何度かありましたが
すごい精神力で乗り切ってくれました
ピンチでもおどおどせず、きっちりと守りきる精神力に感激ばかりしていました
最終回、1球1球にかたずを飲むかのような球場の雰囲気の中、
いつもの落ち着いたエース
根尾くんらしいピッチングで抑えてゲームセット!
3対2で勝利することができました
瞬間
「ワア~~~~っ」とすごい歓声があがり大盛り上がりでした
なんと26年ぶりに
ベスト4入りを果たしたのです
本当に素晴らしい快挙です
球場には野球部のOBの方や、斐太高校出身のあらゆる年代の方々、
高山の少年野球の子たち、ほかにもたくさんの方々が応援に来てくれていました
なんと
ねえは、母校の応援に東京から新幹線に乗って応援に来ました
この行動力はすごい!
昨日はわざわざ来た甲斐がある試合だったので本当に良かった
あらゆる年代の卒業生
OBの
ユウスケはユニフォームを着て東京からやってきてくれました
1年生のお母さん2人は
ねえの、高校時代の同級生
休憩時間に
ユーに会えて喜ぶ
ねえ
「ユー、応援上手やな~」と、変なことに感心して誉めていました
みんなで肩をくんで歌った校歌、涙が出て鳥肌が立ちっぱなしでした
帰ってお店にいると、キャプテンの
リョウスケくんがミットを直しに来てくれました
「おめでとう~~~!」と近くにいたお客さんたちとアーチを作って
「ここくぐってよ~」と言うと
「ありがとうございます」とニコニコしてくぐってくれました
礼儀正しく、さわやかで、素敵過ぎるキャプテンです
ファーストでの柔軟な体を生かしての固い守備も本当にかっこいい
ユーはよく、3年生の先輩にグリップ交換を頼まれてバットを持ち帰り、
横綱がグリップ交換をして、次の朝また
ユーが届けています
そのバットで活躍してくれると
「山都パパのグリップで○○さんが打ったよ~」と
嬉しそうに報告してくれます
リョウスケくんのミットも先輩のバットもたくさん活躍してくれるといいな~
そして、夜はなぜか私達夫婦や
K2も野球部OB会で飲んでいるところへ呼んでいただき
一緒に祝杯をあげました(柔道部OBの方もまぎれていますが笑)
最高やったな~と皆さんが口々に喜んでみえて、
こうして縦のつながりがず~っと続いていくOBの絆も、とても素敵だと思いました
さあ、明日はついに準決勝
県岐商との対戦がとても楽しみです
斐太高校らしい野球を見せてもらいたいです
力のかぎり
頑張れ!斐太高校!!!!!