スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年07月30日
県大会敗退・・・
カルです
7月28日からはじまった中体連の県大会、
日枝中学校は1-0で初戦敗退してしまいました
この県大会に賭けて練習していたので、本当に残念で私もやっとで立ち直りました
先生はミーティングで、何が悪いというわけでもなく、相手が1枚上手だったと言われました
子供たちの泣きじゃくる姿を見て私も涙が止まりませんでした
開会式は2会場に分かれて行なわれましたが、
日枝の会場ではジョーが選手宣誓をさせてもらいました
選手宣誓なんて初めてのことで緊張していましたが
「今まで一緒に汗を流して頑張ってきた最高の仲間とともに
1日でも長く大好きな野球ができるよう一球一打にすべてをかけて
この大会を最後まで戦いぬくことを誓います」
と言いました
その言葉のとおり、一緒に3年間頑張ってきた仲間と少しでも長く戦いたかったです
川原先生は最後に
「今日は0が続いた試合やったけど、お前らの人生がこの先0続きなんてことはない。
人生では点数を入れていけるように頑張れ。信じとる」
というようなことを言われました
3年間、野球を通してかっこいい生き方を教えていただいた気がしています
結果は残念でしたが、悩みながらも甘い自分を制しながら頑張ってこれたと思います
人間的に成長させてもらったすごく中身の濃い3年間でした
県大会には校長先生はじめ、日枝中の先生方に応援に来ていただきました
市大会、飛騨大会には昨年まで顧問をしていただいた都竹先生も来ていただき
いつも大きな声で応援してくださいました
ずっと影で支えてくれた1年生、2年生・・・
そんな方々に支えられていたから、ここまでこれました
本当にありがとうございました
あと1つ8月にはじまる県選抜が残っています
中体連に向けて頑張ってきましたが、もう1度気合を入れ直し、
最後はみんなで笑って終われるよう、精一杯頑張ってもらいたいです





7月28日からはじまった中体連の県大会、
日枝中学校は1-0で初戦敗退してしまいました

この県大会に賭けて練習していたので、本当に残念で私もやっとで立ち直りました

先生はミーティングで、何が悪いというわけでもなく、相手が1枚上手だったと言われました

子供たちの泣きじゃくる姿を見て私も涙が止まりませんでした

開会式は2会場に分かれて行なわれましたが、
日枝の会場ではジョーが選手宣誓をさせてもらいました

選手宣誓なんて初めてのことで緊張していましたが
「今まで一緒に汗を流して頑張ってきた最高の仲間とともに
1日でも長く大好きな野球ができるよう一球一打にすべてをかけて
この大会を最後まで戦いぬくことを誓います」
と言いました

その言葉のとおり、一緒に3年間頑張ってきた仲間と少しでも長く戦いたかったです

川原先生は最後に
「今日は0が続いた試合やったけど、お前らの人生がこの先0続きなんてことはない。
人生では点数を入れていけるように頑張れ。信じとる」
というようなことを言われました

3年間、野球を通してかっこいい生き方を教えていただいた気がしています

結果は残念でしたが、悩みながらも甘い自分を制しながら頑張ってこれたと思います

人間的に成長させてもらったすごく中身の濃い3年間でした

県大会には校長先生はじめ、日枝中の先生方に応援に来ていただきました

市大会、飛騨大会には昨年まで顧問をしていただいた都竹先生も来ていただき
いつも大きな声で応援してくださいました

ずっと影で支えてくれた1年生、2年生・・・
そんな方々に支えられていたから、ここまでこれました

本当にありがとうございました

あと1つ8月にはじまる県選抜が残っています

中体連に向けて頑張ってきましたが、もう1度気合を入れ直し、
最後はみんなで笑って終われるよう、精一杯頑張ってもらいたいです





Posted by santo4 at
13:47
2016年07月26日
家族が増えます♪
カルです
今日は兄横綱の48歳の誕生日です
そして、本日再婚することになりました
お相手は毎週日曜日にお店を手伝ってくれているマキちゃんです
2人とも再婚なので、アップなんかしんでもいいさ~と横綱は言いますが
9月から本格的にお店に入ってくれるので、やはりご紹介したくてアップします
マキちゃんは私の同級生で、筋が1本通ってる頑張りやな女性です
ユーコちゃんのお産などでお店が私と横綱の2人になってしまい
どうしても私が野球の応援などに出て行けない日々が続いたことがありました
「私も子供達の部活の応援に行ったりして、楽しかったしすごくいい思い出やよ。
私がお店におれるときはおるで、遠慮なく応援に行ってあげて」
と言ってお店にいてくれて、私はそのおかげでずっと野球の応援に行けるようになりました
成人してみえる子供さん2人を一生懸命育ててきたマキちゃんだからこその言葉に
何度も救われて助けられました
お店のことを何もわからないのに、一生懸命覚えてくれました
心から感謝しています
お互いにいいことも辛いことも沢山経験してきていると思うので
これからは2人力を合わせて幸せになってもらいたいです
少し先になりますが、お店にも本格的に入ってくれるそうなのでよろしくお願いします

※日枝の優勝を祝ってくれてる3人(笑)

今日は兄横綱の48歳の誕生日です

そして、本日再婚することになりました

お相手は毎週日曜日にお店を手伝ってくれているマキちゃんです

2人とも再婚なので、アップなんかしんでもいいさ~と横綱は言いますが
9月から本格的にお店に入ってくれるので、やはりご紹介したくてアップします

マキちゃんは私の同級生で、筋が1本通ってる頑張りやな女性です

ユーコちゃんのお産などでお店が私と横綱の2人になってしまい
どうしても私が野球の応援などに出て行けない日々が続いたことがありました

「私も子供達の部活の応援に行ったりして、楽しかったしすごくいい思い出やよ。
私がお店におれるときはおるで、遠慮なく応援に行ってあげて」
と言ってお店にいてくれて、私はそのおかげでずっと野球の応援に行けるようになりました

成人してみえる子供さん2人を一生懸命育ててきたマキちゃんだからこその言葉に
何度も救われて助けられました

お店のことを何もわからないのに、一生懸命覚えてくれました

心から感謝しています

お互いにいいことも辛いことも沢山経験してきていると思うので
これからは2人力を合わせて幸せになってもらいたいです

少し先になりますが、お店にも本格的に入ってくれるそうなのでよろしくお願いします


※日枝の優勝を祝ってくれてる3人(笑)
Posted by santo4 at
11:42
2016年07月25日
嬉しい優勝♪
カルです
23日に行なわれた飛騨地区中体連の準決勝、決勝の応援に行ってきました
ハラハラ、ドキドキでしたが日枝中学校が優勝することができました
市大会から本当に色々なことを考えさせられました
ピッチャーをすることもあるジョーなので、
私も親としてどう声をかけたらいいかわからなくなることもありました
どのご家族にもそれぞれ色々なドラマがあるとあると思いますが
うちにもやっぱりここに書ききれないくらいの色んな思いがありました
決勝では何度もピンチになりましたが、
仲間に助けられながら強い気持ちで投げきることができて本当に嬉しかったです
市大会から、気持ち的にとても成長することができました
逃げずに最後まで立ち向かう!という精神を教えていただいたような気がしています
勝ち負けは確かに大切ですが、それ以上に人間的に大きく成長させていただいて
指導者の先生方には心から感謝しています
ジョーの憧れだった大好きな日枝中野球部でプレーできるのも
あともう少しになってきました
そういうことを考えると、車に乗っているとき、仕事中、寝る前、、
どんなときでも涙が出てきてしまうので、なるべく考えないことにしています
少しでも長くこの仲間と野球ができることを祈っています








23日に行なわれた飛騨地区中体連の準決勝、決勝の応援に行ってきました

ハラハラ、ドキドキでしたが日枝中学校が優勝することができました

市大会から本当に色々なことを考えさせられました

ピッチャーをすることもあるジョーなので、
私も親としてどう声をかけたらいいかわからなくなることもありました

どのご家族にもそれぞれ色々なドラマがあるとあると思いますが
うちにもやっぱりここに書ききれないくらいの色んな思いがありました

決勝では何度もピンチになりましたが、
仲間に助けられながら強い気持ちで投げきることができて本当に嬉しかったです

市大会から、気持ち的にとても成長することができました

逃げずに最後まで立ち向かう!という精神を教えていただいたような気がしています

勝ち負けは確かに大切ですが、それ以上に人間的に大きく成長させていただいて
指導者の先生方には心から感謝しています

ジョーの憧れだった大好きな日枝中野球部でプレーできるのも
あともう少しになってきました

そういうことを考えると、車に乗っているとき、仕事中、寝る前、、
どんなときでも涙が出てきてしまうので、なるべく考えないことにしています

少しでも長くこの仲間と野球ができることを祈っています







Posted by santo4 at
16:25
2016年07月23日
優勝:日枝中学校!
10日(日)に開幕した
の軟式野球の部!
本日、準決勝、決勝が行われ、全日程が終了しました


2チームが岐阜県大会に出場!

県大会出場を決めたのは。。。
そして
栄冠
を勝ち取ったのは。。。
今日の結果です


7月23日(土) 中山公園野球場
【準決勝】
×松倉中学校 3 対 4 中山中学校○
×下呂中学校 0 対 7 日枝中学校○
【決勝】
×中山中学校 1 対 5 日枝中学校○
決勝戦は昨年と同じカード!
1回に日枝中学校が内野ゴロの間に1点を先制!
その後、3回に1点、4回に1点、7回に2点と、効果的に加点!
守っては強力中山打線をピンチをつくりながらも散発1点に抑え、見事に優勝を勝ちとりました!
結果。。。
優勝:日枝中学校

となりました
優勝した日枝中学校は、この飛騨地区中体連を3連覇!!!
これは、昭和40年代に記録されて以来のことらしいですよ

優勝の日枝中学校、準優勝の中山中学校は28日(木)から行われる岐阜県大会に飛騨地区代表として出場します


おめでとう!日枝中学校!
この大会で県大会出場を逃したチームの3年生は、頑張ってきた部活動が終わりとなりました・・・
当たり前のようにあった部活動がなくなることで、何か抜けた様な日々になるかもしれませんが・・・
新たな次の目標に向かって頑張ってください!
中学野球、お疲れ様でした!!!


平成28年度 飛騨地区中学校体育大会
の軟式野球の部!
本日、準決勝、決勝が行われ、全日程が終了しました



2チームが岐阜県大会に出場!


県大会出場を決めたのは。。。
そして


今日の結果です



7月23日(土) 中山公園野球場
【準決勝】
×松倉中学校 3 対 4 中山中学校○
×下呂中学校 0 対 7 日枝中学校○
【決勝】
×中山中学校 1 対 5 日枝中学校○
決勝戦は昨年と同じカード!
1回に日枝中学校が内野ゴロの間に1点を先制!
その後、3回に1点、4回に1点、7回に2点と、効果的に加点!
守っては強力中山打線をピンチをつくりながらも散発1点に抑え、見事に優勝を勝ちとりました!
結果。。。



準優勝:中山中学校
3位:下呂中学校、松倉中学校
となりました

優勝した日枝中学校は、この飛騨地区中体連を3連覇!!!
これは、昭和40年代に記録されて以来のことらしいですよ


優勝の日枝中学校、準優勝の中山中学校は28日(木)から行われる岐阜県大会に飛騨地区代表として出場します





岐阜県大会も頑張ってください!
この大会で県大会出場を逃したチームの3年生は、頑張ってきた部活動が終わりとなりました・・・

当たり前のようにあった部活動がなくなることで、何か抜けた様な日々になるかもしれませんが・・・

新たな次の目標に向かって頑張ってください!

中学野球、お疲れ様でした!!!



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2016年07月22日
感動をありがとう♪
カルです
昨日は斐太高校の応援に行ってきました
シード校の関商工との一戦とあり、とても楽しみに行きました
ピッチャーの好投と、外野の守備がとても堅く、
1対1のまま粘って延長戦へともつれこみました
延長10回表に3点を奪われ、結果は4対1で惜しくも敗れてしまいました
敗れはしましたがシード校相手に延長までもつれこむ素晴らしい試合でした
2年生エースのユウスケは10回2アウトまで本当に頑張ってよく投げてくれました
途中から、力強く気迫のこもったピッチングに鳥肌が立ちっぱなしでした
ピンチになっても冷静に投げ込める姿をジョーにも見せてあげたかったです
3年生の先輩たちも最後まで本当に頑張りました
最後まで笑顔で、どんなときも声を掛け合う姿は素晴らしかったです
試合終了後のミーティングでキャプテンが
「すごい選手がいるわけでもないチームだから、
全員野球を意識して気持ちをひとつに頑張ってきた」
と言われました
私も応援に行くたびに強くなってるこのチームをすごいな~と思って見ていました
最後はきっと自分たちの力を充分出しきれたような気がしています
ユーたちの代の新チームでも、先輩たちに教えていただいた
最後まで全員で頑張る野球!を目標に、精一杯努力してもらいたいです
3年生は今まで勉強と部活の両立がとても大変だったと思います
本当にお疲れさまでした
たくさんのことを教えてくれてありがとう







対戦相手の関商工では、松倉中学校出身の白木カンタくんがサードで頑張っています
飛騨勢は全校敗退してしまいましたが、
飛騨出身の選手が在籍するチームはまだたくさん残っています
飛騨魂で頑張って夢をつかんでほしいですね

昨日は斐太高校の応援に行ってきました

シード校の関商工との一戦とあり、とても楽しみに行きました

ピッチャーの好投と、外野の守備がとても堅く、
1対1のまま粘って延長戦へともつれこみました

延長10回表に3点を奪われ、結果は4対1で惜しくも敗れてしまいました

敗れはしましたがシード校相手に延長までもつれこむ素晴らしい試合でした

2年生エースのユウスケは10回2アウトまで本当に頑張ってよく投げてくれました

途中から、力強く気迫のこもったピッチングに鳥肌が立ちっぱなしでした

ピンチになっても冷静に投げ込める姿をジョーにも見せてあげたかったです

3年生の先輩たちも最後まで本当に頑張りました

最後まで笑顔で、どんなときも声を掛け合う姿は素晴らしかったです

試合終了後のミーティングでキャプテンが
「すごい選手がいるわけでもないチームだから、
全員野球を意識して気持ちをひとつに頑張ってきた」
と言われました

私も応援に行くたびに強くなってるこのチームをすごいな~と思って見ていました

最後はきっと自分たちの力を充分出しきれたような気がしています

ユーたちの代の新チームでも、先輩たちに教えていただいた
最後まで全員で頑張る野球!を目標に、精一杯努力してもらいたいです

3年生は今まで勉強と部活の両立がとても大変だったと思います

本当にお疲れさまでした

たくさんのことを教えてくれてありがとう








対戦相手の関商工では、松倉中学校出身の白木カンタくんがサードで頑張っています

飛騨勢は全校敗退してしまいましたが、
飛騨出身の選手が在籍するチームはまだたくさん残っています

飛騨魂で頑張って夢をつかんでほしいですね

Posted by santo4 at
14:53
2016年07月20日
久々のご対面!!
カルです
先日、横綱の娘のエリがバタバタと1泊で帰省してきました
大学を卒業して社会人になって2年目なので、
仕事が忙しくなかなかゆっくり帰ってくることができません
部活の合間をぬって、たまたまお店に寄ったユーと
本当に久しぶりに、いとこ同士の再会をしていました
ユーもなかなかの多忙っぷりなので、話したのはほんの数分だけでしたが
「お前、大きくなったな~~~!」と、相変わらず口の悪いエリに軽口を叩かれてました(笑)
せっかくだからとカメラを向けると、女子ポーズをさせられてました
今度はもっとゆっくり会いたいね~~~


先日、横綱の娘のエリがバタバタと1泊で帰省してきました

大学を卒業して社会人になって2年目なので、
仕事が忙しくなかなかゆっくり帰ってくることができません

部活の合間をぬって、たまたまお店に寄ったユーと
本当に久しぶりに、いとこ同士の再会をしていました

ユーもなかなかの多忙っぷりなので、話したのはほんの数分だけでしたが
「お前、大きくなったな~~~!」と、相変わらず口の悪いエリに軽口を叩かれてました(笑)
せっかくだからとカメラを向けると、女子ポーズをさせられてました

今度はもっとゆっくり会いたいね~~~


Posted by santo4 at
19:09
2016年07月18日
優勝:東ロビンズ!
7月16日(土)に開幕した
本日、サン・スポーツランドふるかわ野球場で準決勝、決勝が行われました


飛騨の3市、参加27チームの
頂点
に上りつめたのは。。。
本日の結果です


7月18日(月)サン・スポーツランドふるかわ野球場
【準決勝】
×萩原クラブ(下呂) 3 対 8 東ロビンズ(高山)○
○新宮クラブ(高山) 4 対 2 花里野球クラブ(高山)×
【決勝】
○東ロビンズ(高山) 14 対 4 新宮クラブ(高山)×
結果。。。
優勝:東ロビンズ

となりました


おめでとう!東ロビンズ!

ちびっ子の甲子園
第25回 飛騨少年野球大会
JAひだ旗争奪
本日、サン・スポーツランドふるかわ野球場で準決勝、決勝が行われました



飛騨の3市、参加27チームの


本日の結果です



7月18日(月)サン・スポーツランドふるかわ野球場
【準決勝】
×萩原クラブ(下呂) 3 対 8 東ロビンズ(高山)○
○新宮クラブ(高山) 4 対 2 花里野球クラブ(高山)×
【決勝】
○東ロビンズ(高山) 14 対 4 新宮クラブ(高山)×
結果。。。



準優勝:新宮クラブ
3位:萩原クラブ・花里野球クラブ
となりました





次の大会も頑張ってください!

※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2016年07月18日
飛騨地区中体連!ベスト4決定!
10日(日)に開幕した
の軟式野球の部!
本日2回戦4試合が行われ、今大会のベスト4が決まりました


“敗戦”=“部活動の終焉”・・・のこの大会。。。
23日(土)の準決勝にコマを進めたのはどこのチームか。。。
今日の結果です



7月18日(月) 清見グラウンド
【2回戦】
○松倉中学校(高山) 5 対 2 萩原南中学校(下呂)×
×金山中学校(下呂) 1 対 5 中山中学校(高山)○
中山公園野球場
【2回戦】
×北稜中学校(高山) 4 対 5 下呂中学校(下呂)○
×古川中学校(飛騨) 0 対 7 日枝中学校(高山)○
これで今大会のベスト4進出チームが決定しました



ベスト4進出チームは。。。
となりました


23日(土)、中山公園野球場で準決勝、決勝が行われます!
上位2チームに岐阜県大会の出場権が与えられます!
準決勝を勝った2チームは決勝に進むとともに岐阜県大会の出場権を獲得します!


いよいよこの地区の中学野球も最終決戦!!!
23日(土)もホントに楽しみですね!


優勝
目指して頑張ってください!

平成28年度 飛騨地区中学校体育大会
の軟式野球の部!
本日2回戦4試合が行われ、今大会のベスト4が決まりました



“敗戦”=“部活動の終焉”・・・のこの大会。。。
23日(土)の準決勝にコマを進めたのはどこのチームか。。。
今日の結果です




7月18日(月) 清見グラウンド
【2回戦】
○松倉中学校(高山) 5 対 2 萩原南中学校(下呂)×
×金山中学校(下呂) 1 対 5 中山中学校(高山)○
中山公園野球場
【2回戦】
×北稜中学校(高山) 4 対 5 下呂中学校(下呂)○
×古川中学校(飛騨) 0 対 7 日枝中学校(高山)○
これで今大会のベスト4進出チームが決定しました




ベスト4進出チームは。。。
松倉中学校、中山中学校、下呂中学校、日枝中学校
となりました



23日(土)、中山公園野球場で準決勝、決勝が行われます!
上位2チームに岐阜県大会の出場権が与えられます!
準決勝を勝った2チームは決勝に進むとともに岐阜県大会の出場権を獲得します!



いよいよこの地区の中学野球も最終決戦!!!
23日(土)もホントに楽しみですね!



4チームの選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2016年07月17日
全国高等学校野球選手権岐阜大会!
カルです
今日は全国高等学校野球選手権岐阜大会の応援に長良川球場に行ってきました
斐太高校は岐阜聖徳高校と対戦しました
途中かなり強い雨が降ってきて、ヒヤヒヤする場面もありましたが
落ち着いて粘って勝利することができました
9回裏2アウト、斐太高校のレフトからの好返球には鳥肌が立ちました
絶対に勝ちたい!という気持ちの表れのような好プレーでした
今年の卒業生やOBの方、その父兄の方もたくさん応援にかけつけてくださいました
ありがとうございました
私も、みんなの喜ぶ顔を見ることが出来て嬉しかったです

試合結果などは、野球部のお友達のお父さんがブログにアップされてみえますので
こちらを←クリックしてください
飛騨の高校を応援していましたが、残念ながら敗退してしまった高校もあります
お店にお買い物に来てくれるとき、いつも礼儀正しく挨拶してくれて、
沢山話をしてくれた球児たちの顔が浮かび、涙が出ます・・・
ユーによくしてくれた先輩もそれぞれの高校に行って頑張ってみえました
体も大きくなって、すごい貫禄で、頑張っている姿をかっこいいな~と思って見ていました
きっと部活動から学んだことはプレーだけでは無かったことでしょう
本当に本当にお疲れさまでした
斐太高校も悔いの残らないよう、最後まで頑張ってもらいたいです

今日は全国高等学校野球選手権岐阜大会の応援に長良川球場に行ってきました

斐太高校は岐阜聖徳高校と対戦しました

途中かなり強い雨が降ってきて、ヒヤヒヤする場面もありましたが
落ち着いて粘って勝利することができました

9回裏2アウト、斐太高校のレフトからの好返球には鳥肌が立ちました

絶対に勝ちたい!という気持ちの表れのような好プレーでした

今年の卒業生やOBの方、その父兄の方もたくさん応援にかけつけてくださいました

ありがとうございました

私も、みんなの喜ぶ顔を見ることが出来て嬉しかったです

試合結果などは、野球部のお友達のお父さんがブログにアップされてみえますので
こちらを←クリックしてください

飛騨の高校を応援していましたが、残念ながら敗退してしまった高校もあります

お店にお買い物に来てくれるとき、いつも礼儀正しく挨拶してくれて、
沢山話をしてくれた球児たちの顔が浮かび、涙が出ます・・・
ユーによくしてくれた先輩もそれぞれの高校に行って頑張ってみえました

体も大きくなって、すごい貫禄で、頑張っている姿をかっこいいな~と思って見ていました

きっと部活動から学んだことはプレーだけでは無かったことでしょう

本当に本当にお疲れさまでした

斐太高校も悔いの残らないよう、最後まで頑張ってもらいたいです

Posted by santo4 at
22:00
2016年07月17日
飛騨少年!ベスト4決定!
16日(土)に開幕した
2日目の今日は、飛騨市2会場、高山市1会場、下呂市1会場で、2回戦8試合と3回戦4試合が行われました


今日の結果です











7月17日(日) サン・スポーツランドふるかわ野球場
【2回戦】
×江名子ホークス(高山) 6 対 10 萩原クラブ(下呂)○
○古川クラブ(飛騨) 9 対 2 朝日ラッシーズ(高山)×
【3回戦】
○萩原クラブ(下呂) 5 対 4 古川クラブ(飛騨)×
金山リバーサイドスタジアム
【2回戦】
○東ロビンズ(高山) 7 対 4 山王ベアーズ(高山)×
○丹生川ニューリバーズ(高山) 13 対 1 小坂クラブ(下呂)×
【3回戦】
○東ロビンズ(高山) 6 対 1 丹生川ニューリバーズ(高山)×
坂巻公園野球場
【2回戦】
○神岡スカイキッズ(飛騨) 10 対 5 下呂クラブ(下呂)×
○新宮クラブ(高山) 10 対 1 一之宮クラブ(高山)×
【3回戦】
×神岡スカイキッズ(飛騨) 4 対 5 新宮クラブ(高山)○
清見B&Gグラウンド
【2回戦】
×高山南クラブ(高山) 1 対 8 花里野球クラブ(高山)○
○久々野ファイターズ(高山) 4 対 3 上宝ヤンガース(高山)×
【3回戦】
○花里野球クラブ(高山) 5 対 3 久々野ファイターズ(高山)×
これで今大会のベスト4が出そろい、いよいよ明日7月18日(月)、サン・スポーツランドふるかわ野球場で準決勝、決勝が行われます!
注目の準決勝の対戦カードは。。。
ベスト4は高山3チーム、下呂1チームになりました!

第一試合は9時試合開始予定です!!!
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!


優勝
目指して頑張ってください!

ちびっ子の甲子園
第25回 飛騨少年野球大会
JAひだ旗争奪
2日目の今日は、飛騨市2会場、高山市1会場、下呂市1会場で、2回戦8試合と3回戦4試合が行われました



今日の結果です












7月17日(日) サン・スポーツランドふるかわ野球場
【2回戦】
×江名子ホークス(高山) 6 対 10 萩原クラブ(下呂)○
○古川クラブ(飛騨) 9 対 2 朝日ラッシーズ(高山)×
【3回戦】
○萩原クラブ(下呂) 5 対 4 古川クラブ(飛騨)×
金山リバーサイドスタジアム
【2回戦】
○東ロビンズ(高山) 7 対 4 山王ベアーズ(高山)×
○丹生川ニューリバーズ(高山) 13 対 1 小坂クラブ(下呂)×
【3回戦】
○東ロビンズ(高山) 6 対 1 丹生川ニューリバーズ(高山)×
坂巻公園野球場
【2回戦】
○神岡スカイキッズ(飛騨) 10 対 5 下呂クラブ(下呂)×
○新宮クラブ(高山) 10 対 1 一之宮クラブ(高山)×
【3回戦】
×神岡スカイキッズ(飛騨) 4 対 5 新宮クラブ(高山)○
清見B&Gグラウンド
【2回戦】
×高山南クラブ(高山) 1 対 8 花里野球クラブ(高山)○
○久々野ファイターズ(高山) 4 対 3 上宝ヤンガース(高山)×
【3回戦】
○花里野球クラブ(高山) 5 対 3 久々野ファイターズ(高山)×
これで今大会のベスト4が出そろい、いよいよ明日7月18日(月)、サン・スポーツランドふるかわ野球場で準決勝、決勝が行われます!
注目の準決勝の対戦カードは。。。
萩原クラブ(下呂) 対 東ロビンズ(高山)
新宮クラブ(高山) 対 花里野球クラブ(高山)
ベスト4は高山3チーム、下呂1チームになりました!


第一試合は9時試合開始予定です!!!

選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!



4チームの選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください