スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年04月07日
世代交代♪
カルです
今日は日枝中学校の入学式に出席させていただきました
思えば少し前に、同じ体育館でユーの卒業式に出て涙したばかり・・・
すっかり成長した卒業生の姿は、頼もしいばかりでした
今日はブカブカの学生服やセーラー服を着た、緊張気味の初々しい新1年生を見て
新鮮な気持ちになりました
これが世代交代なんだな~と、しみじみ感じました
子供たちのために熱心になってくださる先生方が多いこの中学校が私は大好きです
先日、ユーの担任だった下嶋先生がクラス全員に手作りのDVDをプレゼントしてくださいました



先生の心のこもったDVDを、鳥肌を立てて泣きながら観て
感慨深い思いに浸っていたばかりだったのですが
今日の入学式ではっきりと、「時は流れる」と実感しました
2年生になったジョーが、今日は少しお兄さんぽく見えたように
今日、不安やワクワクした気持ちを胸に入学してきた子たちも
来年の今頃はなんとなく先輩っぽくなっていることだと思います
子供の成長って素晴らしいですね
中学校生活を大いに楽しく過ごしてもらいたいです
入学式の後お店に来てくれた花里クラブだったアサトくんと、たまたま居合わせたジョー
今日から同じ日枝中の生徒です

そして明日はユーの高校の入学式!
最高学年から一転、今度はピカピカの1年生になる番です
改めて背筋を伸ばし、キチンとしたスタートを切ってもらいたいです
春ってワクワクしますね

今日は日枝中学校の入学式に出席させていただきました

思えば少し前に、同じ体育館でユーの卒業式に出て涙したばかり・・・
すっかり成長した卒業生の姿は、頼もしいばかりでした

今日はブカブカの学生服やセーラー服を着た、緊張気味の初々しい新1年生を見て
新鮮な気持ちになりました

これが世代交代なんだな~と、しみじみ感じました

子供たちのために熱心になってくださる先生方が多いこの中学校が私は大好きです

先日、ユーの担任だった下嶋先生がクラス全員に手作りのDVDをプレゼントしてくださいました

先生の心のこもったDVDを、鳥肌を立てて泣きながら観て
感慨深い思いに浸っていたばかりだったのですが
今日の入学式ではっきりと、「時は流れる」と実感しました

2年生になったジョーが、今日は少しお兄さんぽく見えたように
今日、不安やワクワクした気持ちを胸に入学してきた子たちも
来年の今頃はなんとなく先輩っぽくなっていることだと思います

子供の成長って素晴らしいですね

中学校生活を大いに楽しく過ごしてもらいたいです

入学式の後お店に来てくれた花里クラブだったアサトくんと、たまたま居合わせたジョー

今日から同じ日枝中の生徒です


そして明日はユーの高校の入学式!
最高学年から一転、今度はピカピカの1年生になる番です

改めて背筋を伸ばし、キチンとしたスタートを切ってもらいたいです

春ってワクワクしますね

Posted by santo4 at
23:42
│Comments(0)