スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年02月28日
こんな子に育てたいな~!
カルです
先日、江名子ホークス4年生のダイチが
お母さんとお店に来て買い物をしてくれました
4年生ということはジョーの3つ下ですが、縦割りのホークスなので
ずっと練習を一緒にやってきた、すごく可愛い子なのです
江名子小の体操服が新しく変わるので、セットで購入してくださいました
試着室でサイズを合わせて、
「適当に脱いどいて~」とダイチに言い残し、
私とダイチのお母さんはレジへ手続きに向かいました
今は体操服のフェア中なので、セットで買っていただくとゼッケンなど、色々なサービスがつきます
「じゃあ、ゼッケンとか刺繍とか、出来たら連絡しますね」と私が言い
ダイチ親子は帰られました
そして試着室に脱いである体操服をしまおうと、ドアを開けると。。。。

可愛い~~
自分でちゃんとたたんで、隅のほうにキチンと置いてありました
これ、出来る子はなかなかいないのです
4年生で本当にすごいな~と感心して可愛くなっちゃいました
たまたまお店に来ていたジョーに「ジョーにこれが出来るかな~」と見せたら
「ダイチすげーな!」なんて言ってました
こういうことは親のしつけ以外のなにものでもありません
ある日突然出来るようになるものではないと思います
私もダイチのお母さんを見習って、ちゃんとした子に育てようと思いました
4年生の子に教えられた、大切なことでした

先日、江名子ホークス4年生のダイチが
お母さんとお店に来て買い物をしてくれました

4年生ということはジョーの3つ下ですが、縦割りのホークスなので
ずっと練習を一緒にやってきた、すごく可愛い子なのです

江名子小の体操服が新しく変わるので、セットで購入してくださいました

試着室でサイズを合わせて、
「適当に脱いどいて~」とダイチに言い残し、
私とダイチのお母さんはレジへ手続きに向かいました

今は体操服のフェア中なので、セットで買っていただくとゼッケンなど、色々なサービスがつきます

「じゃあ、ゼッケンとか刺繍とか、出来たら連絡しますね」と私が言い
ダイチ親子は帰られました

そして試着室に脱いである体操服をしまおうと、ドアを開けると。。。。
可愛い~~

自分でちゃんとたたんで、隅のほうにキチンと置いてありました

これ、出来る子はなかなかいないのです

4年生で本当にすごいな~と感心して可愛くなっちゃいました

たまたまお店に来ていたジョーに「ジョーにこれが出来るかな~」と見せたら
「ダイチすげーな!」なんて言ってました

こういうことは親のしつけ以外のなにものでもありません

ある日突然出来るようになるものではないと思います

私もダイチのお母さんを見習って、ちゃんとした子に育てようと思いました

4年生の子に教えられた、大切なことでした

Posted by santo4 at
00:18
│Comments(0)
2015年02月26日
横綱のテレビ出演!
カルです
本日の岐阜テレビに、横綱の野球の道具に関する資格のことが取り上げられました
18時半ということで、ドキドキしながらお店でテレビをつけていました
「俺、めっちゃカミカミやったでな~」と放映される前から自信がない様子の横綱(笑)
塾帰りのジョーも一緒に見ていました


横綱の登場に、ご来店されていたお客様も一緒に「お~!」と盛り上がりました
カミカミと言っていましたが、なかなか中身の濃いことを話していました
一生懸命コツコツと資格を取ってきたこを知っている私は
日の目を浴びることになって良かったな~と思います
グラブをすべてほどいてしまって修理したり
臨機応変に皮をミシンで縫って当てて補強したり、
なかなか手の込んだ修理が出来る横綱です
これからも町のスポーツ店として、お客様のために地道に頑張ってもらいたいです

本日の岐阜テレビに、横綱の野球の道具に関する資格のことが取り上げられました

18時半ということで、ドキドキしながらお店でテレビをつけていました

「俺、めっちゃカミカミやったでな~」と放映される前から自信がない様子の横綱(笑)
塾帰りのジョーも一緒に見ていました

横綱の登場に、ご来店されていたお客様も一緒に「お~!」と盛り上がりました

カミカミと言っていましたが、なかなか中身の濃いことを話していました

一生懸命コツコツと資格を取ってきたこを知っている私は
日の目を浴びることになって良かったな~と思います

グラブをすべてほどいてしまって修理したり
臨機応変に皮をミシンで縫って当てて補強したり、
なかなか手の込んだ修理が出来る横綱です

これからも町のスポーツ店として、お客様のために地道に頑張ってもらいたいです

Posted by santo4 at
22:11
│Comments(0)
2015年02月25日
テレビ放送されます!(^O^)/
先日、テレビ
の取材をしていただきました!

横綱のグラブ修理へのこだわりや資格を取得するにあたった経緯などをお話させていただきました!




3分くらいの時間ですので、どのようにまとめていただいたかはまだわかりませんが…(^^ゞ
放送は。。。
ぎふチャンの“Station!”という番組内のコーナーで紹介される予定です!
看板娘(?)の母も急きょ予定外で取材していただけましたが…
そこが放送されるかは…謎です(^^ゞ
よかったらみなさん見てみてください!



横綱のグラブ修理へのこだわりや資格を取得するにあたった経緯などをお話させていただきました!



3分くらいの時間ですので、どのようにまとめていただいたかはまだわかりませんが…(^^ゞ
放送は。。。
2月26日(木) 18:15~
ぎふチャンの“Station!”という番組内のコーナーで紹介される予定です!

看板娘(?)の母も急きょ予定外で取材していただけましたが…
そこが放送されるかは…謎です(^^ゞ
よかったらみなさん見てみてください!


Posted by santo4 at
22:03
│Comments(0)
2015年02月25日
双子と、私も双子の娘です!
カルです
お正月の同窓会で酔っ払って写した1枚の写真。。。
これを母が「面白くて不思議な写真や~」と言います

幼なじみのマモルとタダシは、二卵性の双子で
小さい頃はあまり似てなかったけど、最近よく似てきた気がします
そして、私も双子の娘なのです
今は亡き私の父は一卵性の双子で、
同じ顔をした弟のミノルおじちゃんがいました
東京からそのミノルおじちゃん家族がやってくると
よく父と間違えて「パパ~」なんて膝に入って笑われたりしていました
今は亡きミノルおじちゃんも、父と同じで面白い人だったので
よく父の振りをして、私たちをわざと間違えさせて喜んでいました
そして当然、父似の私は、ミノルおじちゃんにそっくりな息子と顔がそっくりで(笑)
双子って不思議なことがたくさんあるんですよね
父の妹が、若い頃に「セーターを編んであげるで毛糸買っておいで」と言うと
東京のミノルおじちゃんと、高山の父がまったく同じ色の毛糸を買ってきたとか
たくさん面白い話があるのです
脱線しましたが、この写真をもらったときに、
タダシに「兄弟の中に邪魔して入ってごめんな~」と言うと
「こんなことも無いと2人で写真なんて撮らんで、カルに感謝やさ」なんて言ってくれました
確かに男同士の双子はあまりこの歳になって一緒に写真を撮らないかも(笑)
良かった良かった
親友のイチロウちゃんも双子の息子さんだし、同級生の双子タカちゃん、アキちゃんも
私の周りにはけっこう双子関係がいます
今度、双子の神秘性について、じっくり話してみたいです

お正月の同窓会で酔っ払って写した1枚の写真。。。
これを母が「面白くて不思議な写真や~」と言います


幼なじみのマモルとタダシは、二卵性の双子で
小さい頃はあまり似てなかったけど、最近よく似てきた気がします

そして、私も双子の娘なのです

今は亡き私の父は一卵性の双子で、
同じ顔をした弟のミノルおじちゃんがいました

東京からそのミノルおじちゃん家族がやってくると
よく父と間違えて「パパ~」なんて膝に入って笑われたりしていました

今は亡きミノルおじちゃんも、父と同じで面白い人だったので
よく父の振りをして、私たちをわざと間違えさせて喜んでいました

そして当然、父似の私は、ミノルおじちゃんにそっくりな息子と顔がそっくりで(笑)
双子って不思議なことがたくさんあるんですよね

父の妹が、若い頃に「セーターを編んであげるで毛糸買っておいで」と言うと
東京のミノルおじちゃんと、高山の父がまったく同じ色の毛糸を買ってきたとか
たくさん面白い話があるのです

脱線しましたが、この写真をもらったときに、
タダシに「兄弟の中に邪魔して入ってごめんな~」と言うと
「こんなことも無いと2人で写真なんて撮らんで、カルに感謝やさ」なんて言ってくれました

確かに男同士の双子はあまりこの歳になって一緒に写真を撮らないかも(笑)
良かった良かった

親友のイチロウちゃんも双子の息子さんだし、同級生の双子タカちゃん、アキちゃんも
私の周りにはけっこう双子関係がいます

今度、双子の神秘性について、じっくり話してみたいです

Posted by santo4 at
07:55
│Comments(2)
2015年02月23日
アルバイトくん♪
カルです
日曜日から知り合いの息子さんにアルバイトに来てもらってます
そのバイトくんの名は「カツナガ」
大学の春休みで帰省していて、とてもお店が回らなかったのでお願いしました
ハキハキと丁寧な受け答えをし、責任感が強く、
重い物を持っていると「持ちますよ」と優しい声をかけてくれる・・・
なんだか私の淀んだ心が洗われる感じです(笑)
はじめなんて仕事がわからなくて当たり前です
でもその中で気働きができるかどうかが、とても重要なことだと思います
カツナガは若いのに、周りを見て動くことが出来ます
今日も立て続けに思いがけない大きな仕事が入って、カツナガに助けられました
いっぱい仕事を覚えて、楽しんで働いてもらいたいと思います
私も負けないように元気で頑張らないと


そうそう、カツナガは私やユーやジョーのお友達、野球少年Wのお兄ちゃんでもあります
春休みはアルバイトしてくれるので、また声でもかけてあげてくださいね

日曜日から知り合いの息子さんにアルバイトに来てもらってます

そのバイトくんの名は「カツナガ」

大学の春休みで帰省していて、とてもお店が回らなかったのでお願いしました

ハキハキと丁寧な受け答えをし、責任感が強く、
重い物を持っていると「持ちますよ」と優しい声をかけてくれる・・・
なんだか私の淀んだ心が洗われる感じです(笑)
はじめなんて仕事がわからなくて当たり前です

でもその中で気働きができるかどうかが、とても重要なことだと思います

カツナガは若いのに、周りを見て動くことが出来ます

今日も立て続けに思いがけない大きな仕事が入って、カツナガに助けられました

いっぱい仕事を覚えて、楽しんで働いてもらいたいと思います

私も負けないように元気で頑張らないと

そうそう、カツナガは私やユーやジョーのお友達、野球少年Wのお兄ちゃんでもあります

春休みはアルバイトしてくれるので、また声でもかけてあげてくださいね

Posted by santo4 at
22:31
│Comments(2)
2015年02月22日
派手でかっこいいのあります♪
カルです
今朝のジョーの部活へ行く格好を見ると、すごい(笑)
好きなモノで固めた格好。。。
統一感がないのに不思議と派手というだけでそれなりに見えます

中でも最近おばあちゃんに買ってもらったSSKのバットケースはとってもお気に入り
1本入りのソフトケースなので、手軽に持ち運べてなによりお値打ちなところがいいのです
なかなかこんな珍しいデザインのケースは少ないですよね
ジョーはお取り寄せしたのですが、お店に在庫しようと考えています
派手でかっこいいカラーが色々ありますよ
黒っぽいケースが多い中、これはパッと自分のがどこにあるかわかりますね
ぜひ見にいらしてくださいね~

今朝のジョーの部活へ行く格好を見ると、すごい(笑)
好きなモノで固めた格好。。。
統一感がないのに不思議と派手というだけでそれなりに見えます

中でも最近おばあちゃんに買ってもらったSSKのバットケースはとってもお気に入り

1本入りのソフトケースなので、手軽に持ち運べてなによりお値打ちなところがいいのです

なかなかこんな珍しいデザインのケースは少ないですよね

ジョーはお取り寄せしたのですが、お店に在庫しようと考えています

派手でかっこいいカラーが色々ありますよ

黒っぽいケースが多い中、これはパッと自分のがどこにあるかわかりますね

ぜひ見にいらしてくださいね~

Posted by santo4 at
21:43
│Comments(0)
2015年02月21日
3種類集まると!
カルです
毎年書いている年賀状ネタ、今年は少し遅くなってしまいましたが。。。
我が家は、私たち夫婦のが1種類、
ユーのお友達に出すの、ジョーのお友達に出すのの全部で3種類あります
いつも趣向を凝らして、お友達のQちゃんが作ってくれます
もう子供たちが小さい頃からずっとお願いしていて、かなり素敵に作ってくれるので
「毎年楽しみにしとるんやよ」なんて言っていただくこともあります
さて、今年の年賀状はこんな感じでそれぞれ個性的に仕上がりました

これが私たち夫婦が出した年賀状です

こちらはユーがお友達や先生方に出した年賀状です
このギャグはQちゃんのレベルの高いギャグです(笑)

そしてこれがジョーの年賀状
K2と考えに考えて案を出しました
お父さんのスーツを着てバットを持って大うけしながらK2と撮影したそうです
当然ながら、親と私たちが交流があり、その子供さんとユーとジョーが交流がある場合なんかは
そのお宅には3種類の年賀状が届くわけで・・・・
「3種類集まるとラッキーなんやぞ!」なんて言われるとハードルがあがってしまいます(笑)
いつもながら素敵な年賀状を作ってくれるお友達のQちゃんには大感謝です

毎年書いている年賀状ネタ、今年は少し遅くなってしまいましたが。。。
我が家は、私たち夫婦のが1種類、
ユーのお友達に出すの、ジョーのお友達に出すのの全部で3種類あります

いつも趣向を凝らして、お友達のQちゃんが作ってくれます

もう子供たちが小さい頃からずっとお願いしていて、かなり素敵に作ってくれるので
「毎年楽しみにしとるんやよ」なんて言っていただくこともあります

さて、今年の年賀状はこんな感じでそれぞれ個性的に仕上がりました


これが私たち夫婦が出した年賀状です


こちらはユーがお友達や先生方に出した年賀状です

このギャグはQちゃんのレベルの高いギャグです(笑)

そしてこれがジョーの年賀状

K2と考えに考えて案を出しました

お父さんのスーツを着てバットを持って大うけしながらK2と撮影したそうです

当然ながら、親と私たちが交流があり、その子供さんとユーとジョーが交流がある場合なんかは
そのお宅には3種類の年賀状が届くわけで・・・・
「3種類集まるとラッキーなんやぞ!」なんて言われるとハードルがあがってしまいます(笑)
いつもながら素敵な年賀状を作ってくれるお友達のQちゃんには大感謝です

Posted by santo4 at
17:19
│Comments(0)
2015年02月20日
国府の皆さんが♪
カルです
昨夜は国府小の皆さんが学生服の採寸に来てくれました
すごく元気のいい男の子6人でした

みんな、まだまだ大きい学生服に着られている感じでしたが
来年の今頃はすっかりかっこいい中学生になっていて
学生服も板についてるんだろうな~なんて思って見ていました
新しいスタートに向かっている子たちにはパワーをもらえますね
たくさんお買い上げいただいてありがとうございました
昨夜は店内もすごくにぎやかでした
また遊びに来てくださいね~

昨夜は国府小の皆さんが学生服の採寸に来てくれました

すごく元気のいい男の子6人でした

みんな、まだまだ大きい学生服に着られている感じでしたが
来年の今頃はすっかりかっこいい中学生になっていて
学生服も板についてるんだろうな~なんて思って見ていました

新しいスタートに向かっている子たちにはパワーをもらえますね

たくさんお買い上げいただいてありがとうございました

昨夜は店内もすごくにぎやかでした

また遊びに来てくださいね~

Posted by santo4 at
08:59
│Comments(0)
2015年02月19日
こんなのできました♪
カルです
受験生のユーが昨日ず~っと何かを見ながら作っていました
とっても時間をかけて・・・・

「よし!できた!!」と出来上がったのは、紙袋を切って作ったスタバのお財布でした


「お~~~!すごい!すごいけどさ~」と私、
「わかっとる、わかっとる。気晴らしやで!」とユー・・・
うまく気晴らしをしながら、メリハリをつけて頑張ってもらいたいものです

受験生のユーが昨日ず~っと何かを見ながら作っていました

とっても時間をかけて・・・・
「よし!できた!!」と出来上がったのは、紙袋を切って作ったスタバのお財布でした

「お~~~!すごい!すごいけどさ~」と私、
「わかっとる、わかっとる。気晴らしやで!」とユー・・・
うまく気晴らしをしながら、メリハリをつけて頑張ってもらいたいものです

Posted by santo4 at
21:55
│Comments(0)
2015年02月19日
人気!ナイキ白シューズ!
カルです
中学校の通学用や上履きは白いシューズという規定があります
登下校にはクッションの良いミズノやアシックスが人気ですしおすすめです
上履きにはナイキのこんなシューズもおすすめですよ


オシャレな学生さんに人気のシューズです
税込6372円より20%オフです
ナイキは箱も可愛くてテンションがあがりますね
もちろん上履きではなく、普段履きとしてもおすすめです

中学校の通学用や上履きは白いシューズという規定があります

登下校にはクッションの良いミズノやアシックスが人気ですしおすすめです

上履きにはナイキのこんなシューズもおすすめですよ

オシャレな学生さんに人気のシューズです

税込6372円より20%オフです

ナイキは箱も可愛くてテンションがあがりますね

もちろん上履きではなく、普段履きとしてもおすすめです

Posted by santo4 at
17:46
│Comments(0)