スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年06月28日

蜻蛉祭!

カルですface02

月曜日、火曜日と斐太高校蜻蛉祭に行ってきましたemotion20

今年も私はバザーのカレーやうどんを頑張って作りましたemotion08

3年目ともなれば、ちょっとベテランの域に達してきました(笑)

いつもは最初から最後まで調理室にいるのですが

今年はユーが最後の蜻蛉祭なので、

ユーのクラスの劇「白雪姫」の時間だけ抜けて観てきましたemotion11

野球部は部活があるので、少ししか練習に参加することもできなくて

みんなに申し訳ない気持ちもあったようですが

頑張って自分の役を演じきっていましたemotion08

あ、ちなみにセリフが一言、二言の小動物Aのアライグマの役でした(笑)

みんなとっても上手で、最後は泣きそうになりました・・・・face17

ジョーにとっては初めての蜻蛉祭でしたが

こちらもはじけていたようで、楽しかった楽しかったを連発していました~face02

それにしても高校生の力ってすごい!!

オープニングからエンディングまで、生徒の力で大盛況に終わったと思いますemotion18

自分たちで考え、行動にうつして、盛り上げていくって

すごくエネルギーのいることだけど、やりきった充実感はハンパないんだろうな~face06

ひとつのことに打ち込めるひたむきな姿はとっても美しいですemotion11

カレーのご飯盛りで体中が筋肉痛になっている自分が恥ずかしいくらいです・・・emotion06

ひとつひとつ、行事が終わっていくのは寂しい気もしますが

親子で充実した時間を過ごさせてもらいましたemotion20

スローガンにあるように、輝け!青春!に感動しました~emotion11

ありがとう~~~face02







  

Posted by santo4 at 23:16