スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2018年04月01日
選抜球児は「ピチピチ」ユニホームがお好き?!
ども
K2です

ちょっと気になる記事を見かけたのでご紹介を。。。


(以下、2018.3.24 産経新聞より)
選抜球児は「ピチピチ」ユニホームがお好き?!
筋力ムキムキ感「かっこいい」
各メーカー、高い伸縮性の商品を主力に
胸板や腕の筋肉が強調される上着(シャツ)に、太ももに張りつくパンツ-。
第90回選抜高校野球大会で目につくのは、体の線がはっきりと出る「ぴったりめ」のユニホームだ。
連覇を狙う大阪桐蔭は部員の大半が「SS」か「S」のサイズ。
メーカーも相次いで伸縮性の高い商品を開発する「ストレッチ合戦」が勃発している。(岡野祐己)
球児のユニホームは出場全36校を見渡しても、シャープな印象を与えるものが多い。
中でも、大阪桐蔭は「ぴったりめ」の代表格。身長175センチ、体重78キロの中川卓也主将は入学時はSだったが、「緩い感じがして」と、昨年からSSにサイズダウン。体が大きくなり少しきつく感じているが、「慣れた」と着続けている。
チームとしての決まりはないが、「部員の大半がSSかS」と中川主将。
スポーツ用品大手のミズノ(大阪市)によると、「ぴったりめ」の起源は肌にまとわりつくような着心地のアンダーシャツが出回り始めた平成18年ごろにさかのぼる。それに合わせて体の線を強調するシャツとパンツを選ぶ球児が増えた。近年は伸縮性が高くて破れにくい生地を採用するメーカーが急増。各社で性能を競い合っている。
また、流行の背景には、筋力トレーニングなどで体を大きくする球児が増え、成果を示したい思いもあるようだ。聖光学院(福島)の矢吹栄希(はるき)主将は身長180センチだがSSのアンダーシャツ、Mのパンツを好んで着る。「タイトな方が見た目がいい。サイズが大きいとだらしなく感じられる」というのが理由だ。ミズノ企画・デザイン部の石田勇樹さんは「尻や太ももの筋肉を見せた方がかっこいい」「野球が上手に見える」といった感想を納品先の球児から聞かされた。
一方、大学野球ではゆったりめの選手が増えており、石田さんは「小さめを選ぶのは高校野球ならではのトレンド。しばらく続くのでは」と推測している。
(以上)
いよいよ今日でベスト4も出揃い終盤戦を迎えた春の選抜甲子園
そんな所に注目してみても面白いかもしれませんね

今現在高校野球、中学野球に所属されてる方、この春からいよいよ高校野球、中学野球に入られる方、今後入る予定の方。。。
ユニフォーム選びの参考にされてはいかがですかー





ちょっと気になる記事を見かけたのでご紹介を。。。



(以下、2018.3.24 産経新聞より)
選抜球児は「ピチピチ」ユニホームがお好き?!
筋力ムキムキ感「かっこいい」
各メーカー、高い伸縮性の商品を主力に
胸板や腕の筋肉が強調される上着(シャツ)に、太ももに張りつくパンツ-。
第90回選抜高校野球大会で目につくのは、体の線がはっきりと出る「ぴったりめ」のユニホームだ。
連覇を狙う大阪桐蔭は部員の大半が「SS」か「S」のサイズ。
メーカーも相次いで伸縮性の高い商品を開発する「ストレッチ合戦」が勃発している。(岡野祐己)
球児のユニホームは出場全36校を見渡しても、シャープな印象を与えるものが多い。
中でも、大阪桐蔭は「ぴったりめ」の代表格。身長175センチ、体重78キロの中川卓也主将は入学時はSだったが、「緩い感じがして」と、昨年からSSにサイズダウン。体が大きくなり少しきつく感じているが、「慣れた」と着続けている。
チームとしての決まりはないが、「部員の大半がSSかS」と中川主将。
スポーツ用品大手のミズノ(大阪市)によると、「ぴったりめ」の起源は肌にまとわりつくような着心地のアンダーシャツが出回り始めた平成18年ごろにさかのぼる。それに合わせて体の線を強調するシャツとパンツを選ぶ球児が増えた。近年は伸縮性が高くて破れにくい生地を採用するメーカーが急増。各社で性能を競い合っている。
また、流行の背景には、筋力トレーニングなどで体を大きくする球児が増え、成果を示したい思いもあるようだ。聖光学院(福島)の矢吹栄希(はるき)主将は身長180センチだがSSのアンダーシャツ、Mのパンツを好んで着る。「タイトな方が見た目がいい。サイズが大きいとだらしなく感じられる」というのが理由だ。ミズノ企画・デザイン部の石田勇樹さんは「尻や太ももの筋肉を見せた方がかっこいい」「野球が上手に見える」といった感想を納品先の球児から聞かされた。
一方、大学野球ではゆったりめの選手が増えており、石田さんは「小さめを選ぶのは高校野球ならではのトレンド。しばらく続くのでは」と推測している。
(以上)
いよいよ今日でベスト4も出揃い終盤戦を迎えた春の選抜甲子園
そんな所に注目してみても面白いかもしれませんね


今現在高校野球、中学野球に所属されてる方、この春からいよいよ高校野球、中学野球に入られる方、今後入る予定の方。。。
ユニフォーム選びの参考にされてはいかがですかー



Posted by santo4 at
20:44
2018年04月01日
根尾くん応援コーナー!
ども
K2です

今、甲子園では
が開催されていて、今日もベスト4をかけた熱い試合が繰り広げられています


そして、まさに今行われているのが。。。
プロ選手も多く輩出している名門校同士の対決ですね
そして、大阪桐蔭高校には、皆さんも当然にご承知の。。。
がいます
小学校の頃からまさに“怪童”といった感じで、数々の伝説にも近い話は色々なところで紹介されていますよね
お店にも根尾くんにエールを送るべく、取り上げられた新聞や雑誌を集めたコーナー(と呼べるほどのものではないですが、、、
)を作りました

実は、母の同級生で、現在は大阪在住の古田さんという方が、同じ飛騨出身ということで根尾くんを熱烈に応援されていて、ほとんどの試合を観に行かれているそうです
その古田さんが、大阪の新聞や雑誌などを送ってくれるんです
大阪の高校なだけに、大阪の新聞ではビックリするくらいに大きく扱われています

その新聞なんかをボードに貼っておりますので、よかったらお店で見てみてくださいね
おそらく古田さんは今日も観戦、応援に行かれているのではないでしょうか
古田さんをはじめ、すべての飛騨出身者が応援していると思います


その応援が根尾くんにも届きますように。。。


現在14対0でリード。。。
ぜひ全国優勝まで突き進んでほしいです
ちなみ甥っ子ジョーの自慢は、根尾くんから送りバントを決めたこと。。。
根尾くん小学6年生、ジョー小学5年生の頃の話です。。。





今、甲子園では
第90回選抜高校野球大会
が開催されていて、今日もベスト4をかけた熱い試合が繰り広げられています



そして、まさに今行われているのが。。。
大阪桐蔭高校 対 花巻東高校
プロ選手も多く輩出している名門校同士の対決ですね

そして、大阪桐蔭高校には、皆さんも当然にご承知の。。。
根尾昂くん(飛騨市河合町出身古川中出身)
がいます

小学校の頃からまさに“怪童”といった感じで、数々の伝説にも近い話は色々なところで紹介されていますよね

お店にも根尾くんにエールを送るべく、取り上げられた新聞や雑誌を集めたコーナー(と呼べるほどのものではないですが、、、



実は、母の同級生で、現在は大阪在住の古田さんという方が、同じ飛騨出身ということで根尾くんを熱烈に応援されていて、ほとんどの試合を観に行かれているそうです

その古田さんが、大阪の新聞や雑誌などを送ってくれるんです

大阪の高校なだけに、大阪の新聞ではビックリするくらいに大きく扱われています


その新聞なんかをボードに貼っておりますので、よかったらお店で見てみてくださいね

おそらく古田さんは今日も観戦、応援に行かれているのではないでしょうか

古田さんをはじめ、すべての飛騨出身者が応援していると思います



その応援が根尾くんにも届きますように。。。



現在14対0でリード。。。
ぜひ全国優勝まで突き進んでほしいです

頑張れ!根尾くん!
ちなみ甥っ子ジョーの自慢は、根尾くんから送りバントを決めたこと。。。
根尾くん小学6年生、ジョー小学5年生の頃の話です。。。



Posted by santo4 at
16:02