スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年06月30日

斐太高校「激勝会」!

カルですface02

昨日はグリーンホテルで斐太高校野球部の「激勝会」を開いてもらいましたface06

激勝会があると、いよいよ夏大がはじまるんだな~と実感し

なんだかソワソワドキドキしてきますemotion17

ベンチ入りメンバーが1人1人ステージで一言ずつ意気込みを語りましたemotion20

ユー

「大好きなこの仲間と頑張りたい」というようなことを言っていて

涙が出そうになりましたface17

3年生は12人で、ユーはこの仲間が大好きなのですface06

12人で楽しいことも苦しいことも共有してここまできましたemotion08

一緒にプレーしてくれたり、応援してくれる後輩たちもとても大切な仲間ですemotion12

どれだけでも長くこの仲間で野球ができるといいな~と心から願いますface06

昨日は来賓で来ていただいた方々のお言葉、先生方のお言葉、会長さんのお言葉、

すべてが胸にしみましたface06

私としても小学生からはじめたユーの長い野球人生の応援団のしめくくりとして

精一杯応援したいですhand&foot01

そしてジョーは2年生のユウキ先輩と一緒に余興をしましたemotion18

3年生の全員のモノマネを曲に乗せて披露したのですが

すごくウケていて、大成功でしたface02

ジョーが立て続けに「明日、朝練あるで」と、

やけに朝早く出て頑張っているなと思っていたら

余興の朝練ということで、ずっこけましたが・・・・(笑)

家でもユーに見つからないようにコソコソ練習をしていたようですface02

練習の成果があり、クオリティの高いモノマネで、私も大笑いさせてもらいましたface02

さて、気持ちを引き締めて、ラストスパート頑張りましょう!!!
































  

Posted by santo4 at 15:26

2017年06月28日

蜻蛉祭!

カルですface02

月曜日、火曜日と斐太高校蜻蛉祭に行ってきましたemotion20

今年も私はバザーのカレーやうどんを頑張って作りましたemotion08

3年目ともなれば、ちょっとベテランの域に達してきました(笑)

いつもは最初から最後まで調理室にいるのですが

今年はユーが最後の蜻蛉祭なので、

ユーのクラスの劇「白雪姫」の時間だけ抜けて観てきましたemotion11

野球部は部活があるので、少ししか練習に参加することもできなくて

みんなに申し訳ない気持ちもあったようですが

頑張って自分の役を演じきっていましたemotion08

あ、ちなみにセリフが一言、二言の小動物Aのアライグマの役でした(笑)

みんなとっても上手で、最後は泣きそうになりました・・・・face17

ジョーにとっては初めての蜻蛉祭でしたが

こちらもはじけていたようで、楽しかった楽しかったを連発していました~face02

それにしても高校生の力ってすごい!!

オープニングからエンディングまで、生徒の力で大盛況に終わったと思いますemotion18

自分たちで考え、行動にうつして、盛り上げていくって

すごくエネルギーのいることだけど、やりきった充実感はハンパないんだろうな~face06

ひとつのことに打ち込めるひたむきな姿はとっても美しいですemotion11

カレーのご飯盛りで体中が筋肉痛になっている自分が恥ずかしいくらいです・・・emotion06

ひとつひとつ、行事が終わっていくのは寂しい気もしますが

親子で充実した時間を過ごさせてもらいましたemotion20

スローガンにあるように、輝け!青春!に感動しました~emotion11

ありがとう~~~face02







  

Posted by santo4 at 23:16

2017年06月25日

優勝:西ボーイズ

11日(土)に開幕した

第49回岐阜県学童軟式野球 高山大会


本日、丹生川グラウンド準決勝決勝が行われ、今大会の全日程が終了しましたflowers&plants10flowers&plants11flowers&plants12


deco13頂点deco13に駆け上がり、岐阜県大会のキップを手に入れたのは。。。


今日の結果ですgift&mail6gift&mail6gift&mail6
6月25日(日) 丹生川グラウンド
【準決勝】
×久々野ファイターズ 1 対 7 丹生川ニューリバーズ○

○西ボーイズ 9 対 0 東ロビンズ×

【決勝】
×丹生川ニューリバーズ 4 対 5 西ボーイズ○


結果。。。

icon63優勝:西ボーイズicon63


準優勝:丹生川ニューリバーズ


3位:東ロビンズ・久々野ファイターズ



優勝の西ボーイズ8月11日から岐阜で行われる岐阜県大会に出場します!emotion04

高山代表として岐阜県大会でも大暴れしてきてください!icon09



icon121おめでとう!西ボーイズ!icon120


icon121岐阜県大会も頑張ってください!icon120




※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
  

Posted by santo4 at 15:38試合結果(小学校)

2017年06月24日

県学童!ベスト4決定!

11日(日)に開幕した

第49回岐阜県学童軟式野球 高山大会


本日、丹生川グラウンドで2回戦の残り1試合が行われましたflowers&plants10flowers&plants11flowers&plants12


本日の結果ですgift&mail6
6月24日(土) 丹生川グラウンド
【2回戦】
○久々野ファイターズ 7 対 0 清見フレンズ×


これで今大会のベスト4が決まりましたemotion07emotion07emotion07emotion07

ベスト4進出チームは。。。

久々野ファイターズ、丹生川ニューリバーズ、西ボーイズ、東ロビンズ


となりましたemotion08face02


明日、同じく丹生川グラウンド準決勝決勝が行なわれる予定です

選手達が最高のコンディションで試合ができることをお祈りしますemotion07emotion07emotion07


4チームの選手の皆さん


deco13優勝deco13目指して頑張ってください!




※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
  

Posted by santo4 at 11:47

2017年06月23日

ツバサくん♪

カルですface02

昨日は江名子ホークスツバサくんがご来店くださいましたemotion21

なんと江名子からお母さんと一緒に走ってきてくれましたtransportation06

ツバサくんはトレーニング、お母さんはダイエットだそうですface02

ツバサくんは楽そうにスヤ~っとしていましたが、

お母さんは来てから帰るまで汗が止まらずに流れていて、

代謝の良さがうらやましくなりました(笑)

ツバサくんはセンスの光る子で、江名子ホークスを支えていますhand&foot01

小さい頃から野球が大好きだったそうで、

ホークスに入る前からこのブログを読んでくれていて、

「今日はジョーくんとヤマトくんがポジション違った~」などと

当時のホークスのポジションまで詳しく解説してくれたらしいですface08

野球が本当に大好きなんですねemotion11

昨日もプロテインについて色々聞いてくれて、意識の高さもうかがえましたemotion08

ツバサくん江名子ホークスの最後の夏を悔いのないよう、頑張ってねhand&foot01






  

Posted by santo4 at 13:08

2017年06月22日

野球ラストスパート!!

カルですface02

週末はユーの練習試合を観に行ってきましたemotion07

泣いても笑っても高校野球最後のシーズンですface06

だからなるべく無理をしてでも観に行くようにしていますemotion17

土曜日もあるお母さんとしみじみ

「もう少しで終わってまうんやな~」と話していると

不覚にも涙が出そうになってしまいましたface17

きっと3年生の高校生の親はみんな同じような気持ちなんだと思いますface06

夏大で少しでも長く野球ができることを祈るばかりですemotion21

富山遠征には、富山の大学に進学された1つ上のナオヤ先輩

30分自転車をこいで観に来てくれましたemotion18

すっかり大学生っぽくなっているから不思議なものですemotion08

去年の今頃は同じユニフォームを着て野球を一緒にしていたのに

1年ってあっという間なんですねface08

先輩、後輩のつながりがとても良くて嬉しいことですemotion11

ナオヤ先輩が来てくれてみんな喜んでましたface02

特に3年生は進学のことを色々質問していたようですemotion17

野球も勉強も両立して頑張られた1番近いお手本ですから

生きた話が聞けてありがたかったですemotion12

ありがとうございましたflowers&plants11

まずは、夏大に向けて頑張りましょう!!!!

体調管理もしっかりと・・・・





  

Posted by santo4 at 16:30

2017年06月18日

県学童!2回戦の結果!

11日(日)に開幕した

第49回岐阜県学童軟式野球 高山大会


本日、2回戦3試合が行なわれましたflowers&plants10flowers&plants11flowers&plants12


今日の結果ですgift&mail6gift&mail6gift&mail6
6月18日(日) 丹生川グラウンド
【2回戦】
○丹生川ニューリバーズ 9 対 4 山王ベアーズ×

×一之宮クラブ 0 対 9 西ボーイズ○

○東ロビンズ 6 対 5 北アルファード×


勝利した3チームがベスト4へコマを進めましたemotion08emotion08emotion08face02hand&foot08


選手の皆さん


deco13優勝deco13目指して頑張ってください!emotion04emotion04emotion04




※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
  

Posted by santo4 at 16:56試合結果(小学校)

2017年06月17日

県学童!1回戦の結果!

11日(日)に開幕した

第49回岐阜県学童軟式野球 高山大会


本日、1回戦残り3試合が行なわれましたflowers&plants10flowers&plants11flowers&plants12


今日の結果ですgift&mail6gift&mail6gift&mail6
6月17日(土) 丹生川グラウンド
【1回戦】
×朝日ラッシーズ 2 対 9 清見フレンズ○

○丹生川ニューリバーズ 5 対 2 江名子ホークス×

×高山南クラブ 1 対 4 山王ベアーズ○



勝利した3チームが2回戦へコマを進めましたemotion08emotion08emotion08face02hand&foot08


選手の皆さん


deco13優勝deco13目指して頑張ってください!emotion04emotion04emotion04




※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
  

Posted by santo4 at 16:25試合結果(小学校)

2017年06月16日

ジョーのこだわり!

カルですface02

野球のユニフォームパンツは汚れたり破れたり、

なかなかお母さん泣かせですよねemotion06

ジョーはけっこう体つきがいいので、野球のズボンにはとてもこだわりますemotion26

練習用はミズノの丈夫なパンツにパットをつけて、気に入って履いていますemotion08

ミズノの練習用パンツはリニューアルしてから生地の厚さがアップして

さらに耐久性がよくなり、練習にピッタリなのですemotion08

そしてもう1本、高校生になった記念に

前から気になっていたローリングス

3Dウルトラハイパーストレッチパンツを買ったところ、

これまためちゃくちゃ気に入っていていますface02

すごいネーミングのパンツなんですが、その名の通りすごいストレッチ性で

身体にフィットしてとっても動きやすいそうですhand&foot09

それはもう大事に大事に履いていて、「明日はこっちで行くで洗濯しといて!」

1本の貴重なパンツを使い分けて履いていますface02

ミズノの練習用より1000円少し高いので、ここぞ!のときに出番のようですemotion21

ここぞ!がどこなのかよく分からないのですが(笑)

よろしかったら、このストレッチ性を試してみてくださいね~emotion18

特にフィットするタイプが好きな選手にはオススメですemotion11














  

Posted by santo4 at 18:40

2017年06月15日

役員総会に出席させてもらいました♪

カルですface02

昨日は飛騨高山高校の同窓会役員総会に出席させてもらいましたemotion20

メンバーを見渡すと、私なんかが選出されていいのかな~というような面々で

とっても緊張しましたemotion17

決して優等生とは言えなかった、

今思うと恥ずかしいような私の高校時代の先生が校長先生になられていて

なんだか時の流れを感じましたface06

いつまでも若いつもりでましたが、

よく考えると高校生だった頃から30年も経ってしまっています(笑)

時の流れが早すぎる~~~~emotion06

懇親会の席はクジになっていましたが、

なんと上座を引いてしまい、またまた緊張の宴席となりましたface07

色々な方とお話をさせてもらいましたが、

皆さん母校のことを一生懸命考え、応援なさっていますface06

部活動ではハンドボール部や陸上部の活躍も聞いていますemotion18

嬉しい限りですface02

生徒の数は減ってしまったけれど、これからももっと盛り上がってもらいたいですhand&foot01

ありがとうございましたemotion07









  

Posted by santo4 at 19:00