スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年05月11日
優勝:斐太高校!
5月9日(土)・10日(日)の二日間、中山公園野球場、飛騨高山高校山田グラウンドで
が行われました


この大会は夏の県予選を前に、飛騨地区の高校野球のレベルアップ
を図ろうと毎年開催!
今年は昨年の8月に創部(軟式→硬式に)した高山西高校を加え、合計6校がトーナメントで優勝を争いました!
結果。。。
優勝:斐太高校
となりました




以下は保護者の方からのご紹介でご提供いただいた写真
で
撮影者様の許可をいただいています













決勝戦は延長にもつれる熱戦だったそうですね!


優勝
した斐太高校は1回戦からの出場ですので、合計3試合を勝ちぬいての優勝です!

創部間もない高山西高校もこれからグングン強化してくると思いますし、他の学校も上
を目指してくると思います
飛騨地区の6校が切磋琢磨して、この地区全体がレベルアップしてくれたらいいですねぇ~!


“夢”ではなく“目標”くらいの近いところに感じられるのは私だけでしょうか。。。


めちゃくちゃ楽しみですね


第30回飛騨地区高等学校野球優勝大会
が行われました



この大会は夏の県予選を前に、飛騨地区の高校野球のレベルアップ


今年は昨年の8月に創部(軟式→硬式に)した高山西高校を加え、合計6校がトーナメントで優勝を争いました!

結果。。。


準優勝:益田清風高校
3位:高山工業高校
4位:飛騨高山高校
となりました





以下は保護者の方からのご紹介でご提供いただいた写真

撮影者様の許可をいただいています














決勝戦は延長にもつれる熱戦だったそうですね!







創部間もない高山西高校もこれからグングン強化してくると思いますし、他の学校も上


飛騨地区の6校が切磋琢磨して、この地区全体がレベルアップしてくれたらいいですねぇ~!



“飛騨から甲子園”
“夢”ではなく“目標”くらいの近いところに感じられるのは私だけでしょうか。。。



めちゃくちゃ楽しみですね



頑張れ!飛騨の高校球児!
2015年05月10日
めちゃくちゃ売れています!
カルです
当店の売れ筋商品に「スーパーせんたくん」があります
このスーパーセンタくんは泥汚れの洗剤なのですが本当によく落ちるんですよ
毎日続いた試合のときに、ジョーの真っ黒なユニフォームを毎晩洗いました
ユニフォームが真っ黒なのは親としてはとても嬉しいんですよね
だから喜んで洗っています
応援に行けないと特に、キレイな洗濯物なんて出したときは心配になるくらいです
お洗濯のとき、お湯にこのスーパーせんたくんを混ぜて、そのお湯に汚れものをつけときます
汚れがひどいときは、何度か出してブラシでこすります
時間が経つのを待つと真っ黒なお湯になります
そこから出して、あとは普通に洗濯機で洗います
ビフォーアフターの写真が無いのが詰めが甘かったのですが、
こんな感じで泥汚れはスッキリキレイになります
素手でジャブジャブすると、手が荒れるくらいなので特別な除去剤なんだと思います




お店でせんたくんの写真を撮ろうと思ったら、試合が続いたせいか今日完売してしまいました
あの有名なネ○くんのお母さんも長年愛用していただいています
汚れが落ちるとお洗濯も気持ちよくなりますね
再入荷してきますので、ぜひ使ってみてくださいね

当店の売れ筋商品に「スーパーせんたくん」があります

このスーパーセンタくんは泥汚れの洗剤なのですが本当によく落ちるんですよ

毎日続いた試合のときに、ジョーの真っ黒なユニフォームを毎晩洗いました

ユニフォームが真っ黒なのは親としてはとても嬉しいんですよね

だから喜んで洗っています

応援に行けないと特に、キレイな洗濯物なんて出したときは心配になるくらいです

お洗濯のとき、お湯にこのスーパーせんたくんを混ぜて、そのお湯に汚れものをつけときます

汚れがひどいときは、何度か出してブラシでこすります

時間が経つのを待つと真っ黒なお湯になります

そこから出して、あとは普通に洗濯機で洗います

ビフォーアフターの写真が無いのが詰めが甘かったのですが、
こんな感じで泥汚れはスッキリキレイになります

素手でジャブジャブすると、手が荒れるくらいなので特別な除去剤なんだと思います

お店でせんたくんの写真を撮ろうと思ったら、試合が続いたせいか今日完売してしまいました

あの有名なネ○くんのお母さんも長年愛用していただいています

汚れが落ちるとお洗濯も気持ちよくなりますね

再入荷してきますので、ぜひ使ってみてくださいね

Posted by santo4 at
22:33
│Comments(0)
2015年05月10日
ゴールデンウィークのお客様♪
カルです
私にはあまり関係のないゴールデンウィークでしたが
嬉しいのはたくさんのお客様がお店に顔を出してくださること・・・・
来ていただいたお客様です

体操服が大変なときにアルバイトですごく一生懸命仕事をしてくれたカツナガ
大学のお休みで帰省してその足でのぞいてくれました
嬉しい~~~
とてもいい子で、カツナガと話すのが楽しくて大好きなのです



高山のお祭り地区の獅子舞がお店に来て舞ってくれました
ありがたいことです
暑い中一生懸命舞ってくれたので、ジェラートを食べてもらいました
ご利益があるといいな~~

大阪に嫁いだ同級生のたえちんがジェラートを食べに家族で来てくれました
仲のよい素敵なご家族でした~!高山を満喫していったそうで良かった

日枝野球部で同級生だったハジメとユー
久しぶりに会ってもすぐに話が盛り上がる2人
スポーツを通しての仲間ってとってもいいですね

大学を卒業して、春から警察官になったユウヤ
姪のエリの幼馴染です
「カルさ~ん、ジェラート食べに来たよ~」って、入ってきてくれて可愛いです
社会人ぽくなっているからすごいですね

関商工に行っているカンタと西高野球部のタキくん
帰省するといつも寄ってくれて嬉しいです
怪我に気をつけて頑張ってもらいたいです

ユーの親友で関商工に行ったタクミ
元気そうな顔を出してくれて嬉しかった~
時間が合わず今回は会うことができなくてユーが残念がっていました
たくさんの人が来てくれたゴールデンウィークでした
山都に行こう!と思ってもらえて嬉しいですね
ありがとうございました

私にはあまり関係のないゴールデンウィークでしたが
嬉しいのはたくさんのお客様がお店に顔を出してくださること・・・・
来ていただいたお客様です

体操服が大変なときにアルバイトですごく一生懸命仕事をしてくれたカツナガ

大学のお休みで帰省してその足でのぞいてくれました

嬉しい~~~

とてもいい子で、カツナガと話すのが楽しくて大好きなのです



高山のお祭り地区の獅子舞がお店に来て舞ってくれました

ありがたいことです

暑い中一生懸命舞ってくれたので、ジェラートを食べてもらいました

ご利益があるといいな~~

大阪に嫁いだ同級生のたえちんがジェラートを食べに家族で来てくれました

仲のよい素敵なご家族でした~!高山を満喫していったそうで良かった

日枝野球部で同級生だったハジメとユー

久しぶりに会ってもすぐに話が盛り上がる2人

スポーツを通しての仲間ってとってもいいですね

大学を卒業して、春から警察官になったユウヤ

姪のエリの幼馴染です

「カルさ~ん、ジェラート食べに来たよ~」って、入ってきてくれて可愛いです

社会人ぽくなっているからすごいですね

関商工に行っているカンタと西高野球部のタキくん

帰省するといつも寄ってくれて嬉しいです

怪我に気をつけて頑張ってもらいたいです

ユーの親友で関商工に行ったタクミ

元気そうな顔を出してくれて嬉しかった~

時間が合わず今回は会うことができなくてユーが残念がっていました

たくさんの人が来てくれたゴールデンウィークでした

山都に行こう!と思ってもらえて嬉しいですね

ありがとうございました

Posted by santo4 at
13:44
│Comments(0)
2015年05月07日
BBQ!!
カルです
ゴールデンウィーク中に、ユーの斐太高校野球部のお友達を呼んでバーベキューをしました
1年生全員に声をかけたら、全員が来てくれました
高校になって出来た新しいお友達に会えて嬉しかったです
みんなすごくいい子たちで、1人1人自己紹介をしてくれました
お肉をごちそうしてくれたり、準備を手伝ってくれた母に
「おばあちゃん、最高!」なんて言ってくれて、母も喜んでいました
本当に明るくていい子たちばかりです






試合から帰ってきたジョーを「ジョーもおいでよ」と気軽に誘って話をしてくれて
ジョーも嬉しそうにしていました
お母さんのトシコちゃんとユッコで本格的なキャッチボールがはじまり
2人とも上手すぎてびっくりしました
マネージャーの2人も遠いところ来てくれてみんなで盛り上がっていました
まだはじまったばかりの野球部ですが、チームワークはとても良さそう
これから苦楽を共にする仲間たちを大切にしてもらいたいです
慣れないペースに大変そうですが、部活も学校もとっても楽しいと言っているので安心しています
楽しくて最高のBBQでした

ゴールデンウィーク中に、ユーの斐太高校野球部のお友達を呼んでバーベキューをしました

1年生全員に声をかけたら、全員が来てくれました

高校になって出来た新しいお友達に会えて嬉しかったです

みんなすごくいい子たちで、1人1人自己紹介をしてくれました

お肉をごちそうしてくれたり、準備を手伝ってくれた母に
「おばあちゃん、最高!」なんて言ってくれて、母も喜んでいました

本当に明るくていい子たちばかりです


試合から帰ってきたジョーを「ジョーもおいでよ」と気軽に誘って話をしてくれて
ジョーも嬉しそうにしていました

お母さんのトシコちゃんとユッコで本格的なキャッチボールがはじまり
2人とも上手すぎてびっくりしました

マネージャーの2人も遠いところ来てくれてみんなで盛り上がっていました

まだはじまったばかりの野球部ですが、チームワークはとても良さそう

これから苦楽を共にする仲間たちを大切にしてもらいたいです

慣れないペースに大変そうですが、部活も学校もとっても楽しいと言っているので安心しています

楽しくて最高のBBQでした

Posted by santo4 at
21:04
│Comments(2)
2015年05月06日
優勝しました♪
カルです
昨日は雨で延期になった決勝戦の応援に行くことができました
両ピッチャーがとてもよく、点がなかなか入らないジリジリした試合だったので
ずっとヤキモキしながら応援していました
5回の表で入れた1点を守りきり、日枝中が勝利し、優勝を決めました
決まった瞬間は飛び上がってみんなで抱き合って喜びました
仕事で毎回は応援に行けないけど、優勝を決めた瞬間を見ることができて幸せでした
3年生は見に行くたびに強くなっている気がします
県大会に向けて、毎日の延長部活や土日練習、
そして県大会でゴールデンウィークをすべて野球部に費やしてくださった先生方に
心から感謝です
校長先生やジョーの担任の先生、学年主任の先生など、
たくさんの先生も応援にきてくださいました
出ている選手だけではなく、声を張り上げて素晴らしい指示をしてくれるコーチャーや
声をからして応援してくれる2年生、応援してくれる先生方、支えてくれる保護者・・・・
みんなで勝ち取った勝利だと、先生もミーティングで言ってみえました
月並みかもしれないけど、すべての状況や応援してくれる皆さんに感謝して
これからも活躍してもらいたいと思います
勝って兜の緒を締めよと、ジョーには言ってきかせました
勝っても浮かれたりいばったりせずに
出場選手が1番にトンボをかける!という川原先生の教えをしっかり守って
一生懸命トンボかけをしていて、とてもかっこいい先輩の姿でした
強い先輩たちに恥じないように、学校生活もきっちりと送ってもらいたいです










ブログを読んでくれている岐阜のトモユキさんが、なんと会場に応援に来てくださいました
K2と一緒に記念撮影
足を運んでくださって、ありがたいことです
応援してくださったり、声をかけてくださった皆様、ありがとうございました
これからもチームワークのいい日枝中野球部でいてもらいたいです

昨日は雨で延期になった決勝戦の応援に行くことができました

両ピッチャーがとてもよく、点がなかなか入らないジリジリした試合だったので
ずっとヤキモキしながら応援していました

5回の表で入れた1点を守りきり、日枝中が勝利し、優勝を決めました

決まった瞬間は飛び上がってみんなで抱き合って喜びました

仕事で毎回は応援に行けないけど、優勝を決めた瞬間を見ることができて幸せでした

3年生は見に行くたびに強くなっている気がします

県大会に向けて、毎日の延長部活や土日練習、
そして県大会でゴールデンウィークをすべて野球部に費やしてくださった先生方に
心から感謝です

校長先生やジョーの担任の先生、学年主任の先生など、
たくさんの先生も応援にきてくださいました

出ている選手だけではなく、声を張り上げて素晴らしい指示をしてくれるコーチャーや
声をからして応援してくれる2年生、応援してくれる先生方、支えてくれる保護者・・・・
みんなで勝ち取った勝利だと、先生もミーティングで言ってみえました

月並みかもしれないけど、すべての状況や応援してくれる皆さんに感謝して
これからも活躍してもらいたいと思います

勝って兜の緒を締めよと、ジョーには言ってきかせました

勝っても浮かれたりいばったりせずに
出場選手が1番にトンボをかける!という川原先生の教えをしっかり守って
一生懸命トンボかけをしていて、とてもかっこいい先輩の姿でした

強い先輩たちに恥じないように、学校生活もきっちりと送ってもらいたいです



ブログを読んでくれている岐阜のトモユキさんが、なんと会場に応援に来てくださいました

K2と一緒に記念撮影

足を運んでくださって、ありがたいことです

応援してくださったり、声をかけてくださった皆様、ありがとうございました

これからもチームワークのいい日枝中野球部でいてもらいたいです

Posted by santo4 at
18:16
│Comments(2)
2015年05月05日
嬉しいお知らせ!第二弾!
日枝中の岐阜県大会制覇のお知らせに続き、嬉しいお知らせが届きました!

本日、下呂市を会場に
が行われました!


高山からは西ボーイズ、花里野球クラブが出場!
西ボーイズが決勝にコマを進め、決勝戦では古川ジャガーズを5対0で下し。。。優勝!
岐阜県大会の切符を手にしました!
飛騨地区代表として岐阜県大会でも大暴れしてきてもらいたいですね!




本日、下呂市を会場に
スポーツ少年団交流軟式野球
飛騨大会
飛騨大会
が行われました!



高山からは西ボーイズ、花里野球クラブが出場!

西ボーイズが決勝にコマを進め、決勝戦では古川ジャガーズを5対0で下し。。。優勝!

岐阜県大会の切符を手にしました!
飛騨地区代表として岐阜県大会でも大暴れしてきてもらいたいですね!


おめでとう!西ボーイズ!
岐阜県大会も頑張ってください!
2015年05月05日
日枝中!岐阜県大会制覇!
本日、前平球場で
の決勝戦が行われました!


昨日、準決勝、決勝が行われる予定でしたが、グラウンドコンディション、天候不良
のため、決勝戦のみ本日に延期されました!
高山大会を優勝して出場した日枝中学校!
昨日の雨中の準決勝を1点差で勝利し、今日の決勝戦に挑みました!
相手は岐北中学校!
両投手の好投で息詰まる投手戦!


虎の子の1点をエース平田くんの好投とバックの堅い守りで守りきり。。。
1対0で勝利!!!
の偉業を成し遂げました!

この大会の東海大会、全国大会への道を取るか、ナゴヤドームでの大会の道を取るか、優勝チームに優先選択権が与えられます!
日枝中はナゴヤドームの道を選んだので、準優勝の岐北中が東海大会に出場します!

第32回全日本少年軟式野球
岐阜県大会
岐阜県大会
の決勝戦が行われました!



昨日、準決勝、決勝が行われる予定でしたが、グラウンドコンディション、天候不良

高山大会を優勝して出場した日枝中学校!
昨日の雨中の準決勝を1点差で勝利し、今日の決勝戦に挑みました!

相手は岐北中学校!
両投手の好投で息詰まる投手戦!



虎の子の1点をエース平田くんの好投とバックの堅い守りで守りきり。。。
1対0で勝利!!!

岐阜県大会制覇!
の偉業を成し遂げました!


この大会の東海大会、全国大会への道を取るか、ナゴヤドームでの大会の道を取るか、優勝チームに優先選択権が与えられます!

日枝中はナゴヤドームの道を選んだので、準優勝の岐北中が東海大会に出場します!
おめでとう!日枝中学校!
これからの更なる躍進を期待します!

2015年05月04日
決勝へ!!
カルです
県大会の準決勝・・・接戦で勝利し、日枝中学校野球部は決勝へ駒をすすめました
ドキドキでお店で仕事をしていましたが、連絡をもらって飛び上がりました
あいにくの悪天候で、決勝戦は明日に延期になりました
ということは、火曜日!定休日!応援に行けるではないですか
県大会の決勝なんて観に行ったことがないので、とても楽しみです
ジョーたちは2年生ですが、強い先輩達の下でいろんなことを学ばせてもらって
とてもありがたいです
今日はゆっくり休んで、明日は頑張ってもらいたいです
頑張れ!日枝中野球部!!!


県大会の準決勝・・・接戦で勝利し、日枝中学校野球部は決勝へ駒をすすめました

ドキドキでお店で仕事をしていましたが、連絡をもらって飛び上がりました

あいにくの悪天候で、決勝戦は明日に延期になりました

ということは、火曜日!定休日!応援に行けるではないですか

県大会の決勝なんて観に行ったことがないので、とても楽しみです

ジョーたちは2年生ですが、強い先輩達の下でいろんなことを学ばせてもらって
とてもありがたいです

今日はゆっくり休んで、明日は頑張ってもらいたいです

頑張れ!日枝中野球部!!!

Posted by santo4 at
14:04
│Comments(0)
2015年05月04日
県大会準決勝、決勝!
カルです
日枝中学校野球部は昨日の県大会で2勝してベスト4に残ることができました
本日の準決勝、決勝戦のため、今朝も早くに出発しました
私は仕事で応援に行けず、本当に残念です
遠くにいると観戦しているよりもよけいにハラハラと試合のことばかり気になりますが
「頑張れ、頑張れ」と念を送っています
雨の中頑張っているよと、行ってみえるお母さんから写真つきの報告をいただいてます

試合前のグランド整備のようす・・・
あいにくの雨ですが、頑張って自分たちらしいプレーをしてもらいたいです
頑張れ~~~~~

日枝中学校野球部は昨日の県大会で2勝してベスト4に残ることができました

本日の準決勝、決勝戦のため、今朝も早くに出発しました

私は仕事で応援に行けず、本当に残念です

遠くにいると観戦しているよりもよけいにハラハラと試合のことばかり気になりますが
「頑張れ、頑張れ」と念を送っています

雨の中頑張っているよと、行ってみえるお母さんから写真つきの報告をいただいてます


試合前のグランド整備のようす・・・
あいにくの雨ですが、頑張って自分たちらしいプレーをしてもらいたいです

頑張れ~~~~~

Posted by santo4 at
12:35
│Comments(0)
2015年05月03日
ホークス卒業生3世代♪
カルです
先日、江名子ホークスのフトシコーチから写真が送られてきました
中3と中2と中1の江名子ホークス卒業生が、
たまたまそれぞれにホークスの練習に顔を出して3世代が揃ったそうです

少年野球の子供達に混ざってノックを受けたりしたそうです
鬼コーチで、めちゃくちゃ怒鳴られて叱られていたけど、
愛のある鬼だったので子供達もいまだに寄るのでしょう
ジョーが素振りしているところを通りかかると、いまだに渇を入れられます
いつまでも気にかけてもらってありがたいことです
「練習おじゃましてごめんな。ありがとう」と言うと
「OBが来てくれると刺激になるし、やる気になって俺も嬉しいんや」と
珍しくかわいらしいことを言うフトシコーチなのでした(笑)
縦割りの小さなチームですが、
こんなふうに上下関係なく仲良くいられるこのチームがユーやジョーの原点で
私も大好きなのです
中学でももっともっと頑張って後輩たちに誇れるようなOBでいてもらいたいです

先日、江名子ホークスのフトシコーチから写真が送られてきました

中3と中2と中1の江名子ホークス卒業生が、
たまたまそれぞれにホークスの練習に顔を出して3世代が揃ったそうです


少年野球の子供達に混ざってノックを受けたりしたそうです

鬼コーチで、めちゃくちゃ怒鳴られて叱られていたけど、
愛のある鬼だったので子供達もいまだに寄るのでしょう

ジョーが素振りしているところを通りかかると、いまだに渇を入れられます

いつまでも気にかけてもらってありがたいことです

「練習おじゃましてごめんな。ありがとう」と言うと
「OBが来てくれると刺激になるし、やる気になって俺も嬉しいんや」と
珍しくかわいらしいことを言うフトシコーチなのでした(笑)
縦割りの小さなチームですが、
こんなふうに上下関係なく仲良くいられるこのチームがユーやジョーの原点で
私も大好きなのです

中学でももっともっと頑張って後輩たちに誇れるようなOBでいてもらいたいです

Posted by santo4 at
14:20
│Comments(0)