立志健脚の会♪
カルです
今日は日枝中学校の
立志健脚の会がありました
これは3年生が30キロという道のりを走ったり歩いたりして頑張ってゴールをし、
いまから乗り越えなければいけない受験や試験に立ち向かうための
強い気持ちを培う・・・という目的の行事です
今年はサポートとしていろんな通過点に立ちました
トップの子は余裕の表情で走って通過をしていき、とってもかっこいい姿を見ることができました
3年生の担任の先生も歩かれるのですが、なんと今年は
校長先生も歩かれました
日枝中の
校長先生は、朝の登校時、校区の通学路をよく歩いてみえます
子供たちと真剣に向き合ってくださり、頭の下がる思いです
毎日歩いてみえる成果なのか、疲れも見られず軽快に歩いてみえて感激でした
運動が得意な子も苦手な子もいると思いますが
足のマメがつぶれても、励ましの声を掛け合って歩く姿にすごいパワーをもらいました
一生懸命歩いてゴールをした瞬間は、爽快そのものだったことでしょう
きっとこれからの人生も同じで、辛かったり苦しいことがあっても
なんとか一歩を踏み出せば、ゴールは見えてくるのだと思います
足の痛みとひきかえに得た達成感を忘れないでもらいたいです
素晴らしい行事をこれからも受け継いでいけるといいな~と思います
みんなよく頑張ったね!お疲れさまでした~