スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年10月21日
文字職人の杉浦誠司先生!
カルです
昨日は日枝中学校で杉浦誠司先生の講演会がありました
そのお名前をどこかで聞いたことがあるな~と思って調べたら、
なんとZETTで出しているメッセー字シリーズを書いてみえる先生でした
うちのお店でも杉浦先生の商品は大人気です

杉浦先生は、うまくひらがなを組み合わせた漢字を書かれます
「ありがとう」でできた「夢」、「しんらいする」でできた「絆」など、
思わずなるほど~と思うような字を書かれるのです
昨年4月のブログ(←クリックしてね)でも紹介しています
そんなことから、勝手に親近感をわかせて講演を聞きました



「夢のみつけ方、叶え方」という講演会は、あっという間に時間が過ぎました
色々な挫折を繰り返し、自分の夢を見つけられた杉浦先生のお言葉はどれも深く、
お話しがとても面白く、わかりやすいので、子供達も真剣に聞いていました
挙手を求められると、たくさんの子供達がビシッと手を上げていて
素晴らしい態度で聞けたことを嬉しく思いました
講演の内容を書き始めると長くなるので割愛しますが
杉浦先生は本も出してみえるので、ぜひご興味のある方は読んでみてくださいね
講演会の最後に、日枝中に向けて書を書いてくださいました
長く考えて書かれるのではなく、ひらめきで書かれるそうで、
とっても早く大胆に素早く書いてくださり、びっくりしました
「たのしい」というひらがなを組み合わせた「笑」という、素晴らしい書でした
日枝中のみんなに笑顔を忘れず、夢に向かって羽ばたいてもらいたいと思います
さて、夜は杉浦先生と食事をさせていただきました

杉浦先生の決して押し付けがましくない色んなお話が楽しくて、
そしてとてもためになり、ますます大ファンになってしまいました
講演を聞いたジョーも「杉浦さんの話、めちゃくちゃ良かった」と色んな感想を話してくれました
またぜひ高山にいらしてもらいたいです
本当にありがとうございました

昨日は日枝中学校で杉浦誠司先生の講演会がありました

そのお名前をどこかで聞いたことがあるな~と思って調べたら、
なんとZETTで出しているメッセー字シリーズを書いてみえる先生でした

うちのお店でも杉浦先生の商品は大人気です

杉浦先生は、うまくひらがなを組み合わせた漢字を書かれます

「ありがとう」でできた「夢」、「しんらいする」でできた「絆」など、
思わずなるほど~と思うような字を書かれるのです

昨年4月のブログ(←クリックしてね)でも紹介しています

そんなことから、勝手に親近感をわかせて講演を聞きました




「夢のみつけ方、叶え方」という講演会は、あっという間に時間が過ぎました

色々な挫折を繰り返し、自分の夢を見つけられた杉浦先生のお言葉はどれも深く、
お話しがとても面白く、わかりやすいので、子供達も真剣に聞いていました

挙手を求められると、たくさんの子供達がビシッと手を上げていて
素晴らしい態度で聞けたことを嬉しく思いました

講演の内容を書き始めると長くなるので割愛しますが
杉浦先生は本も出してみえるので、ぜひご興味のある方は読んでみてくださいね

講演会の最後に、日枝中に向けて書を書いてくださいました

長く考えて書かれるのではなく、ひらめきで書かれるそうで、
とっても早く大胆に素早く書いてくださり、びっくりしました

「たのしい」というひらがなを組み合わせた「笑」という、素晴らしい書でした

日枝中のみんなに笑顔を忘れず、夢に向かって羽ばたいてもらいたいと思います

さて、夜は杉浦先生と食事をさせていただきました

杉浦先生の決して押し付けがましくない色んなお話が楽しくて、
そしてとてもためになり、ますます大ファンになってしまいました

講演を聞いたジョーも「杉浦さんの話、めちゃくちゃ良かった」と色んな感想を話してくれました

またぜひ高山にいらしてもらいたいです

本当にありがとうございました

Posted by santo4 at
21:02
│Comments(0)