スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2019年10月27日
優勝:朝日ラッシーズ!
5日(土)に開幕した
本日、丹生川グラウンドで準決勝、決勝が行われ、今大会の全日程が終了しました


小学校6年生の公式戦が終わり、5年生(以下)で行う初の公式戦です!


来年の高山地区の“学童野球”を占う大会となるのでしょうか。。。
5年生以下といっても、5年生単独で試合ができるチームはほとんどなく、、、
かなり下の学年まで入れてしかできないチームもあり、、、
野球人口復活を願います


今日の結果です


10月27日(日) 丹生川グラウンド
【準決勝】
○朝日ラッシーズ 3 対 2 江名子ホークス×
○北アルファード 5 対 1 国府クラブ×
【決勝】
○朝日ラッシーズ 8 対 2 北アルファード×
結果。。。
優勝:朝日ラッシーズ


となりました
朝日の関係者からお聞きしたところ、同大会、朝日ラッシーズは初優勝だそうです
おめでとう!朝日ラッシーズ!

令和元年度学童新人戦軟式野球高山大会
本日、丹生川グラウンドで準決勝、決勝が行われ、今大会の全日程が終了しました



小学校6年生の公式戦が終わり、5年生(以下)で行う初の公式戦です!



来年の高山地区の“学童野球”を占う大会となるのでしょうか。。。
5年生以下といっても、5年生単独で試合ができるチームはほとんどなく、、、
かなり下の学年まで入れてしかできないチームもあり、、、

野球人口復活を願います



今日の結果です



10月27日(日) 丹生川グラウンド
【準決勝】
○朝日ラッシーズ 3 対 2 江名子ホークス×
○北アルファード 5 対 1 国府クラブ×
【決勝】
○朝日ラッシーズ 8 対 2 北アルファード×
結果。。。



準優勝:北アルファード

3位:江名子ホークス、国府クラブ
となりました

朝日の関係者からお聞きしたところ、同大会、朝日ラッシーズは初優勝だそうです



来年、またさらに強くなった姿を楽しみにしています!





他のチームの皆さんもしっかり冬場に練習して
ぜひ来年は頑張ってください!






※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2019年10月20日
学童新人戦!ベスト4決定!
10月5日(土)に開幕した
本日、昨日消化できなかった2回戦残り1試合が行われ、今大会のベスト4が決まりました


小学校6年生の公式戦が終わり、5年生(以下)で行う初の公式戦です!


来年の高山地区の“学童野球”を占う大会となるのでしょうか。。。
5年生以下といっても、5年生単独で試合ができるチームはほとんどなく、、、
かなり下の学年まで入れてしかできないチームもあり、、、
野球人口復活を願います


今日の結果です
10月20日(日) 中山公園野球場
【2回戦】
○国府クラブ 5 対 3 久々野ファイターズ×
今大会のベスト4は。。。
となりました



27日(日)、丹生川グラウンドで準決勝、決勝が行われる予定です!
優勝
目指して頑張ってください


令和元年度学童新人戦軟式野球高山大会
本日、昨日消化できなかった2回戦残り1試合が行われ、今大会のベスト4が決まりました



小学校6年生の公式戦が終わり、5年生(以下)で行う初の公式戦です!



来年の高山地区の“学童野球”を占う大会となるのでしょうか。。。
5年生以下といっても、5年生単独で試合ができるチームはほとんどなく、、、
かなり下の学年まで入れてしかできないチームもあり、、、

野球人口復活を願います



今日の結果です

10月20日(日) 中山公園野球場
【2回戦】
○国府クラブ 5 対 3 久々野ファイターズ×
今大会のベスト4は。。。
朝日ラッシーズ、江名子ホークス、北アルファード、国府クラブ
となりました




27日(日)、丹生川グラウンドで準決勝、決勝が行われる予定です!
4チームの選手の皆さん





※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2019年10月19日
学童新人戦!2回戦の結果!
10月5日(土)に開幕した
本日、2回戦4試合が行われる予定でしたが、、、
第3試合終了後に猛烈な雨
、、、
1試合のみ消化できず、後日に延期されました
とりあえず今大会のベスト4のうち3チームがが決まりました


小学校6年生の公式戦が終わり、5年生(以下)で行う初の公式戦です!


来年の高山地区の“学童野球”を占う大会となるのでしょうか。。。
5年生以下といっても、5年生単独で試合ができるチームはほとんどなく、、、
かなり下の学年まで入れてしかできないチームもあり、、、
野球人口復活を願います


今日の結果です


10月19日(土) 丹生川グラウンド
【2回戦】
×清見フレンズ 1 対 15 朝日ラッシーズ○
×東・丹生川クラブ 0 対 7 江名子ホークス○
○北アルファード 7 対 0 西ボーイズ×
残る1試合、国府クラブ対久々野ファイターズは後日行われます
優勝
目指して頑張ってください


令和元年度学童新人戦軟式野球高山大会
本日、2回戦4試合が行われる予定でしたが、、、
第3試合終了後に猛烈な雨

1試合のみ消化できず、後日に延期されました
とりあえず今大会のベスト4のうち3チームがが決まりました



小学校6年生の公式戦が終わり、5年生(以下)で行う初の公式戦です!



来年の高山地区の“学童野球”を占う大会となるのでしょうか。。。
5年生以下といっても、5年生単独で試合ができるチームはほとんどなく、、、
かなり下の学年まで入れてしかできないチームもあり、、、

野球人口復活を願います



今日の結果です



10月19日(土) 丹生川グラウンド
【2回戦】
×清見フレンズ 1 対 15 朝日ラッシーズ○
×東・丹生川クラブ 0 対 7 江名子ホークス○
○北アルファード 7 対 0 西ボーイズ×
残る1試合、国府クラブ対久々野ファイターズは後日行われます
選手の皆さん





※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2019年10月06日
学童新人戦!1回戦の結果!
本日丹生川グラウンドで
の1回戦残り3試合が行われました


小学校6年生の公式戦が終わり、5年生(以下)で行う初の公式戦です!


来年の高山地区の“学童野球”を占う大会となるのでしょうか。。。
5年生以下といっても、5年生単独で試合ができるチームはほとんどなく、、、
かなり下の学年まで入れてしかできないチームもあり、、、
野球人口復活を願います


今日の結果です


10月6日(日) 丹生川グラウンド
【1回戦】
○北アルファード 8 対 1 新宮クラブ×
×一之宮クラブ 1 対 4 朝日ラッシーズ○
○国府クラブ 18 対 1 花里野球クラブ×
昨日、今日の試合で勝利した5チームと、抽選勝ち上がり3チームの合計8チームで、12日(土)に同じく丹生川グラウンドで2回戦が行われる予定です
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!


優勝
目指して頑張ってください


令和元年度学童新人戦軟式野球高山大会
の1回戦残り3試合が行われました



小学校6年生の公式戦が終わり、5年生(以下)で行う初の公式戦です!



来年の高山地区の“学童野球”を占う大会となるのでしょうか。。。
5年生以下といっても、5年生単独で試合ができるチームはほとんどなく、、、
かなり下の学年まで入れてしかできないチームもあり、、、

野球人口復活を願います



今日の結果です



10月6日(日) 丹生川グラウンド
【1回戦】
○北アルファード 8 対 1 新宮クラブ×
×一之宮クラブ 1 対 4 朝日ラッシーズ○
○国府クラブ 18 対 1 花里野球クラブ×
昨日、今日の試合で勝利した5チームと、抽選勝ち上がり3チームの合計8チームで、12日(土)に同じく丹生川グラウンドで2回戦が行われる予定です
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!



選手の皆さん





※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2019年10月05日
開幕!学童新人戦!
本日丹生川グラウンドで
が開幕ました


小学校6年生の公式戦が終わり、5年生(以下)で行う初の公式戦です!


来年の高山地区の“学童野球”を占う大会となるのでしょうか。。。
5年生以下といっても、5年生単独で試合ができるチームはほとんどなく、、、
3学年4学年でしかできないチームもあり、、、
野球人口復活を願います


今日の結果です

10月5日(土) 丹生川グラウンド
【1回戦】
○西ボーイズ 9 対 2 高山南クラブ×
×山王ベアーズ 1 対 16 東・丹生川クラブ○
明日6日(日)に1回戦残り3試合が行われ、ベスト8が決定します
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!


優勝
目指して頑張ってください


令和元年度学童新人戦軟式野球高山大会
が開幕ました



小学校6年生の公式戦が終わり、5年生(以下)で行う初の公式戦です!



来年の高山地区の“学童野球”を占う大会となるのでしょうか。。。
5年生以下といっても、5年生単独で試合ができるチームはほとんどなく、、、
3学年4学年でしかできないチームもあり、、、

野球人口復活を願います



今日の結果です


10月5日(土) 丹生川グラウンド
【1回戦】
○西ボーイズ 9 対 2 高山南クラブ×
×山王ベアーズ 1 対 16 東・丹生川クラブ○
明日6日(日)に1回戦残り3試合が行われ、ベスト8が決定します

選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!



選手の皆さん





※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2019年08月31日
優勝:山王ベアーズ!
24日(土)に開幕した
本日、中山公園野球場で準決勝、決勝が行われました


この大会は高山信用金庫様に主催いただき、今年で15回目を迎える大会です
参加22チームの
頂点
にのぼりつめたのは。。。
今日の結果です


8月31日(土) 中山公園野球場
【準決勝】
×宮田クラブ(下呂市) 5 対 6 山王ベアーズ(高山市)○
○国府クラブ(高山市) 3 対 1 北アルファード(高山市)×
【決勝】
○山王ベアーズ(高山市) 12 対 0 国府クラブ(高山市)×
結果。。。
優勝:山王ベアーズ(高山市)




となりました
そして今年の大会から個人賞が新設されました



記念すべき個人賞第1号は下記のみなさんです






優勝した山王ベアーズは、第13回大会以来2年ぶりの決勝戦進出、そして第1回大会以来14年ぶり2回目の優勝を成し遂げました!


優勝旗は2年連続で高山市のチームの手元に渡りました


おめでとう!山王ベアーズ!
最後になりましたが、今大会を主催、運営してくださいました高山信用金庫様
本当にありがとうございました!お疲れさまでした!



第15回 高山信用金庫理事長旗 学童野球大会
本日、中山公園野球場で準決勝、決勝が行われました



この大会は高山信用金庫様に主催いただき、今年で15回目を迎える大会です

参加22チームの


今日の結果です



8月31日(土) 中山公園野球場
【準決勝】
×宮田クラブ(下呂市) 5 対 6 山王ベアーズ(高山市)○
○国府クラブ(高山市) 3 対 1 北アルファード(高山市)×
【決勝】
○山王ベアーズ(高山市) 12 対 0 国府クラブ(高山市)×
結果。。。


準優勝:国府クラブ(高山市)
3位:宮田クラブ(下呂市)
3位:北アルファード(高山市)
となりました

そして今年の大会から個人賞が新設されました




記念すべき個人賞第1号は下記のみなさんです



最優秀選手賞:上木将大くん(山王ベアーズ)
優秀選手賞:水本星冴くん(国府クラブ)
敢闘賞:香山瑞希くん(宮田クラブ)
敢闘賞:長本雫希くん(北アルファード)
優勝した山王ベアーズは、第13回大会以来2年ぶりの決勝戦進出、そして第1回大会以来14年ぶり2回目の優勝を成し遂げました!



優勝旗は2年連続で高山市のチームの手元に渡りました





最後になりましたが、今大会を主催、運営してくださいました高山信用金庫様
本当にありがとうございました!お疲れさまでした!




※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2019年08月25日
たかしん旗!ベスト4決定!
昨日開幕した
この大会は高山信用金庫様に主催いただき、今年で15回目を迎える大会です
2日目の今日は4会場で2回戦8試合と3回戦4試合が行なわれ、今大会のベスト4が決定しました


今日の結果です











8月25日(日) 清見グラウンド
【2回戦】
×久々野ファイターズ(高山市) 0 対 4 宮田クラブ(下呂市)○
○朝日ラッシーズ(高山市) 5 対 3 一之宮クラブ(高山市)×
【3回戦】
○宮田クラブ(下呂市) 7 対 4 朝日ラッシーズ(高山市)×
丹生川グラウンド
【2回戦】
○山王ベアーズ(高山市) 6 対 2 清見フレンズ(高山市)×
×高山南クラブ(高山市) 2 対 5 江名子ホークス(高山市)○
【3回戦】
○山王ベアーズ(高山市) 8 対 6 江名子ホークス(高山市)×
国府グラウンド
【2回戦】
×花里野球クラブ(高山市) 1 対 12 国府クラブ(高山市)○
○東・丹生川クラブ(高山市) 9 対 3 金山クラブ(下呂市)×
【3回戦】
○国府クラブ(高山市) 8 対 3 東・丹生川クラブ(高山市)×
中山公園野球場
【2回戦】
○北アルファード(高山市) 6 対 5 西ボーイズ(高山市)×
○新宮クラブ(高山市) 3 対 2 小坂クラブ(下呂市)×
【3回戦】
○北アルファード(高山市) 12 対 1 新宮クラブ(高山市)×
これで今大会のベスト4が決定しました!
ベスト4進出チームは。。。
宮田クラブ(下呂市)(初)
山王ベアーズ(高山市)(2年ぶり5回目)
国府クラブ(高山市)(7年ぶり4回目)
北アルファード(高山市)(5年ぶり4回目)
となりました



※高山市以外のチームは第10回からの参加
8月31日(土)、中山公園野球場で準決勝、決勝が行われます


選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!


優勝
目指して頑張ってください!

第15回 高山信用金庫理事長旗 学童野球大会
この大会は高山信用金庫様に主催いただき、今年で15回目を迎える大会です

2日目の今日は4会場で2回戦8試合と3回戦4試合が行なわれ、今大会のベスト4が決定しました



今日の結果です












8月25日(日) 清見グラウンド
【2回戦】
×久々野ファイターズ(高山市) 0 対 4 宮田クラブ(下呂市)○
○朝日ラッシーズ(高山市) 5 対 3 一之宮クラブ(高山市)×
【3回戦】
○宮田クラブ(下呂市) 7 対 4 朝日ラッシーズ(高山市)×
丹生川グラウンド
【2回戦】
○山王ベアーズ(高山市) 6 対 2 清見フレンズ(高山市)×
×高山南クラブ(高山市) 2 対 5 江名子ホークス(高山市)○
【3回戦】
○山王ベアーズ(高山市) 8 対 6 江名子ホークス(高山市)×
国府グラウンド
【2回戦】
×花里野球クラブ(高山市) 1 対 12 国府クラブ(高山市)○
○東・丹生川クラブ(高山市) 9 対 3 金山クラブ(下呂市)×
【3回戦】
○国府クラブ(高山市) 8 対 3 東・丹生川クラブ(高山市)×
中山公園野球場
【2回戦】
○北アルファード(高山市) 6 対 5 西ボーイズ(高山市)×
○新宮クラブ(高山市) 3 対 2 小坂クラブ(下呂市)×
【3回戦】
○北アルファード(高山市) 12 対 1 新宮クラブ(高山市)×
これで今大会のベスト4が決定しました!
ベスト4進出チームは。。。
宮田クラブ(下呂市)(初)
山王ベアーズ(高山市)(2年ぶり5回目)
国府クラブ(高山市)(7年ぶり4回目)
北アルファード(高山市)(5年ぶり4回目)
となりました




※高山市以外のチームは第10回からの参加
8月31日(土)、中山公園野球場で準決勝、決勝が行われます



選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!



4チームの選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2019年08月24日
開幕!たかしん旗!
本日
が開幕しました


この大会は高山信用金庫様に主催いただき、今年で15回目を迎える大会です

第10回の記念大会より高山市内だけではなく飛騨一円のチームが参加!今年は3市より22チームの参加で開催されます!

初日の今日は中山公園野球場で全チーム参加で開会式が行われました
6年生にとってはこれが最後の公式戦になるチームもあると思います・・・
※一部県大会を残しているチームもあります
今まで一緒に頑張ってきた仲間と、今までの練習の成果を思いっきり発揮して、悔いのない試合をして欲しいと思います
また、この大会が選手達にとって最高の思い出になるといいですね


今日の結果です





8月24日(土) 中山公園野球場
【1回戦】
○朝日ラッシーズ(高山市) 9 対 0 竹原バンブー(下呂市)×
○清見フレンズ(高山市) 4 対 1 萩原クラブ(下呂市)×
×中原・上原クラブ(下呂市) 3 対 6 高山南クラブ(高山市)○
清見グラウンド
【1回戦】
×下呂クラブ(下呂市) 0 対 9 国府クラブ(高山市)○
×神岡スカイキッズ(飛騨市) 1 対 9 東・丹生川クラブ(高山市)○
○西ボーイズ(高山市) 6 対 5 萩原羽根クラブ(下呂市)×
明日、高山市内の4会場で、今日勝った6チームと、抽選勝ち上がりの10チームの合計16チームで、2回戦8試合と3回戦4試合が行なわれ、今大会のベスト4が決定します



選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします


優勝
目指して頑張ってください

第15回 高山信用金庫理事長旗 学童野球大会
が開幕しました



この大会は高山信用金庫様に主催いただき、今年で15回目を迎える大会です

第10回の記念大会より高山市内だけではなく飛騨一円のチームが参加!今年は3市より22チームの参加で開催されます!


初日の今日は中山公園野球場で全チーム参加で開会式が行われました
6年生にとってはこれが最後の公式戦になるチームもあると思います・・・
※一部県大会を残しているチームもあります
今まで一緒に頑張ってきた仲間と、今までの練習の成果を思いっきり発揮して、悔いのない試合をして欲しいと思います
また、この大会が選手達にとって最高の思い出になるといいですね



今日の結果です






8月24日(土) 中山公園野球場
【1回戦】
○朝日ラッシーズ(高山市) 9 対 0 竹原バンブー(下呂市)×
○清見フレンズ(高山市) 4 対 1 萩原クラブ(下呂市)×
×中原・上原クラブ(下呂市) 3 対 6 高山南クラブ(高山市)○
清見グラウンド
【1回戦】
×下呂クラブ(下呂市) 0 対 9 国府クラブ(高山市)○
×神岡スカイキッズ(飛騨市) 1 対 9 東・丹生川クラブ(高山市)○
○西ボーイズ(高山市) 6 対 5 萩原羽根クラブ(下呂市)×
明日、高山市内の4会場で、今日勝った6チームと、抽選勝ち上がりの10チームの合計16チームで、2回戦8試合と3回戦4試合が行なわれ、今大会のベスト4が決定します




選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします



選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2019年08月16日
山王ベアーズ大躍進!岐阜県大会3位!
10日(土)から14日(水)の5日間、
が岐阜の長良川球場をメイン会場に行われました


※10日(土)は開会式のみ
飛騨地区からは
の4チームが出場



久々野ファイターズは1回戦、古川クラブ、宮田クラブは2回戦で惜しくも敗退となってしまいましたが、、、
高山代表の山王ベアーズが大躍進


見事最終日、ベスト4までコマを進めました


準決勝で敗退してしまいましたが、岐阜県大会3位という好成績を収めました

【山王ベアーズの軌跡】
1回戦 ○7 対 6 北方クラブ(瑞穂本巣)×
2回戦 ○7 対 6 宮田クラブ(下呂)×
3回戦 ○3 対 1 中有知クラブ(美濃)×
準決勝 ×1 対 8 金竜クラブ(関)×
猛暑の中
、選手、関係者の皆様、本当にお疲れさまでした

いよいよ24日(土)からは最後の公式戦【たかしん旗】が始まります
岐阜県大会3位の実績を自信に、ぜひ最後の大会でも躍進を期待したいですね



◆お盆の営業案内
16日(金)~18日(日) 10:00~18:00
19日(月) 通常営業(10:00~20:00)
20日(火) 定休日
21日(水)~ 通常営業
※お盆の期間はメーカーの出荷や受付もほぼストップしますのでご注意ください
◆山都スポーツSTAFFのK2イチオシアンダーシャツ ⇒ こちらをチェックしてください
第51回岐阜県学童軟式野球大会
が岐阜の長良川球場をメイン会場に行われました



※10日(土)は開会式のみ
飛騨地区からは
山王ベアーズ(高山)、久々野ファイターズ(高山)、古川クラブ(飛騨)、宮田クラブ(下呂)
の4チームが出場




久々野ファイターズは1回戦、古川クラブ、宮田クラブは2回戦で惜しくも敗退となってしまいましたが、、、

高山代表の山王ベアーズが大躍進



見事最終日、ベスト4までコマを進めました



準決勝で敗退してしまいましたが、岐阜県大会3位という好成績を収めました


【山王ベアーズの軌跡】
1回戦 ○7 対 6 北方クラブ(瑞穂本巣)×
2回戦 ○7 対 6 宮田クラブ(下呂)×
3回戦 ○3 対 1 中有知クラブ(美濃)×
準決勝 ×1 対 8 金竜クラブ(関)×
猛暑の中



いよいよ24日(土)からは最後の公式戦【たかしん旗】が始まります

岐阜県大会3位の実績を自信に、ぜひ最後の大会でも躍進を期待したいですね




◆お盆の営業案内
16日(金)~18日(日) 10:00~18:00
19日(月) 通常営業(10:00~20:00)
20日(火) 定休日
21日(水)~ 通常営業
※お盆の期間はメーカーの出荷や受付もほぼストップしますのでご注意ください
◆山都スポーツSTAFFのK2イチオシアンダーシャツ ⇒ こちらをチェックしてください
2019年07月29日
優勝:江名子ホークス!
27日(土)に開幕した
本日、サン・スポーツランドふるかわ野球場で準決勝、決勝が行われました


飛騨の3市、参加23チームの
頂点
に上りつめたのは。。。
本日の結果です


7月29日(月) サン・スポーツランドふるかわ野球場
【準決勝】
○古川クラブ(飛騨) 4 対 1 朝日ラッシーズ(高山)×
×北アルファード(高山) 8 対 8 江名子ホークス(高山)○
※抽選で江名子ホークスの勝利
【決勝】
×古川クラブ(飛騨) 1 対 3 江名子ホークス(高山)○
結果。。。
優勝:江名子ホークス

となりました


おめでとう!江名子ホークス!

ちびっ子の甲子園
第28回 飛騨少年野球大会
JAひだ旗争奪
本日、サン・スポーツランドふるかわ野球場で準決勝、決勝が行われました



飛騨の3市、参加23チームの


本日の結果です



7月29日(月) サン・スポーツランドふるかわ野球場
【準決勝】
○古川クラブ(飛騨) 4 対 1 朝日ラッシーズ(高山)×
×北アルファード(高山) 8 対 8 江名子ホークス(高山)○
※抽選で江名子ホークスの勝利
【決勝】
×古川クラブ(飛騨) 1 対 3 江名子ホークス(高山)○
結果。。。


準優勝:古川クラブ
3位:北アルファード、朝日ラッシーズ
となりました





次の大会も頑張ってください!

※試合結果、日程等は主催者にご確認ください