スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年03月31日
リコちゃん♪
カルです
ありがたいことに小中学校の体操服、高校の指定体操服で忙しいこの時期に
アルバイトの皆さんにとても助けていただきました
ユーコちゃんも赤ちゃんを連れて頑張って働いてくれました
赤ちゃんはリコちゃんといって、と~っても可愛いんですよ
山都スポーツみんなのアイドルです
特に横綱はメロメロで、しょっちゅう抱っこしてなにやら話しています(笑)
リコちゃんも忙しいときには、おりこうしてお母さんの働く姿を見つめていてくれました
こんなふうに・・・

アルバイトのお兄ちゃんたちからも可愛がられて、
たくさんの人に囲まれて過ごしているリコちゃん
こんなふうに育つ子はきっと明るくてしっかりした子になるんじゃないかと思います
おりこうしてくれてて、いつもありがとう~
ユーコちゃんにも本当に感謝です

ありがたいことに小中学校の体操服、高校の指定体操服で忙しいこの時期に
アルバイトの皆さんにとても助けていただきました

ユーコちゃんも赤ちゃんを連れて頑張って働いてくれました

赤ちゃんはリコちゃんといって、と~っても可愛いんですよ

山都スポーツみんなのアイドルです

特に横綱はメロメロで、しょっちゅう抱っこしてなにやら話しています(笑)
リコちゃんも忙しいときには、おりこうしてお母さんの働く姿を見つめていてくれました

こんなふうに・・・
アルバイトのお兄ちゃんたちからも可愛がられて、
たくさんの人に囲まれて過ごしているリコちゃん

こんなふうに育つ子はきっと明るくてしっかりした子になるんじゃないかと思います

おりこうしてくれてて、いつもありがとう~

ユーコちゃんにも本当に感謝です

Posted by santo4 at
20:53
2016年03月30日
中学校野球交歓会 金沢大会!
カルです
26日から28日までの3日間、日枝中学校野球部は
中学校野球交歓会金沢大会に出場させていただきました
この大会には毎年参加させていただいたますが、今年は2泊3日の泊まりでの参加になりました
春の立ち上がりにいろんな県のチームと対戦できる、ありがたい大会です
1日2試合ずつの3日で6試合、最後のほうは疲れも出ていたようですが
チーム力は尻上がりに少しずつ良くなっていったように思います
もちろん課題はまだまだ沢山あるのですが、得るものが大きい3日間だったと思います
最終日の試合会場は、なんと石川県の野球人の聖地である
「石川県立野球場」でプレーさせていただきました
2年前の高校野球石川大会で
星陵高校が9回裏に8点差を逆転するサヨナラ劇で甲子園出場を決めたのが
この石川県立野球場だと川原先生に教えてもらいました
ロッカールームやシャワー室、室内のブルペンに、すごい球場でした
掲示板や本格的なアナウンスもあり、あがってしまわないか心配になるほどで
本当に貴重な経験をさせていただきました









ドロドロになったすごい数のユニフォームを洗濯していただいたお母さん方に心から感謝です
遠征を通じてチームワークをはじめ、いろいろなことを吸収できてたらいいな~と思います
帰ってきたジョーはヤマトに電話をかけて
「疲れたで、鷹の湯で一杯やらんけ」と言ってました
近所の銭湯に行ってお風呂に入って牛乳で乾杯しよう!という意味です(笑)
こうして江名子の子たちで自転車で近所のお風呂屋さんへ行って遠征は幕を閉じました
充実した3日間を過ごせてよかったね
指導してくださった先生方、仕事があるのに面倒を見てくれたお父さん、お母さんに
感謝の気持ちを忘れないでもらいたいです

26日から28日までの3日間、日枝中学校野球部は
中学校野球交歓会金沢大会に出場させていただきました

この大会には毎年参加させていただいたますが、今年は2泊3日の泊まりでの参加になりました

春の立ち上がりにいろんな県のチームと対戦できる、ありがたい大会です

1日2試合ずつの3日で6試合、最後のほうは疲れも出ていたようですが
チーム力は尻上がりに少しずつ良くなっていったように思います

もちろん課題はまだまだ沢山あるのですが、得るものが大きい3日間だったと思います

最終日の試合会場は、なんと石川県の野球人の聖地である
「石川県立野球場」でプレーさせていただきました

2年前の高校野球石川大会で
星陵高校が9回裏に8点差を逆転するサヨナラ劇で甲子園出場を決めたのが
この石川県立野球場だと川原先生に教えてもらいました

ロッカールームやシャワー室、室内のブルペンに、すごい球場でした

掲示板や本格的なアナウンスもあり、あがってしまわないか心配になるほどで
本当に貴重な経験をさせていただきました






ドロドロになったすごい数のユニフォームを洗濯していただいたお母さん方に心から感謝です

遠征を通じてチームワークをはじめ、いろいろなことを吸収できてたらいいな~と思います

帰ってきたジョーはヤマトに電話をかけて
「疲れたで、鷹の湯で一杯やらんけ」と言ってました

近所の銭湯に行ってお風呂に入って牛乳で乾杯しよう!という意味です(笑)
こうして江名子の子たちで自転車で近所のお風呂屋さんへ行って遠征は幕を閉じました

充実した3日間を過ごせてよかったね

指導してくださった先生方、仕事があるのに面倒を見てくれたお父さん、お母さんに
感謝の気持ちを忘れないでもらいたいです

Posted by santo4 at
09:16
2016年03月30日
楽しい焼肉!
カルです
春休みにアルバイトに来てくれていたカツナガや
斐太高校野球部の卒業生の子たちと一緒にご飯を食べてきました
昨夏の大活躍された野球部の選手たちです
部活の無いときにお店を手伝ってくれたユーのお友達やジョーも一緒に行きました
やっぱり、若い男の子たちはびっくりするくらいよく食べてワイワイと盛り上がっていました
カツナガはバイトリーダーらしく、みんなをまとめて頼もしかったです
リョウタくん、レオくん、ネオくんは野球の話をたくさんしてくれて
みんなすっごくうなづきながら聞いていました
体の細いレオくんが話してくれたバッティング理論は
同じように体の細いユーには目からうろこの内容だったらしく
帰ってからすぐに野球のノートに書いていました
リョウタくんは後輩たちにも心から優しく接してくれて
同級生はもちろん、後輩たちからもとっても人気者なんです
「リョウタさん、可愛い」なんて言われてました(笑)
あの夏の試合を投げきったネオくんにはジョーが緊張しながらも質問攻めにしていました
中学生相手に熱心に話してくれました
色々と教わったことをさっそく参考にしているみたいです
そんなこんなで、楽しい時間はあっという間でした
今はアルバイトも終わり、1番長く頑張ってくれたカツナガをはじめ
みんなお店にいないので、とても寂しい感じです
体操服でかなり忙しい時期に一生懸命働いてくれて、すっごく助かりました
寒いときでも半そでになって汗をかきながら頑張ってくれました
やっぱり一生懸命動ける子はかっこいいです
心から感謝です
ありがとうございました
みんな、それぞれのご活躍を応援しています





春休みにアルバイトに来てくれていたカツナガや
斐太高校野球部の卒業生の子たちと一緒にご飯を食べてきました

昨夏の大活躍された野球部の選手たちです

部活の無いときにお店を手伝ってくれたユーのお友達やジョーも一緒に行きました

やっぱり、若い男の子たちはびっくりするくらいよく食べてワイワイと盛り上がっていました

カツナガはバイトリーダーらしく、みんなをまとめて頼もしかったです

リョウタくん、レオくん、ネオくんは野球の話をたくさんしてくれて
みんなすっごくうなづきながら聞いていました

体の細いレオくんが話してくれたバッティング理論は
同じように体の細いユーには目からうろこの内容だったらしく
帰ってからすぐに野球のノートに書いていました

リョウタくんは後輩たちにも心から優しく接してくれて
同級生はもちろん、後輩たちからもとっても人気者なんです

「リョウタさん、可愛い」なんて言われてました(笑)
あの夏の試合を投げきったネオくんにはジョーが緊張しながらも質問攻めにしていました

中学生相手に熱心に話してくれました

色々と教わったことをさっそく参考にしているみたいです

そんなこんなで、楽しい時間はあっという間でした

今はアルバイトも終わり、1番長く頑張ってくれたカツナガをはじめ
みんなお店にいないので、とても寂しい感じです

体操服でかなり忙しい時期に一生懸命働いてくれて、すっごく助かりました

寒いときでも半そでになって汗をかきながら頑張ってくれました

やっぱり一生懸命動ける子はかっこいいです

心から感謝です

ありがとうございました

みんな、それぞれのご活躍を応援しています



Posted by santo4 at
00:01
2016年03月29日
金沢遠征で涙・・・
カルです
ジョーたち野球部は、土日月と3日間金沢遠征に行ってきました
野球部の顧問だった都竹先生が異動になられ、
金沢初日、都竹先生がベンチに入ってくださる最後の試合になりました
試合が終わり、都竹先生のミーティング・・・
涙ながらに色んな話をしてくださいました
ユーのときから、長い間お世話になった先生の涙を初めて見ました
ベンチから大きな声でハッパをかけ続けてくださっていた都竹先生・・・
大事な試合の前には自らダッシュして気合を入れられます
その姿は見慣れて普通になっていたけど、
みえなくなってみるとその存在の大きさに気づかされます
ジョーはいつも元気な都竹先生のモノマネをして笑わせてくれました
このミーティングでも大好きな都竹先生のお話に号泣しすぎて
「フンガッ」なんて嗚咽になっていました
都竹先生が体を張って教えてくださったことを忘れないで
頑張っていいチームになっていくことが先生への恩返しになるのではないかと思います
私もとても寂しいですが、先生の代わりに家でハッパをかけながら
子供達をサポートしていきたいと思います
一生懸命子供達に向き合ってくださり、本当にありがとうございました




ジョーたち野球部は、土日月と3日間金沢遠征に行ってきました

野球部の顧問だった都竹先生が異動になられ、
金沢初日、都竹先生がベンチに入ってくださる最後の試合になりました

試合が終わり、都竹先生のミーティング・・・
涙ながらに色んな話をしてくださいました

ユーのときから、長い間お世話になった先生の涙を初めて見ました

ベンチから大きな声でハッパをかけ続けてくださっていた都竹先生・・・
大事な試合の前には自らダッシュして気合を入れられます

その姿は見慣れて普通になっていたけど、
みえなくなってみるとその存在の大きさに気づかされます

ジョーはいつも元気な都竹先生のモノマネをして笑わせてくれました

このミーティングでも大好きな都竹先生のお話に号泣しすぎて
「フンガッ」なんて嗚咽になっていました

都竹先生が体を張って教えてくださったことを忘れないで
頑張っていいチームになっていくことが先生への恩返しになるのではないかと思います

私もとても寂しいですが、先生の代わりに家でハッパをかけながら
子供達をサポートしていきたいと思います

一生懸命子供達に向き合ってくださり、本当にありがとうございました

Posted by santo4 at
18:21
2016年03月28日
イタリアンジェラート♪
冬の間休業していた
3月から営業を再開しております


再開を楽しみにしていたお客様もいらっしゃってホントありがたいです
休業中にミルフィーユの持ち帰りを販売していましたが。。。
先日お客様のご要望で、ミックスフルーツのバージョンも製作、販売させていただきました

購入いただいたお客様も大変喜んでいただいて、嬉しいお言葉もちょうだいしました
他にもメニューの中からご希望に応じて対応いたしますよ

そして、春限定のメニュー。。。さくらも登場

さくらの花
の塩漬けを練りこんであり、この塩加減が甘さをより一層引き立てます
皆様のご来店をお待ちしてます

イタリアンジェラート
ジェラテリア
3月から営業を再開しております



再開を楽しみにしていたお客様もいらっしゃってホントありがたいです

休業中にミルフィーユの持ち帰りを販売していましたが。。。
先日お客様のご要望で、ミックスフルーツのバージョンも製作、販売させていただきました


購入いただいたお客様も大変喜んでいただいて、嬉しいお言葉もちょうだいしました

他にもメニューの中からご希望に応じて対応いたしますよ


そして、春限定のメニュー。。。さくらも登場


さくらの花


皆様のご来店をお待ちしてます



Posted by santo4 at
11:42
2016年03月24日
ヨウセイ、頑張れ!!
カルです
日枝中学校野球部だったヨウセイが県岐商に進学されるため
今日学校を出発して岐阜に向かいました
ユーの1つ下のヨウセイは、ユーの年代でも1つ下でチームに入って活躍してくれて
そして、ジョーの1つ上の代ではエースとして大活躍!!
県大会で優勝し、チームをナゴヤドームに導いてくれました
優しくてかっこいいヨウセイのことをみんな大好きでした
ジョーが一緒に行かせてもらった遠征でも、年下のジョーに気を使ってくれて
ジョーと2人部屋になってくれたりする優しい優しいヨウセイなのです
きっと本当は同じ学年の子と同部屋になりたかったでしょうに・・・
ヨウセイがいていくれてどんなに心強かったかわかりません
お店にもよく来てくれてたくさん話をしてくれるヨウセイを私も大好きなので
今日はもちろんお見送りに行きました
同級生はもちろん、先輩、後輩、大人までたくさんのお見送りの人が集まっていて、
みんなに愛されるヨウセイの人柄が表れてました
胴上げをしたり、最後のキャッチボールをしたり、みんな離れがたいようでした
最後の最後にヨウセイが、みんなに挨拶をしました
涙で声を詰まらせながら、強い決意表明をしてくれました
お友達も泣いていたし、もちろん私も泣きました
ジョーには
「ヨウセイのことを大好きなら、ヨウセイの残した日枝が強いチームになることが
1番ヨウセイの喜んでくれることやよ」
と話しました
ヨウセイからはたくさんのことを学ばせてもらいました
本当にありがとう!!心から感謝の気持ちでいっぱいです
ヨウセイ、夢に向かって頑張れ~~~~~~!!!!!!










日枝中学校野球部だったヨウセイが県岐商に進学されるため
今日学校を出発して岐阜に向かいました

ユーの1つ下のヨウセイは、ユーの年代でも1つ下でチームに入って活躍してくれて
そして、ジョーの1つ上の代ではエースとして大活躍!!
県大会で優勝し、チームをナゴヤドームに導いてくれました

優しくてかっこいいヨウセイのことをみんな大好きでした

ジョーが一緒に行かせてもらった遠征でも、年下のジョーに気を使ってくれて
ジョーと2人部屋になってくれたりする優しい優しいヨウセイなのです

きっと本当は同じ学年の子と同部屋になりたかったでしょうに・・・
ヨウセイがいていくれてどんなに心強かったかわかりません

お店にもよく来てくれてたくさん話をしてくれるヨウセイを私も大好きなので
今日はもちろんお見送りに行きました

同級生はもちろん、先輩、後輩、大人までたくさんのお見送りの人が集まっていて、
みんなに愛されるヨウセイの人柄が表れてました

胴上げをしたり、最後のキャッチボールをしたり、みんな離れがたいようでした

最後の最後にヨウセイが、みんなに挨拶をしました

涙で声を詰まらせながら、強い決意表明をしてくれました

お友達も泣いていたし、もちろん私も泣きました

ジョーには
「ヨウセイのことを大好きなら、ヨウセイの残した日枝が強いチームになることが
1番ヨウセイの喜んでくれることやよ」
と話しました

ヨウセイからはたくさんのことを学ばせてもらいました

本当にありがとう!!心から感謝の気持ちでいっぱいです

ヨウセイ、夢に向かって頑張れ~~~~~~!!!!!!




Posted by santo4 at
20:14
2016年03月23日
春季大会の応援に!
カルです
昨日は斐太高校野球部の春季大会の応援に行ってきました
立ち上がりに2点を先制され、苦しい展開でしたが
1点ずつ返し、同点に追いつきなんとか引き分けに終わることができました
あと2試合、悔いの残らないように頑張ってもらいたいと思います
高校野球はキビキビしていて迫力があってかっこいいですね
久々の高校野球の応援、楽しかったです
毎日頑張っている成果が出ますように・・・・


昨日は斐太高校野球部の春季大会の応援に行ってきました

立ち上がりに2点を先制され、苦しい展開でしたが
1点ずつ返し、同点に追いつきなんとか引き分けに終わることができました

あと2試合、悔いの残らないように頑張ってもらいたいと思います

高校野球はキビキビしていて迫力があってかっこいいですね

久々の高校野球の応援、楽しかったです

毎日頑張っている成果が出ますように・・・・
Posted by santo4 at
19:25
2016年03月22日
ご結婚おめでとうございます♪
カルです
日曜日は日枝中野球部の顧問の都竹先生の結婚式でした
日ごろ、とてもお世話になっているので、練習後に野球部でサプライズのお祝いに行きました
本当は人力車に乗って結婚式場に向かわれる新郎新婦さんを
中橋で見送ろうと計画していましたが、
子供達が中橋についたときにはもう通り過ぎられた後で、
慌てて結婚式場まで猛ダッシュ!!!
なんとか追いつき、一緒に写真を撮ってもらうことができました
いつも誰よりも大きな声を出して盛り上げてくださる都竹先生のことを
子供たちはみんな大好きです
野球部だけではなく、沢山の生徒さんがお祝いにかけてつけていて
温かい気持ちになりました
花嫁さんもとってもキレイで、キラキラ輝いてみえました


その後、卒業生と2年生の数人でサプライズプレゼントを贈呈しに行かせてもらいました
喜んでもらえてたらいいな~
いつまでも末永くお幸せに・・・・





日曜日は日枝中野球部の顧問の都竹先生の結婚式でした

日ごろ、とてもお世話になっているので、練習後に野球部でサプライズのお祝いに行きました

本当は人力車に乗って結婚式場に向かわれる新郎新婦さんを
中橋で見送ろうと計画していましたが、
子供達が中橋についたときにはもう通り過ぎられた後で、
慌てて結婚式場まで猛ダッシュ!!!
なんとか追いつき、一緒に写真を撮ってもらうことができました

いつも誰よりも大きな声を出して盛り上げてくださる都竹先生のことを
子供たちはみんな大好きです

野球部だけではなく、沢山の生徒さんがお祝いにかけてつけていて
温かい気持ちになりました

花嫁さんもとってもキレイで、キラキラ輝いてみえました

その後、卒業生と2年生の数人でサプライズプレゼントを贈呈しに行かせてもらいました

喜んでもらえてたらいいな~

いつまでも末永くお幸せに・・・・



Posted by santo4 at
07:54
2016年03月20日
斐太高校吹奏楽部定期演奏会♪
カルです
今日は斐太高校吹奏楽部の定期演奏会が文化会館でありました
ユーがいつも野球部の演奏でお世話になっているので、
本人曰く、「義理と人情で2枚チケット買ったで」と(笑)
チケットをプレゼントしてくれました
私は仕事で行けなかったので、母とたまたま東京から帰省していた姪のエリで行ってきました
大ホールいっぱいのお客様だったそうです
素晴らしい演奏で感激して帰ってきました
そして、母が興奮して話してくれました
「野球部の3年生がみんなでサプライズで出てきたんやよ~」と!!
「私のプレゼントしたTシャツみんなで着てくれとった~~~」と大感激でした
野球部のみんなでカップスで参加したり、モノマネをしたりととても楽しかったでそうです
暑い夏の大会で、毎回通って野球部のために本当によく頑張って演奏してくれた吹奏楽部さん、
心からありがとうございました
3年生からの恩返しの仕方がかっこいいですね
やっぱり最後までヒーローの野球部3年生でした
母もエリもユーのプレゼントのチケットを喜んでくれてよかったです



今日は斐太高校吹奏楽部の定期演奏会が文化会館でありました

ユーがいつも野球部の演奏でお世話になっているので、
本人曰く、「義理と人情で2枚チケット買ったで」と(笑)
チケットをプレゼントしてくれました

私は仕事で行けなかったので、母とたまたま東京から帰省していた姪のエリで行ってきました

大ホールいっぱいのお客様だったそうです

素晴らしい演奏で感激して帰ってきました

そして、母が興奮して話してくれました

「野球部の3年生がみんなでサプライズで出てきたんやよ~」と!!
「私のプレゼントしたTシャツみんなで着てくれとった~~~」と大感激でした

野球部のみんなでカップスで参加したり、モノマネをしたりととても楽しかったでそうです

暑い夏の大会で、毎回通って野球部のために本当によく頑張って演奏してくれた吹奏楽部さん、
心からありがとうございました

3年生からの恩返しの仕方がかっこいいですね

やっぱり最後までヒーローの野球部3年生でした

母もエリもユーのプレゼントのチケットを喜んでくれてよかったです



Posted by santo4 at
23:28
2016年03月20日
高校野球開幕!
飛騨地区での開催より一足早く
が今日開幕しました!


今日は前平球場他で5試合が行なわれました
地元勢の活躍に期待したいですね


今日の地元勢では、Aブロックの高山西高校、Bブロックの飛騨高山高校が勝利し、幸先の良いスタートを切ったようですね
今日惜しくも敗れたチーム、これから登場するチームも、ぜひ頑張ってほしいです


お店にもよく遊びに来てくれる選手、山都スポーツをご利用いただいているチームさんもたくさんいらっしゃいます


飛騨全体が熱く熱く燃えた昨夏
。。。
今年も同様に、どの学校も飛騨地区を熱く熱くしてくれることを願います!



平成28年度 春季高等学校野球大会
中濃・飛騨地区予選
が今日開幕しました!



今日は前平球場他で5試合が行なわれました
地元勢の活躍に期待したいですね



今日の地元勢では、Aブロックの高山西高校、Bブロックの飛騨高山高校が勝利し、幸先の良いスタートを切ったようですね

今日惜しくも敗れたチーム、これから登場するチームも、ぜひ頑張ってほしいです



お店にもよく遊びに来てくれる選手、山都スポーツをご利用いただいているチームさんもたくさんいらっしゃいます



飛騨全体が熱く熱く燃えた昨夏

今年も同様に、どの学校も飛騨地区を熱く熱くしてくれることを願います!



頑張れ!飛騨の高校球児!

Posted by santo4 at
19:34