スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2018年06月30日
開幕!中体連高山市大会!ベスト4決定!
本日、高山市内の2会場で
が開幕しました


各会場、各競技で熱戦が繰り広げられたことと思います!
※一部もうすでに行われた競技もあります
軟式野球の部は中山公園野球場、清見グラウンドで、1・2回戦5試合が行われました!
3年生にとっては“最後の高山市大会”となります!
3年間の練習の成果を思う存分発揮して、悔いの残らないよう頑張ってもらいたいです!


3年間共に過ごしてきた仲間達との最高の思い出になるといいですね!


本日の結果です




6月30日(土) 清見グラウンド
【2回戦】
○朝日・久々野中学校 9 対 1 宮中学校×
×清見中学校 0 対 4 中山中学校○
中山公園野球場
【1回戦】
×国府中学校 0 対 5 松倉中学校○
【2回戦】
×丹生川中学校 3 対 4 東山中学校○
×日枝中学校 3 対 4 松倉中学校○
明日、中山公園野球場で準決勝、決勝が行われます!


準決勝の対戦カードは。。。
となりました!!!


優勝
目指して頑張ってください!

平成30年度 高山市中学校体育大会
が開幕しました



各会場、各競技で熱戦が繰り広げられたことと思います!

※一部もうすでに行われた競技もあります
軟式野球の部は中山公園野球場、清見グラウンドで、1・2回戦5試合が行われました!

3年生にとっては“最後の高山市大会”となります!
3年間の練習の成果を思う存分発揮して、悔いの残らないよう頑張ってもらいたいです!



3年間共に過ごしてきた仲間達との最高の思い出になるといいですね!



本日の結果です





6月30日(土) 清見グラウンド
【2回戦】
○朝日・久々野中学校 9 対 1 宮中学校×
×清見中学校 0 対 4 中山中学校○
中山公園野球場
【1回戦】
×国府中学校 0 対 5 松倉中学校○
【2回戦】
×丹生川中学校 3 対 4 東山中学校○
×日枝中学校 3 対 4 松倉中学校○
明日、中山公園野球場で準決勝、決勝が行われます!



準決勝の対戦カードは。。。
朝日・久々野中学校 対 中山中学校
松倉中学校 対 東山中学校
となりました!!!



4チームの選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2018年06月24日
開幕!白川病院旗!
本日、丹生川グラウンドで
が開幕しました


毎年岐阜県大会の日程が学校の運動会と重なる学校が多く、参加チームの少ない今大会ですが・・・


今年は高山市内14チーム中9チームの参加で行われます
今日の結果です
6月24日(日) 丹生川グラウンド
【1回戦】
×新宮クラブ 1 対 12 朝日ラッシーズ○
7月7日(土)、同じく丹生川グラウンドで2回戦4試合が行われ、ベスト4が決定します

選手が最高のコンディションで試合ができることをお祈りします


優勝
目指して頑張ってください!



第17回白川病院杯学童軟式野球 高山大会
が開幕しました



毎年岐阜県大会の日程が学校の運動会と重なる学校が多く、参加チームの少ない今大会ですが・・・



今年は高山市内14チーム中9チームの参加で行われます

今日の結果です

6月24日(日) 丹生川グラウンド
【1回戦】
×新宮クラブ 1 対 12 朝日ラッシーズ○
7月7日(土)、同じく丹生川グラウンドで2回戦4試合が行われ、ベスト4が決定します


選手が最高のコンディションで試合ができることをお祈りします



選手の皆さん






※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2018年06月23日
優勝:国府クラブ!
9日(土)に開幕した
本日、丹生川グラウンドで準決勝、決勝が行われ、今大会の全日程が終了しました


今年度のこの大会は
として、特別表彰の行なわれる大会です


頂点
に駆け上がり、岐阜県大会のキップを手に入れたのは。。。
今日の結果です


6月23日(土) 丹生川グラウンド
【準決勝】
×一之宮クラブ 0 対 9 北アルファード○
○国府クラブ 7 対 5 久々野ファイターズ×
【決勝】
×北アルファード 4 対 6 国府クラブ○
結果。。。
優勝:国府クラブ


優勝の国府クラブは8月11日(土)から各務原市で行われる岐阜県大会に出場します!
高山代表として岐阜県大会でも大暴れしてきてください!
おめでとう!国府クラブ!
岐阜県大会も頑張ってください!
第50回岐阜県学童軟式野球 高山大会
本日、丹生川グラウンドで準決勝、決勝が行われ、今大会の全日程が終了しました



今年度のこの大会は
高山軟式野球連盟創立100周年記念大会
として、特別表彰の行なわれる大会です





今日の結果です



6月23日(土) 丹生川グラウンド
【準決勝】
×一之宮クラブ 0 対 9 北アルファード○
○国府クラブ 7 対 5 久々野ファイターズ×
【決勝】
×北アルファード 4 対 6 国府クラブ○
結果。。。



準優勝:北アルファード

3位:久々野ファイターズ、一之宮クラブ
優勝の国府クラブは8月11日(土)から各務原市で行われる岐阜県大会に出場します!

高山代表として岐阜県大会でも大暴れしてきてください!





※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2018年06月20日
大切な限定スパイクの修理!
横綱です

限定品というと、数が少ないので、あまり人とかぶらないという希少価値がありますね。
ただ、壊れてしまうと同じものが手に入らないケースが多いです。
甥っ子ジョーのスパイクも限定品。
道具を大切にする子なので、手入れが行き届いてます。

それでも、運動しているわけですからどうしても壊れてしまいます。
メッシュ部分が破れてしまいました

ここはおじさんの腕の見せ所
心配するな!直してやるでな
まずは、P革を外します。

すると、なんということでしょう・・・(笑)
反対側も破れています。

きれいに見える左足も・・・

裏側が破れてしまいました。

両足共に修理することに。
破れているところに専用接着剤でしっかり当て革を貼り付けます。

当て革は馬蹄部分(P革の釘を打つところ)までしっかり貼り付けます。

3ヶ所破れていたので、全てにこの作業をします。



次に当て革を専用ミシンで縫い付けます。





3ヶ所の縫い付け完成です。

当て革を摩耗に強くする為、シューフィックスを塗ります。
革製のP革にはこれを塗って下さい!長持ちしますよ。

シューフィックスが乾いたら、P革を取り付けます。
P革にはひものスパイク用の穴が開けられているので、
赤丸の部分をマジックベルトに合わせて加工します。

完成です。

右足には穴を加工したウレタン製のP革、左足には小さくカットした革製のP革を打ち付けます。
先程の馬蹄部分まで貼り付けた当て革も釘で打ち付けます。

両足のP革の上を先程のミシンで縫い付けて完成です。






限定品というと、数が少ないので、あまり人とかぶらないという希少価値がありますね。
ただ、壊れてしまうと同じものが手に入らないケースが多いです。
甥っ子ジョーのスパイクも限定品。
道具を大切にする子なので、手入れが行き届いてます。

それでも、運動しているわけですからどうしても壊れてしまいます。
メッシュ部分が破れてしまいました


ここはおじさんの腕の見せ所


修理開始!
まずは、P革を外します。

すると、なんということでしょう・・・(笑)
反対側も破れています。

きれいに見える左足も・・・

裏側が破れてしまいました。

両足共に修理することに。
破れているところに専用接着剤でしっかり当て革を貼り付けます。

当て革は馬蹄部分(P革の釘を打つところ)までしっかり貼り付けます。

3ヶ所破れていたので、全てにこの作業をします。



次に当て革を専用ミシンで縫い付けます。





3ヶ所の縫い付け完成です。

当て革を摩耗に強くする為、シューフィックスを塗ります。
革製のP革にはこれを塗って下さい!長持ちしますよ。

シューフィックスが乾いたら、P革を取り付けます。
P革にはひものスパイク用の穴が開けられているので、
赤丸の部分をマジックベルトに合わせて加工します。

完成です。

右足には穴を加工したウレタン製のP革、左足には小さくカットした革製のP革を打ち付けます。
先程の馬蹄部分まで貼り付けた当て革も釘で打ち付けます。

両足のP革の上を先程のミシンで縫い付けて完成です。



道具が壊れることなんか気にしずに、
思いっきりプレーして来いよ!
思いっきりプレーして来いよ!

がんばれ!
Posted by santo4 at
07:25
2018年06月18日
超話題の"魔法のベルト"コアエナジー!
ども
K2です

以前にこのブログでもご紹介した話題のベルト
(以前の紹介記事はこちら)

当店でもたくさんのお客様にお買上げいただきました

高校生を中心に評価も上々

甥っ子のジョーもつけていますが、(もちろん100%このベルトのおかげかはわかりませんが)、
「このベルトを付けてから打球の速さや飛距離が変わった気がする。。。」と言っております
他にもお買上げいただいた高校生に話を聞きましたが、みんなが口を揃えて。。。
「良い!!!」
そんなコアエナジーがリニューアルされて「Newコアエナジー」として発売になります


パワーアップポイントはここ!
①剣先の芯材を研究開発し、強度が改善されました。また、表面素材を変更し、デザインを一新しました
②バックルデザインを一新しました
③本体部分の縫製使用を変更し、収縮バランスを向上しました。また、裏表の判別がつきやすくなりました
そして価格も、、、
8,640円 → 10,260円(税込)
価格もパワーアップしました


つ、、、ついに大台に乗りました
しかし、ベルトは結構長く使えますし、それだけの効果はあると思いますよ

当店にも近日入荷予定ですので、欲しい方はご予約承ります


現行モデルにつきましては、紺(バックル:シルバー)と黒(バックル:シルバー)が各1本のみ残っております
そちらをご希望の方は先着で販売させていただきますので、ご来店もしくはお電話ください
ぜひ体感してみて下さいね



以前にこのブログでもご紹介した話題のベルト
コアエナジー
(以前の紹介記事はこちら)

当店でもたくさんのお客様にお買上げいただきました


高校生を中心に評価も上々


甥っ子のジョーもつけていますが、(もちろん100%このベルトのおかげかはわかりませんが)、
「このベルトを付けてから打球の速さや飛距離が変わった気がする。。。」と言っております

他にもお買上げいただいた高校生に話を聞きましたが、みんなが口を揃えて。。。
「良い!!!」
そんなコアエナジーがリニューアルされて「Newコアエナジー」として発売になります



パワーアップポイントはここ!
①剣先の芯材を研究開発し、強度が改善されました。また、表面素材を変更し、デザインを一新しました
②バックルデザインを一新しました
③本体部分の縫製使用を変更し、収縮バランスを向上しました。また、裏表の判別がつきやすくなりました
そして価格も、、、
8,640円 → 10,260円(税込)
価格もパワーアップしました



つ、、、ついに大台に乗りました

しかし、ベルトは結構長く使えますし、それだけの効果はあると思いますよ


当店にも近日入荷予定ですので、欲しい方はご予約承ります



現行モデルにつきましては、紺(バックル:シルバー)と黒(バックル:シルバー)が各1本のみ残っております
そちらをご希望の方は先着で販売させていただきますので、ご来店もしくはお電話ください

魔法のベルト コアエナジー
ぜひ体感してみて下さいね

Posted by santo4 at
13:16
2018年06月17日
岐阜県学童!ベスト4決定!
9日(土)に開幕した
本日、丹生川グラウンドで2回戦4試合が行われました


今年度のこの大会は
として、特別表彰の行なわれる大会です


本日の結果です



6月17日(日) 丹生川グラウンド
【2回戦】
○一之宮クラブ 7 対 1 朝日ラッシーズ×
○北アルファード 8 対 3 江名子ホークス×
○国府クラブ 6 対 5 山王ベアーズ×
○久々野ファイターズ 7 対 0 東・三枝クラブ×
これで今大会のベスト4が決まりました



ベスト4進出チームは。。。
となりました

23日(土)、同じく丹生川グラウンドで準決勝、決勝が行なわれる予定です
選手達が最高のコンディションで試合ができることをお祈りします


優勝
目指して頑張ってください!

第50回岐阜県学童軟式野球 高山大会
本日、丹生川グラウンドで2回戦4試合が行われました



今年度のこの大会は
高山軟式野球連盟創立100周年記念大会
として、特別表彰の行なわれる大会です



本日の結果です




6月17日(日) 丹生川グラウンド
【2回戦】
○一之宮クラブ 7 対 1 朝日ラッシーズ×
○北アルファード 8 対 3 江名子ホークス×
○国府クラブ 6 対 5 山王ベアーズ×
○久々野ファイターズ 7 対 0 東・三枝クラブ×
これで今大会のベスト4が決まりました




ベスト4進出チームは。。。
一之宮クラブ、北アルファード、国府クラブ、久々野ファイターズ
となりました


23日(土)、同じく丹生川グラウンドで準決勝、決勝が行なわれる予定です
選手達が最高のコンディションで試合ができることをお祈りします



4チームの選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2018年06月16日
岐阜県学童!1回戦の結果!
9日(土)に開幕した
本日、1回戦残り3試合が行なわれました


今年度のこの大会は
として、特別表彰の行なわれる大会です


今日の結果です


6月16日(土) 丹生川グラウンド
【1回戦】
○山王ベアーズ 7 対 1 花里野球クラブ×
×丹生川ニューリバーズ 2 対 10 久々野ファイターズ○
○国府クラブ 4 対 3 清見フレンズ×
勝利した3チームが2回戦へコマを進めました




優勝
目指して頑張ってください!



第50回岐阜県学童軟式野球 高山大会
本日、1回戦残り3試合が行なわれました



今年度のこの大会は
高山軟式野球連盟創立100周年記念大会
として、特別表彰の行なわれる大会です



今日の結果です



6月16日(土) 丹生川グラウンド
【1回戦】
○山王ベアーズ 7 対 1 花里野球クラブ×
×丹生川ニューリバーズ 2 対 10 久々野ファイターズ○
○国府クラブ 4 対 3 清見フレンズ×
勝利した3チームが2回戦へコマを進めました





選手の皆さん






※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2018年06月13日
赤福が~~~(涙)
横綱です


今日は弟の完が大阪へ出張に行きました
帰りに養老サービスエリアで赤福を買ってきてもらうように頼みました。
店を閉めたら食べようと楽しみに仕事をしていたら写メが来ました。

チ~ン
力が抜けました



今日は弟の完が大阪へ出張に行きました

帰りに養老サービスエリアで赤福を買ってきてもらうように頼みました。
店を閉めたら食べようと楽しみに仕事をしていたら写メが来ました。
チ~ン

力が抜けました

Posted by santo4 at
19:19
2018年06月09日
開幕!岐阜県学童!
本日、丹生川グラウンドで
が開幕しました


この大会は毎年天候が心配される大会ですが・・・


今日は天気もよく、予定の3試合を行うことができました!
今年度のこの大会は
として、特別表彰の行なわれる大会です


今日の結果です


6月9日(土) 丹生川グラウンド
【1回戦】
×西ボーイズ 2 対 7 朝日ラッシーズ○
○江名子ホークス 5 対 1 高山南クラブ×
○北アルファード 6 対 1 新宮クラブ×
16日(土)に同じく丹生川グラウンドで1回戦残り3試合が行われ、今大会のベスト8が決まります
優勝
目指して頑張ってください!



第50回岐阜県学童軟式野球 高山大会
が開幕しました



この大会は毎年天候が心配される大会ですが・・・



今日は天気もよく、予定の3試合を行うことができました!

今年度のこの大会は
高山軟式野球連盟創立100周年記念大会
として、特別表彰の行なわれる大会です



今日の結果です



6月9日(土) 丹生川グラウンド
【1回戦】
×西ボーイズ 2 対 7 朝日ラッシーズ○
○江名子ホークス 5 対 1 高山南クラブ×
○北アルファード 6 対 1 新宮クラブ×
16日(土)に同じく丹生川グラウンドで1回戦残り3試合が行われ、今大会のベスト8が決まります
選手の皆さん






※試合結果、日程等は主催者にご確認ください