スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年10月29日
野球はもちろん!野球以外でも売れてます!
ども
K2です

ミズノから発売されている“爽やかに香る”メンテナンスシリーズ
先日の大阪での研修
の際に興味深い話を聞きました


【爽香守シリーズ】の中に消臭デオドラントがありますが、これが野球以外のスポーツで結構売れているそうなんです

こちらはミストタイプの消臭・抗菌デオドラントで、グラブを清潔に保つ目的の商品です


グラブだけではなく、なかなか洗濯することができない物や臭いが残りやすい物に使えるそうで。。。
売れているスポーツというのが。。。
ずばり。。。 剣道部
確かに防具なんかなかなか洗濯できませんよねぇ~
ドラッグストアなどでも類似商品はたくさんありますが、何といっても“スポーツを知り尽くし研究しているスポーツメーカーが考案、開発、販売している”消臭剤なんです
部室や玄関に1本置いてみたらいかがですか
【爽香守シリーズ】には他にも下記の商品があります
◆オールインワンクリーナー
汚れを落とし、保革、つや出し、全てをフォローする
◆グラブカラーリップ
手を汚さない保革オイル
◆スーパーリキッド
仕上がりが重くなりすぎないサラッと感が特徴のリキッドタイプ
◆裏革コンディショナー
手で直塗り、裏革を守る
山都スポーツでは全アイテムを在庫しています

興味のある方はお店でチェックしてみてください



ミズノから発売されている“爽やかに香る”メンテナンスシリーズ
爽香守
先日の大阪での研修




【爽香守シリーズ】の中に消臭デオドラントがありますが、これが野球以外のスポーツで結構売れているそうなんです

こちらはミストタイプの消臭・抗菌デオドラントで、グラブを清潔に保つ目的の商品です



グラブだけではなく、なかなか洗濯することができない物や臭いが残りやすい物に使えるそうで。。。
売れているスポーツというのが。。。
ずばり。。。 剣道部
確かに防具なんかなかなか洗濯できませんよねぇ~

ドラッグストアなどでも類似商品はたくさんありますが、何といっても“スポーツを知り尽くし研究しているスポーツメーカーが考案、開発、販売している”消臭剤なんです

部室や玄関に1本置いてみたらいかがですか

【爽香守シリーズ】には他にも下記の商品があります
◆オールインワンクリーナー
汚れを落とし、保革、つや出し、全てをフォローする
◆グラブカラーリップ
手を汚さない保革オイル
◆スーパーリキッド
仕上がりが重くなりすぎないサラッと感が特徴のリキッドタイプ
◆裏革コンディショナー
手で直塗り、裏革を守る
山都スポーツでは全アイテムを在庫しています

興味のある方はお店でチェックしてみてください


Posted by santo4 at
18:42
2017年10月28日
ポールのお客様!
ども
K2です

先日、バイオ濃厚洗剤ポールを、ビフォーアフターの画像と共にご紹介しました


※以前の紹介記事はこちら
それもあってか、たくさんのお客さんにご購入いただいております

そのビフォーアフターの写真に使った両チームの方にも買っていただきましたよ
さすがにあの田んぼのようなグラウンドで試合したんですから、ユニフォーム相当真っ黒になってましたからねぇ~
※その両チームの記事はこちら
優勝
の中央電気ボンバーズのまさ
2試合連続完封の上に、打っても大活躍!
水たまりのようだった三塁ベースにスライディングで、、、黒のズボンになっていました

同じく中央電気ボンバーズのひろみ
こちらも攻守に大活躍
ご購入後、「洗剤やばいです!めっちゃ綺麗になりました!」とラインでご報告いただきました

惜しくも準優勝のB.Bクラブのきよかず
とにかくグラウンド狭しと走り回る選手!
ユニフォームも当然真っ黒でした

野球関係以外の方もたくさんお買い上げいただいております


「えぇ~!ここに置いてあるのぉ~!」とか「いつも大量に買ってるけど、ここにこれば1箱から、しかもすぐ買えるんやなぁ~!」などのお声もちょうだいしております
25日に補充したばかりですので、在庫はたっぷりありますよ



先日、バイオ濃厚洗剤ポールを、ビフォーアフターの画像と共にご紹介しました



※以前の紹介記事はこちら
それもあってか、たくさんのお客さんにご購入いただいております


そのビフォーアフターの写真に使った両チームの方にも買っていただきましたよ

さすがにあの田んぼのようなグラウンドで試合したんですから、ユニフォーム相当真っ黒になってましたからねぇ~

※その両チームの記事はこちら


2試合連続完封の上に、打っても大活躍!

水たまりのようだった三塁ベースにスライディングで、、、黒のズボンになっていました


同じく中央電気ボンバーズのひろみ
こちらも攻守に大活躍

ご購入後、「洗剤やばいです!めっちゃ綺麗になりました!」とラインでご報告いただきました


惜しくも準優勝のB.Bクラブのきよかず
とにかくグラウンド狭しと走り回る選手!

ユニフォームも当然真っ黒でした


野球関係以外の方もたくさんお買い上げいただいております



「えぇ~!ここに置いてあるのぉ~!」とか「いつも大量に買ってるけど、ここにこれば1箱から、しかもすぐ買えるんやなぁ~!」などのお声もちょうだいしております

25日に補充したばかりですので、在庫はたっぷりありますよ

Posted by santo4 at
20:04
2017年10月27日
できました!新作エプロン!
横綱です

私は毎日エプロンを付けています。
修理をするので汚れを防ぐのはもちろんのこと、エプロンのポケットには色んなものが入るし、
何より前に突き出た〇らを隠すためでもあります
今付けているのがボロボロになりましたので、新しいものに替えました!
またしても刺繍入り!

大好きなオレンジに今回はシルバーの縁取り刺繍!
カッコいい~~~!
これで明日からもがんばれます!

ちなみにこの「情熱」という文字。
刺繍機械のスピードを超早く設定して約2時間20分!
情熱かけ過ぎ


私は毎日エプロンを付けています。
修理をするので汚れを防ぐのはもちろんのこと、エプロンのポケットには色んなものが入るし、
何より前に突き出た〇らを隠すためでもあります

今付けているのがボロボロになりましたので、新しいものに替えました!
またしても刺繍入り!

大好きなオレンジに今回はシルバーの縁取り刺繍!
カッコいい~~~!
これで明日からもがんばれます!

ちなみにこの「情熱」という文字。
刺繍機械のスピードを超早く設定して約2時間20分!
情熱かけ過ぎ


Posted by santo4 at
20:10
2017年10月23日
大阪へ。。。目的は。。。
ども
K2です

先週の木曜日の夕方に高山を発ち、大阪へ行ってきました

夕方5時過ぎに高山を出て、ホテルには夜の9時半にチェックイン
その時間からでもどうしても行きたいところが。。。
20数年以上前にはなりますが、研修で20日間ほど大阪にいました
その時に虜になり、しょっちゅう通いつめたのが。。。神座ラーメン
夕方小腹がすいた時、朝方まで飲んで騒いだ後、買い物ついで、、、
とにかく通いまくりました
懐かしくてどうしても行きたくて、一軒行ったらラストオーダーに間に合わず、、、
それでも諦めきれなくて違う店舗に行き、ようやくありつけました


美味しさとともに、研修時代の懐かしい思い出がフラッシュバックされて嬉しい気持ちになりました

ホテルは前回使ってめちゃくちゃ気に入った ホテル・ラ・レゾン 大阪
ここは絶対オススメですよ
そして翌日はミズノ大阪本社へ

今回の目的は。。。商品アドバイザー認定セミナー

商品知識と接客技術の研修会
丸一日研修を受けて、無事に修了証をいただきました

認定試験もあり、その合否は後日ということで、、、
認定カードが届くかどうか、ドキドキの日々を過ごしています
お客様によりよいアドバイスや提案ができるよう、こういった研修は積極的に受けていきたいと思います



先週の木曜日の夕方に高山を発ち、大阪へ行ってきました


夕方5時過ぎに高山を出て、ホテルには夜の9時半にチェックイン

その時間からでもどうしても行きたいところが。。。
20数年以上前にはなりますが、研修で20日間ほど大阪にいました
その時に虜になり、しょっちゅう通いつめたのが。。。神座ラーメン
夕方小腹がすいた時、朝方まで飲んで騒いだ後、買い物ついで、、、
とにかく通いまくりました

懐かしくてどうしても行きたくて、一軒行ったらラストオーダーに間に合わず、、、

それでも諦めきれなくて違う店舗に行き、ようやくありつけました



美味しさとともに、研修時代の懐かしい思い出がフラッシュバックされて嬉しい気持ちになりました

ホテルは前回使ってめちゃくちゃ気に入った ホテル・ラ・レゾン 大阪
ここは絶対オススメですよ

そして翌日はミズノ大阪本社へ
今回の目的は。。。商品アドバイザー認定セミナー
商品知識と接客技術の研修会

丸一日研修を受けて、無事に修了証をいただきました


認定試験もあり、その合否は後日ということで、、、

認定カードが届くかどうか、ドキドキの日々を過ごしています

お客様によりよいアドバイスや提案ができるよう、こういった研修は積極的に受けていきたいと思います


Posted by santo4 at
14:45
2017年10月22日
【重要】忘れ物のお知らせ
ども
K2です

忘れ物、落し物についてのお知らせです
丹生川グラウンドに下記の忘れ物があり、回り回って当店に届きました、、、
10月8日(日)に高山ナイターVリーグの決勝大会が行われましたが、おそらくそこでの忘れ物だと思われます
黒のトートバッグ(EXILEのライブの物?)の中に、SSKのユニフォームパンツ、XANAXのアンダーシャツ、YONEXのインナーシャツが入っています

当店にて管理させていただいておりますので、「あっ!オレのや!」って方は引き取りをお願いします m(__)m
あともう1つ。。。
その1週間後の10月14日(土)、同じく丹生川グラウンドで学童新人戦の準決勝、決勝が行われました
その際、Bグラウンドのフェンスにグラブを引っ掛けていて、そのまま忘れて帰ってしまった方がいます
ミズノのグラブで色はナチュラル、ロゴの色は水色だそうです
翌日にグラウンドに見に行ったそうですが、もう物はなく、管理事務所にも寄ったらしいですが届いていなかったそうです、、、
お子さんとのキャッチボールに使用する、大切な大切なグラブだそうです
当店のお客様のグラブですので、お心当たりの方はお店まで持ってきていただくか、ご連絡をいただければ引き取りの日時、場所についてお話しさせていただきます
どうぞよろしくお願いします m(__)m



忘れ物、落し物についてのお知らせです

丹生川グラウンドに下記の忘れ物があり、回り回って当店に届きました、、、
10月8日(日)に高山ナイターVリーグの決勝大会が行われましたが、おそらくそこでの忘れ物だと思われます
黒のトートバッグ(EXILEのライブの物?)の中に、SSKのユニフォームパンツ、XANAXのアンダーシャツ、YONEXのインナーシャツが入っています

当店にて管理させていただいておりますので、「あっ!オレのや!」って方は引き取りをお願いします m(__)m
あともう1つ。。。
その1週間後の10月14日(土)、同じく丹生川グラウンドで学童新人戦の準決勝、決勝が行われました
その際、Bグラウンドのフェンスにグラブを引っ掛けていて、そのまま忘れて帰ってしまった方がいます
ミズノのグラブで色はナチュラル、ロゴの色は水色だそうです
翌日にグラウンドに見に行ったそうですが、もう物はなく、管理事務所にも寄ったらしいですが届いていなかったそうです、、、

お子さんとのキャッチボールに使用する、大切な大切なグラブだそうです
当店のお客様のグラブですので、お心当たりの方はお店まで持ってきていただくか、ご連絡をいただければ引き取りの日時、場所についてお話しさせていただきます
どうぞよろしくお願いします m(__)m
Posted by santo4 at
15:22
2017年10月20日
バットのグリップ交換
横綱です

今日はバットのグリップ交換について書かせていただきます。
バットのグリップはとても大切です。
同じバットでもグリップを交換するだけで違うバットのようになるくらいです。
グリップ選びについてはまた書き込みますが、クッション性、厚み、デザイン等など・・・
すごく種類がありますので、実際に握ってみて感触のいいものを選びましょう。

はじめに古いグリップテープを剥がします。
両面テープやクッション材が残らないように丁寧に剥がします。
かなり古いグリップテープを剥がす時には、ドライヤーで温めるときれいに剥がれます。

もし、このように残った場合には・・・

薬品や道具を使ってきれいに剥がしましょう。(どんなことをしてでもきれいに剥がして下さい
)
この作業で仕上がりがずいぶん変わります!

下処理が終わったら、いよいよグリップエンド側からテープを巻いていきます。
巻き始める場所がありますのでご注意を!
右打者は右方向に、左打者左方向に巻きます。
逆に巻いてあると力が入りにくく、ヘッドスピードが落ち、飛距離も落ちると言われています。
重なりは、1~2mmくらいで、引っ張りながら巻いていきます。
これが強すぎると厚みが薄くなり強度が落ちてしまいます。
また、弱いとグリップが浮いてポコポコし握りにくいうえに、すぐに開いてダメになってしまいます。
絶妙な力加減が必要です。

巻き終わったらグリップテープをカットします。白線のようにカットしましょう。

最後に、両端を付属のビニールテープで止めます。
ヘッド側は、巻きやすい方向にしっかり巻いて止めて下さい。

グリップエンド側のビニールテープには巻く方向があります。ご注意を!

以上で終了です!
もし自信のない方は・・・
私にお任せ下さい!


今日はバットのグリップ交換について書かせていただきます。
バットのグリップはとても大切です。
同じバットでもグリップを交換するだけで違うバットのようになるくらいです。
グリップ選びについてはまた書き込みますが、クッション性、厚み、デザイン等など・・・
すごく種類がありますので、実際に握ってみて感触のいいものを選びましょう。

はじめに古いグリップテープを剥がします。
両面テープやクッション材が残らないように丁寧に剥がします。
かなり古いグリップテープを剥がす時には、ドライヤーで温めるときれいに剥がれます。

もし、このように残った場合には・・・

薬品や道具を使ってきれいに剥がしましょう。(どんなことをしてでもきれいに剥がして下さい

この作業で仕上がりがずいぶん変わります!

下処理が終わったら、いよいよグリップエンド側からテープを巻いていきます。
巻き始める場所がありますのでご注意を!
右打者は右方向に、左打者左方向に巻きます。
逆に巻いてあると力が入りにくく、ヘッドスピードが落ち、飛距離も落ちると言われています。
重なりは、1~2mmくらいで、引っ張りながら巻いていきます。
これが強すぎると厚みが薄くなり強度が落ちてしまいます。
また、弱いとグリップが浮いてポコポコし握りにくいうえに、すぐに開いてダメになってしまいます。
絶妙な力加減が必要です。

巻き終わったらグリップテープをカットします。白線のようにカットしましょう。

最後に、両端を付属のビニールテープで止めます。
ヘッド側は、巻きやすい方向にしっかり巻いて止めて下さい。

グリップエンド側のビニールテープには巻く方向があります。ご注意を!

以上で終了です!
もし自信のない方は・・・
私にお任せ下さい!
Posted by santo4 at
15:05
2017年10月18日
バイオ濃厚洗剤ポールの威力、、、いや、超威力!!!
ども
K2です

このブログでも何度も紹介しているバイオ濃厚洗剤
※以前の紹介記事はこちら
その威力にびっくりです
15日(日)、田んぼのようなグラウンド
で高山選手権の決勝大会が行われました


自分は試合前後の整列と1打席しか立たなかったのであまりユニフォームは汚れませんでしたが、、、
2試合出た選手のユニフォームは真っ黒

特に中央電気ボンバーズの選手は、2試合とも田んぼ状態の試合でしたのでひどい

特に激しい動きのキャッチャーの柚村くんのユニフォームは「これ、茶色のズボン???」と言いたくなるほど汚れていました

左が柚村くんのユニフォーム、右はB.Bクラブの松場くんのユニフォーム
柚村くんのは洗濯前、松場くんのは試合後に洗濯しましたがあまりキレイにならなかったそうです
柚村くん曰く「もうこのパンツ捨てて、新しいの買おうかと、、、」とのことで、ちょっとお借りしてきて洗濯してみました
まずは泥を軽く落として、お湯の中で約1~2時間つけおきします

その後は軽くゆすいで。。。普通に洗濯


もう言葉。。。いらないですよね


うちもお客さんからの要望で在庫をすることにしたこの商品


まさに“お母さんの悩み”から知ったヒット商品です




このブログでも何度も紹介しているバイオ濃厚洗剤
ポール
※以前の紹介記事はこちら
その威力にびっくりです

15日(日)、田んぼのようなグラウンド




自分は試合前後の整列と1打席しか立たなかったのであまりユニフォームは汚れませんでしたが、、、

2試合出た選手のユニフォームは真っ黒


特に中央電気ボンバーズの選手は、2試合とも田んぼ状態の試合でしたのでひどい


特に激しい動きのキャッチャーの柚村くんのユニフォームは「これ、茶色のズボン???」と言いたくなるほど汚れていました

↓↓↓↓↓↓↓そのユニフォーム写真がこちら↓↓↓↓↓↓↓
左が柚村くんのユニフォーム、右はB.Bクラブの松場くんのユニフォーム
柚村くんのは洗濯前、松場くんのは試合後に洗濯しましたがあまりキレイにならなかったそうです
柚村くん曰く「もうこのパンツ捨てて、新しいの買おうかと、、、」とのことで、ちょっとお借りしてきて洗濯してみました

まずは泥を軽く落として、お湯の中で約1~2時間つけおきします

その後は軽くゆすいで。。。普通に洗濯

↓↓↓↓↓↓↓そして終わったのがこちら↓↓↓↓↓↓↓


もう言葉。。。いらないですよね



泥汚れがなかなか落ちないとお悩みの方
ぜひ一度このポールを使ってみてください
うちもお客さんからの要望で在庫をすることにしたこの商品



まさに“お母さんの悩み”から知ったヒット商品です


Posted by santo4 at
22:21
2017年10月18日
グラブの革ひも修理
横綱です

最近、グラブの革ひも修理がすごく多いです。
修理をしながら大切な道具を長く使うことはとても大事なことだと思います。

道具を大切にする選手の気持ちに応えられるよう、気持ちを込めて修理をさせていただいております。
今日は、私のこだわりの革ひも修理について少し書かせていただきます。
グラブの革ひもは市販されているもの、市販されてなく修理屋にしか入らないものがあります。
私は修理の資格を取得しておりますので、革ひもも含め全ての修理のパーツが入ります。

写真は一部ですが、かなりの種類があります。
強度の必要なところには硬くて強いものを、強度の必要のないところには柔らかくてしなやかなものを通します。
ひもの選別にもすごくこだわっています。
次に、革ひものクセ取りと柔軟性を与え、その後にオイルを塗ります。
私はこの道具を使います。

革ひもを通し始める前にもう一つやならければならないことがあります。
それは、厚みの調整です。
革ひもは一番厚みのある状態で販売されています。
このままの状態で芯をとじたりするとごわごわして使いにくいグラブになってしまいます。
手口部等も少し薄くします。
今は便利な道具があります。

これでようやく革ひもを通し始める準備の終了です。
いよいよ革ひもを通していくのですが、しっかり(強く)締めるところ、ゆるく締めるところ、ねじるところ等など・・・
すごく奥深いです。
革ひもの通し方一つでグラブがすごく使いにくいものになってしまったりもします。
選手の皆さん、革ひもが切れることなんか気にしずに、思いっきり練習して下さい!
もし切れてしまった時には・・・
私にお任せ下さい!


最近、グラブの革ひも修理がすごく多いです。
修理をしながら大切な道具を長く使うことはとても大事なことだと思います。


道具を大切にする選手の気持ちに応えられるよう、気持ちを込めて修理をさせていただいております。
今日は、私のこだわりの革ひも修理について少し書かせていただきます。
グラブの革ひもは市販されているもの、市販されてなく修理屋にしか入らないものがあります。
私は修理の資格を取得しておりますので、革ひもも含め全ての修理のパーツが入ります。

写真は一部ですが、かなりの種類があります。
強度の必要なところには硬くて強いものを、強度の必要のないところには柔らかくてしなやかなものを通します。
ひもの選別にもすごくこだわっています。
次に、革ひものクセ取りと柔軟性を与え、その後にオイルを塗ります。
私はこの道具を使います。

革ひもを通し始める前にもう一つやならければならないことがあります。
それは、厚みの調整です。
革ひもは一番厚みのある状態で販売されています。
このままの状態で芯をとじたりするとごわごわして使いにくいグラブになってしまいます。
手口部等も少し薄くします。
今は便利な道具があります。

これでようやく革ひもを通し始める準備の終了です。
いよいよ革ひもを通していくのですが、しっかり(強く)締めるところ、ゆるく締めるところ、ねじるところ等など・・・
すごく奥深いです。
革ひもの通し方一つでグラブがすごく使いにくいものになってしまったりもします。
選手の皆さん、革ひもが切れることなんか気にしずに、思いっきり練習して下さい!
もし切れてしまった時には・・・
私にお任せ下さい!
Posted by santo4 at
09:00
2017年10月17日
トッププロも愛用!リストサポート!
ども
K2です

WBCやプロ野球、高校野球でも多くの選手が愛用

している
バッティング時のグリップを固め、手首への衝撃緩和、強いインパクトの実現をサポートします

当店ではマクダビッドのリストサポートを、親指に掛けて使用するM451Fと、親指に掛けないスリーブタイプのM4511を全色店頭在庫しています


もちろん高校野球対応のロゴなしタイプもありますよ
※M451Fのみ




WBCやプロ野球、高校野球でも多くの選手が愛用



リストサポート
バッティング時のグリップを固め、手首への衝撃緩和、強いインパクトの実現をサポートします


当店ではマクダビッドのリストサポートを、親指に掛けて使用するM451Fと、親指に掛けないスリーブタイプのM4511を全色店頭在庫しています



もちろん高校野球対応のロゴなしタイプもありますよ

※M451Fのみ
多くのトッププロも愛用している【リストサポート】
ぜひ体感してみてください

Posted by santo4 at
18:45
2017年10月15日
優勝:中央電気ボンバーズ!
8月28日(月)に開幕した、今年度の一般の部を締めくくる大会、
本日、準決勝、決勝が行われ、今年の
王者
が決まりました


今日の結果です


10月15日(日) 中山公園野球場
【準決勝】
○B.Bクラブ(B級) 2 対 1 一の宮(C級1部)×
×柳瀬電気(B級) 0 対 10 中央電気ボンバーズ(B級)○
【決勝】
×B.Bクラブ(B級) 0 対 6 中央電気ボンバーズ(B級)○
結果。。。
優勝
:中央電気ボンバーズ


優勝の中央電気ボンバーズは、来年の東海五県軟式野球岐阜県大会の出場権を獲得しました


今年の高山選手権決勝大会は、2年連続で4チーム全てのユニフォームが山都スポーツ製作のチームでした

当店にとっても嬉しい決勝大会になりました

いつもありがとうございます


平成29年度 高山選手権サッポロビールトーナメント
本日、準決勝、決勝が行われ、今年の





今日の結果です



10月15日(日) 中山公園野球場
【準決勝】
○B.Bクラブ(B級) 2 対 1 一の宮(C級1部)×
×柳瀬電気(B級) 0 対 10 中央電気ボンバーズ(B級)○
【決勝】
×B.Bクラブ(B級) 0 対 6 中央電気ボンバーズ(B級)○
結果。。。



準優勝:B.Bクラブ

3位:柳瀬電気、一の宮
優勝の中央電気ボンバーズは、来年の東海五県軟式野球岐阜県大会の出場権を獲得しました



おめでとう!中央電気ボンバーズ!
岐阜県大会も頑張ってください!
今年の高山選手権決勝大会は、2年連続で4チーム全てのユニフォームが山都スポーツ製作のチームでした


当店にとっても嬉しい決勝大会になりました


いつもありがとうございます


