日枝中学校卒業式!
カルです
今日は
日枝中学校の卒業式でした
早く中学生になりたい!日枝中の校章のついたユニフォームを着たい!と
憧れの
日枝中学校に入学したのが昨日のことのように思い出されます
3年間って本当にあっという間なんですね・・・・
式では入場してきた瞬間から予想通り泣いてしまった私ですが
定年退職される
校長先生が涙ながらにお言葉を述べられたときに
涙腺は崩壊してしまいました
生徒が登校してくる道を、
生徒たちと一緒に歩かれている
校長先生の姿を何度も見ました
とても印象に残っているお姿です
教頭先生の閉会のお言葉も胸にしみる思いで聞きました
「あえて厳しいことを言いますが、君たちはまだまだや。まだいける!」と・・・・
子供たちの力を信じてくださっているからこそのお言葉だと胸に刻みました
そして、最後のクラスでのホームルーム。。。。
ジョーを3年間担任してくださった
河上先生が、涙で言葉にならない感じで
これからもあなたたちの最大の応援者ですと話してくださいました
逃げるな!負けるな!夢に向かって突き進め!
との言葉には涙が止まらなくなりました
ジョーにとっての中学校3年間は、
野球、野球、で野球のことしか頭に無いくらいでした
楽しいことも辛いこともあったと思いますが、
入学してから欠かすことなく毎日毎日バットを振ったことは、誉めてあげたいところです
勉強もそれくらい頑張ってほしかったのですが・・・・(笑)
頑張ればきっと力になる!ということ、
努力が大切だということを教えてくださった先生方には心から感謝しています
式の後、工業高校の弓道部員さんたちが、
子供達の思いを乗せた
鏑矢を立派に引いてくださいました
この行事は今の
校長先生がみえてから始めてくださった素晴らしい行事です
工業高校の弓道部の皆様、ありがとうございました
みんなの歓声とともにきれいに飛んだあの
鏑矢のように、
未来に向かって大きく羽ばたいてもらいたいです
卒業、おめでとう!!!!!!