スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2018年09月27日
職場体験中です。
こんにちは。まきです

朝晩とめっきり寒くなってきました

そろそろ店のディスプレイを変えようと思っていたので
どうせなら職場体験中の学生さん達にやってもらおうと
ディスプレイと貼るものも書いてもらう事にしました

「書いてもらいたい文字は決まっとるけど、後は好きなように書いてな~」と
頼んで、どんな風になるか楽しみにしていました

見てびっくり

すばらしく達筆




めっちゃうまい

書いてくれたのは中山中のK君

聞いたところ、鉛筆、筆、両方段を持っていました

きれいな字は憧れます

カッコいいディスプレイになりました

ありがとう

今回は職場体験に中山中、丹生川中から3名みえています。
若い子供さん達がいるのは活気があっていいですね

私も楽しく仕事をさせて頂きました

また明日もよろしくお願いします


Posted by santo4 at
18:41
2018年09月25日
高山選手権!2回戦の結果!
8月24日(金)に開幕した、今年度の一般の部を締めくくる大会、
昨日、2回戦2試合が行われました


この大会は、賞品提供
など、サッポロビール株式会社様にご協賛いただいております
また、今年度のこの大会は
として、特別表彰の行なわれる大会です


昨日の結果です

9月19日(水) 市内中学校グラウンド
【2回戦】
○RED LIONS(B級) 9 対 0 ツタ(C級1部)×
×柳瀬電気(C級1部) 0 対 2 宝生閣(B級)○
優勝
目指して頑張ってください!

平成30年度 高山選手権サッポロビールトーナメント
昨日、2回戦2試合が行われました



この大会は、賞品提供


また、今年度のこの大会は
高山軟式野球連盟創立100周年記念大会
として、特別表彰の行なわれる大会です



昨日の結果です


9月19日(水) 市内中学校グラウンド
【2回戦】
○RED LIONS(B級) 9 対 0 ツタ(C級1部)×
×柳瀬電気(C級1部) 0 対 2 宝生閣(B級)○
選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2018年09月23日
優勝:松倉中学校!
昨日開幕した
本日、準決勝2試合と
頂点
を決する決勝が行われました!


1年生だけで行う公式戦。。。
参加5チームの
頂点
に立ったのはどこのチームなのか。。。
今日の結果です


9月23日(日) 清見グラウンド
【準決勝】
○丹生川・国府中学校 3 対 2 中山中学校×
○松倉中学校 1 対 0 日枝中学校×
【決勝】
×丹生川・国府中学校 0 対 4 松倉中学校○
結果。。。
優勝
:松倉中学校


今年の同大会は、岐阜県大会出場枠が高山で4枠なので、優勝の松倉中学校、準優勝の丹生川・国府中学校他、今日出場した4校すべてが10月27日(土)から中濃(可児郡)で行われる岐阜県大会に出場します



第16回岐阜県中学一年生軟式野球高山大会
本日、準決勝2試合と





1年生だけで行う公式戦。。。
参加5チームの


今日の結果です



9月23日(日) 清見グラウンド
【準決勝】
○丹生川・国府中学校 3 対 2 中山中学校×
○松倉中学校 1 対 0 日枝中学校×
【決勝】
×丹生川・国府中学校 0 対 4 松倉中学校○
結果。。。



準優勝:丹生川・国府中学校

3位:日枝中学校、中山中学校
今年の同大会は、岐阜県大会出場枠が高山で4枠なので、優勝の松倉中学校、準優勝の丹生川・国府中学校他、今日出場した4校すべてが10月27日(土)から中濃(可児郡)で行われる岐阜県大会に出場します



おめでとう!松倉中学校!
岐阜県大会も頑張ってください!

※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2018年09月22日
開幕!中学一年生大会!
本日、清見グラウンドで
が開幕し、1回戦1試合が行なわれました


中学1年生のみで行うこの大会。。。
人数が登録に満たず参加できなかったり、複数の学校の連合で出場したり・・・

今年の参加は5チーム、、、
しかも今年は岐阜県大会に高山から4チーム出場できるということで、、、
3チームは抽選の段階で試合をすることなく岐阜県大会出場が決まるという、、、
本日の結果です
9月22日(土) 清見グラウンド
【1回戦】
○丹生川・国府中学校 5 対 1 東山中学校×
明日23日(日)、同じく清見グラウンドで準決勝、決勝が行われ、今大会の頂点が決定します!
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!


優勝
目指して頑張ってください!

第16回岐阜県中学一年生軟式野球高山大会
が開幕し、1回戦1試合が行なわれました



中学1年生のみで行うこの大会。。。
人数が登録に満たず参加できなかったり、複数の学校の連合で出場したり・・・


今年の参加は5チーム、、、

しかも今年は岐阜県大会に高山から4チーム出場できるということで、、、
3チームは抽選の段階で試合をすることなく岐阜県大会出場が決まるという、、、
祈!!!野球人口増加!!!
本日の結果です

9月22日(土) 清見グラウンド
【1回戦】
○丹生川・国府中学校 5 対 1 東山中学校×
明日23日(日)、同じく清見グラウンドで準決勝、決勝が行われ、今大会の頂点が決定します!
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!



4チームの選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2018年09月20日
高山選手権!2回戦の結果!
8月24日(金)に開幕した、今年度の一般の部を締めくくる大会、
昨日、2回戦2試合が行われました


この大会は、賞品提供
など、サッポロビール株式会社様にご協賛いただいております
また、今年度のこの大会は
として、特別表彰の行なわれる大会です


昨日の結果です

9月19日(水) 市内中学校グラウンド
【2回戦】
○KINGホークス(B級) 4 対 2 中電高山営業所(C級2部)×
×鉞組(C級1部) 対 上宝パイレーツ(B級)○
※鉞組の棄権により上宝パイレーツの不戦勝
優勝
目指して頑張ってください!

平成30年度 高山選手権サッポロビールトーナメント
昨日、2回戦2試合が行われました



この大会は、賞品提供


また、今年度のこの大会は
高山軟式野球連盟創立100周年記念大会
として、特別表彰の行なわれる大会です



昨日の結果です


9月19日(水) 市内中学校グラウンド
【2回戦】
○KINGホークス(B級) 4 対 2 中電高山営業所(C級2部)×
×鉞組(C級1部) 対 上宝パイレーツ(B級)○
※鉞組の棄権により上宝パイレーツの不戦勝
選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2018年09月18日
高山選手権!2回戦の結果!
8月24日(金)に開幕した、今年度の一般の部を締めくくる大会、
昨日から2回戦に突入しました


この2回戦からは、シードのB級8チームが参戦します

この大会は、賞品提供
など、サッポロビール株式会社様にご協賛いただいております
また、今年度のこの大会は
として、特別表彰の行なわれる大会です


昨日の結果です

9月17日(月) 市内中学校グラウンド
【2回戦】
×JAひだ(B級) 2 対 3 タクティクス(C級1部)○
×高山風雪J(C級2部) 対 中央電気ボンバーズ(B級)○
※高山風雪Jの棄権により中央電気ボンバーズの不戦勝
優勝
目指して頑張ってください!

平成30年度 高山選手権サッポロビールトーナメント
昨日から2回戦に突入しました



この2回戦からは、シードのB級8チームが参戦します


この大会は、賞品提供


また、今年度のこの大会は
高山軟式野球連盟創立100周年記念大会
として、特別表彰の行なわれる大会です



昨日の結果です


9月17日(月) 市内中学校グラウンド
【2回戦】
×JAひだ(B級) 2 対 3 タクティクス(C級1部)○
×高山風雪J(C級2部) 対 中央電気ボンバーズ(B級)○
※高山風雪Jの棄権により中央電気ボンバーズの不戦勝
選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2018年09月17日
優勝:東山中学校!
16日(日)に開幕した
本日、準決勝2試合と
頂点
を決する決勝が行われました!


3年生が部活を卒業し、2年生以下で行う初の公式戦。。。
頂点
に立ったのはどこのチームなのか。。。
そして、今回のこの成績が、来年の高山地区の“中学野球”を占うものとなるのでしょうか。。。
非常に楽しみです


今年度のこの大会は
として、特別表彰の行なわれる大会です


今日の結果です


9月17日(月) 清見グラウンド
【準決勝】
○松倉中学校 3 対 2 日枝中学校×
○東山中学校 2 対 0 中山中学校×
【決勝】
×松倉中学校 1 対 2 東山中学校○
結果。。。
優勝
:東山中学校

優勝の東山中学校は、9月29日(土)からここ飛騨地区で行われる岐阜県大会に出場します


東山中学校は昨年に続いて同大会2連覇となりました
昨年は岐阜県大会でベスト4まで勝ち上がりましたので、今年も期待したいですねぇ~



文部科学大臣杯
第10回全日本少年春季軟式野球高山大会
本日、準決勝2試合と





3年生が部活を卒業し、2年生以下で行う初の公式戦。。。


そして、今回のこの成績が、来年の高山地区の“中学野球”を占うものとなるのでしょうか。。。
非常に楽しみです



今年度のこの大会は
高山軟式野球連盟創立100周年記念大会
として、特別表彰の行なわれる大会です



今日の結果です



9月17日(月) 清見グラウンド
【準決勝】
○松倉中学校 3 対 2 日枝中学校×
○東山中学校 2 対 0 中山中学校×
【決勝】
×松倉中学校 1 対 2 東山中学校○
結果。。。



準優勝:松倉中学校
3位:中山中学校、日枝中学校
優勝の東山中学校は、9月29日(土)からここ飛騨地区で行われる岐阜県大会に出場します



東山中学校は昨年に続いて同大会2連覇となりました

昨年は岐阜県大会でベスト4まで勝ち上がりましたので、今年も期待したいですねぇ~



おめでとう!東山中学校!
岐阜県大会も頑張ってください!

※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2018年09月16日
開幕!全日本少年!ベスト4決定!
本日、中学生の公式戦、
が開幕し、1回戦3試合が行われました


この大会は部活動が終了した3年生が抜け、2年生以下のチームで行われる“初の公式戦”
来年の高山地区の中学野球を占う大会となるのでしょうか。。。
そして今大会の優勝チームは、9月29日(土)から飛騨地区で開催される岐阜県大会に出場します


今年度のこの大会は
として、特別表彰の行なわれる大会です


少子化、競技の多様化等に伴い、合同チームが2つ、そのうち1つは2校合同から3校合同に、、、
今年の参加は7チーム、、、
ということは、抽選の段階で1チームは試合をすることなくベスト4になるという、、、
3年前の同大会の参加は11チーム
3年前と比べると4チームも減ってしまいました、、、
野球人口!なんとか復活してもらいたいものです


今日の結果です


9月16日(日) 中山中学校グラウンド
【1回戦】
×清見中学校 0 対 13 松倉中学校○
×丹生川・国府中学校 0 対 9 日枝中学校○
○東山中学校 5 対 0 宮・朝日・久々野中学校×
これで今大会のベスト4が決定しました!



ベスト4進出チームは。。。
となりました


17日(月)、清見グラウンドで準決勝、決勝が行われ、今大会の
頂点
が決まります!
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!


優勝
目指して頑張ってください!

文部科学大臣杯
第10回全日本少年春季軟式野球高山大会
が開幕し、1回戦3試合が行われました



この大会は部活動が終了した3年生が抜け、2年生以下のチームで行われる“初の公式戦”
来年の高山地区の中学野球を占う大会となるのでしょうか。。。
そして今大会の優勝チームは、9月29日(土)から飛騨地区で開催される岐阜県大会に出場します



今年度のこの大会は
高山軟式野球連盟創立100周年記念大会
として、特別表彰の行なわれる大会です



少子化、競技の多様化等に伴い、合同チームが2つ、そのうち1つは2校合同から3校合同に、、、
今年の参加は7チーム、、、
ということは、抽選の段階で1チームは試合をすることなくベスト4になるという、、、

3年前の同大会の参加は11チーム
3年前と比べると4チームも減ってしまいました、、、

野球人口!なんとか復活してもらいたいものです



今日の結果です



9月16日(日) 中山中学校グラウンド
【1回戦】
×清見中学校 0 対 13 松倉中学校○
×丹生川・国府中学校 0 対 9 日枝中学校○
○東山中学校 5 対 0 宮・朝日・久々野中学校×
これで今大会のベスト4が決定しました!




ベスト4進出チームは。。。
松倉中学校、日枝中学校、東山中学校、中山中学校
となりました



17日(月)、清見グラウンドで準決勝、決勝が行われ、今大会の


選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!



4チームの選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2018年09月15日
小・中学校体操服、学生服のお知らせ
こんにちは。まきです

小・中学校体操服、学生服のお知らせです

山都スポーツでは、体操服、学生服など学納品のお支払いに、
1枚からでもクレジットカードのご使用ができるようになりました

(高校体操服は除きます。)
分割払い、リボ払い、ボーナス払いもご利用いただけます。
運動会や遠足などでまだまだ体操服が必要かと思います。
また、そろそろ学生服の準備を・・・とお考えの親御さんもみえるかと思います



山都スポーツの学生服は、毎年ご好評を頂いております

ありがとうございます

一流メーカーの富士ヨット学生服が、上下セットで25,700円(税込)
山都スポーツで取り扱っている学生服の特徴
【サスペンションブリッジ工法】
軽くて着やすく、腕の運動が楽。
【全自動洗濯機で丸洗い可能】
洗濯機で丸洗いできるので、いつでも清潔さを保てます。
【二段階のびる袖丈】
成長にあわせて袖丈が2段階(2cm×2回)ものばせます。
【横ストレッチ】
ストレッチ生地を採用し、激しい動きにも対応します。
【撥水性生地を採用】
多少の雨や雪から衣服を保護します。
【静電防止】
嫌なパチパチやまとわりを防ぎます。
【抗菌・防臭加工】
嫌な臭いや雑菌の繁殖を防ぎます。
【ラウンデッドパーマカラー】
冷たさもなく、首まわりの窮屈感を解消。
【バッジホール付き】
襟の左右にバッジゴールが各1個開いています。
【標準型学生服マーク】
安心と信頼の「標準型学生服認証マーク」付属。
一度、品質をご覧下さい。お待ちしております。
学生服上下セットご購入の特典
特典1 年内のご予約で、山都スポーツ商品券1,000円分プレゼント!
特典2 ミズノ スポーツタオルプレゼント!
特典3 校章入りボタンサービス!(校章入りボタン使用の学校の方)
特典4 学生服にネーム刺繍サービス!(盗難防止にもなります)
特典5 ズボンのスソ直しサービス!さらに、身長が伸びた時のための「スソ直しもう1回無料券」プレゼント!
特典6 イタリアンジェラートサービス!
特典7 各種スポーツ用品の割引券プレゼント!部活動の用品をご購入時にお使い下さい。
体操服セットご購入の特典
(長袖、長ズボン、半袖、半ズボン 各1枚)
特典1 半袖Tシャツプレゼント!
特典2 ゼッケンサービス!さらに、ゼッケン取付もサービス!
特典3 ミズノ・アシックスの白シューズが20%OFF!
特典4 中履用カラー靴ひもプレゼント!
特典5 一流メーカーの通学用デイパック(リュック)20%OFF!
特典6 イタリアンジェラートサービス!
特典7 スポーツ用品の特別割引券プレゼント!部活動の用品等にお使い下さい。
山都スポーツでは、
団体割引でご購入いただくよりも安く販売しております

ベルトやカッターシャツなど、必要な物を一緒にご購入いただいても、
どこよりも安い価格で販売しております

学生服のご予約を承っております。(年内のご予約で山都商品券1000円分プレゼント)
詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。(TEL 0577-34-3434)

Posted by santo4 at
16:49
2018年09月13日
娘の引っ越しの手伝いで東京へ、、、痩せましたよ~(笑)
痩せたり太ったり、3kgくらいは誤差のうち・・・横綱です
先日、娘から「父さん、引っ越しの手伝いしてくれん?」と電話がありました。
もちろん、即、オッケー
子供から頼られると嬉しいもんですね~~~
定休日を使って東京にGO~~~
バテると娘にカッコ悪いので、前日は禁酒
& 十分な睡眠
これで準備万端
当日、朝6時から最終の荷造りと掃除を始め、11時から運び出し開始!
いよいよ、父ちゃんの出番!
重たい物でも何でも運びましたよ~
現在住んでいるとこも、次に行くとこも道がすごく狭く軽バンで運んだので、
往復1時間弱のところを4往復
エレベーターが使えないので、4階まで全て階段で上げました
汗びっしょり、服は真っ黒、腕はパンパン、足はガクガク
6時半過ぎにようやく終わりました。
バテバテで疲れました
・・・が、
娘から、「父さん、本当に助かったよ。ありがとう。」 の一言で、
疲れが吹っ飛んでしまいました

8時に仕事が終わった息子と合流して鉄板焼きに行きました

子供たちと飲める喜び、引っ越しが終わった充実感、、、、、飲み過ぎました~
離れた地でがんばっている姿を見て、またまた感動してしまいました

本当に疲れたけど、すごく幸せな一日でした
がんばるんやぞ~~~
次の日、4時起きの5時出発で高山に向かいましたが、腕と足がパンパンで大変でした
気持ちは20代のままですが、体はそれなりでした


先日、娘から「父さん、引っ越しの手伝いしてくれん?」と電話がありました。
もちろん、即、オッケー

子供から頼られると嬉しいもんですね~~~

定休日を使って東京にGO~~~

バテると娘にカッコ悪いので、前日は禁酒



これで準備万端

当日、朝6時から最終の荷造りと掃除を始め、11時から運び出し開始!
いよいよ、父ちゃんの出番!

重たい物でも何でも運びましたよ~

現在住んでいるとこも、次に行くとこも道がすごく狭く軽バンで運んだので、
往復1時間弱のところを4往復

エレベーターが使えないので、4階まで全て階段で上げました

汗びっしょり、服は真っ黒、腕はパンパン、足はガクガク

6時半過ぎにようやく終わりました。
バテバテで疲れました

娘から、「父さん、本当に助かったよ。ありがとう。」 の一言で、
疲れが吹っ飛んでしまいました


8時に仕事が終わった息子と合流して鉄板焼きに行きました


子供たちと飲める喜び、引っ越しが終わった充実感、、、、、飲み過ぎました~

離れた地でがんばっている姿を見て、またまた感動してしまいました


本当に疲れたけど、すごく幸せな一日でした

がんばるんやぞ~~~
次の日、4時起きの5時出発で高山に向かいましたが、腕と足がパンパンで大変でした

気持ちは20代のままですが、体はそれなりでした


Posted by santo4 at
18:45