スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2019年03月13日
デブは弱い『ごはんおかわり無料』
小結です

昨日は3月12日。財布の日だそうです
ボロボロの財布ですが、中身より財布の方が高いなんてのも嫌なのでこのままガマン
お金が貯まる財布があれば欲しいな~
定休日を利用して下呂まで配達へ
下呂方面に行くと98%以上の確率で寄るのがここ
(←カッコつけずに100%って言えよ
)


この言葉、我々「ブ~デ~業界」では、「悪魔のささやき」と言っております。
そうです!
調子に乗って食い過ぎると我々「業界人」は死へ直結してしまうのです!
命を懸けて目の前の誘惑に負けるのか
理性をもってセーブするのか
それを選ぶのは自分次第なのです!(←ビシッと決まりました
)

昨日は人数が多かったので、トンちゃん3.5人前、うどん2人前トッピング
人数が多かったのでこれくらいはペロリ
ベルトの穴を2つ緩め
お客様のところへ、、、
同業者のところにも寄り、かなり時間が過ぎて小腹がすいてしまったので、
ちょっとだけ間食して帰りました

当然、夜はプロテインのみ
がんばれ、オレ
ダイエットの道は長そうだ、、、



昨日は3月12日。財布の日だそうです

ボロボロの財布ですが、中身より財布の方が高いなんてのも嫌なのでこのままガマン

お金が貯まる財布があれば欲しいな~

定休日を利用して下呂まで配達へ

下呂方面に行くと98%以上の確率で寄るのがここ


大安食堂

そして、みなさんご存知の通り、「ごはんおかわり無料」

この言葉、我々「ブ~デ~業界」では、「悪魔のささやき」と言っております。
そうです!
調子に乗って食い過ぎると我々「業界人」は死へ直結してしまうのです!
命を懸けて目の前の誘惑に負けるのか

理性をもってセーブするのか

それを選ぶのは自分次第なのです!(←ビシッと決まりました

そしてオーダーしたのは、「トンちゃん定食」
負けました




昨日は人数が多かったので、トンちゃん3.5人前、うどん2人前トッピング

人数が多かったのでこれくらいはペロリ

2人ですが、、、

ベルトの穴を2つ緩め

同業者のところにも寄り、かなり時間が過ぎて小腹がすいてしまったので、
ちょっとだけ間食して帰りました


当然、夜はプロテインのみ

がんばれ、オレ

ダイエットの道は長そうだ、、、


Posted by santo4 at
13:32
2019年03月11日
頭がガンガン、ひどい吐き気(汗) ま、まさか、、、
小結です

今日は朝から頭がガンガン、ひどい吐き気、、、
ま、まさかインフルか~~~
よく考えたら、昨日飲み過ぎただけでした

これ私の治療法
ということで、またまたベーコンアスパラ朝定食
みそ汁のとん汁変更、鮭トッピング、ご飯大盛






がんばれ、オレ
がんばれ、リバウンド王~


今日は朝から頭がガンガン、ひどい吐き気、、、
ま、まさかインフルか~~~

よく考えたら、昨日飲み過ぎただけでした


「二日酔いは食って治せ
」

これ私の治療法

ということで、またまたベーコンアスパラ朝定食

みそ汁のとん汁変更、鮭トッピング、ご飯大盛




治りました



あと20キロ
(増えとる
)



がんばれ、オレ

がんばれ、リバウンド王~

Posted by santo4 at
19:05
2019年03月10日
入手困難!カウンタースイングが1本だけあります!
ども
K2です

2017年夏の甲子園で、最多本塁打や最多打点、最多塁打などの記録を塗り替えまくったあの選手。。。
その選手の練習方法などが取り上げられてから、爆発的に売れ続けているのが。。。
当店にも何度か入荷しましたが、、、
毎回予約で売れてしまい、、、
店頭に出せたことは一度もありません
音の鳴る回数でスイングチェック
素振り専用としては高価な商品ですが、メーカーでも欠品、入手困難な商品です
そのカウンタースイングの大人用(84cm/900g平均)が1本だけ販売可能です

商品を包むラミネートに一部破損はありますが、商品自体はまったく問題ありません
なにせ1本しかありませんので、、、
先着1名様となりますのでご了承ください
販売価格は19,440円(税込)です
欲しい方は早めにご連絡くださいね





2017年夏の甲子園で、最多本塁打や最多打点、最多塁打などの記録を塗り替えまくったあの選手。。。
その選手の練習方法などが取り上げられてから、爆発的に売れ続けているのが。。。
アシックス
カウンタースイング
当店にも何度か入荷しましたが、、、
毎回予約で売れてしまい、、、
店頭に出せたことは一度もありません

音の鳴る回数でスイングチェック
素振り専用としては高価な商品ですが、メーカーでも欠品、入手困難な商品です
そのカウンタースイングの大人用(84cm/900g平均)が1本だけ販売可能です


商品を包むラミネートに一部破損はありますが、商品自体はまったく問題ありません

なにせ1本しかありませんので、、、
先着1名様となりますのでご了承ください
販売価格は19,440円(税込)です
欲しい方は早めにご連絡くださいね


Posted by santo4 at
10:51
2019年03月08日
根尾くんユニ!タオル!入荷しました!
以前に先行予約を受け付けた
5月の発売予定でしたが、、、
かなり早まり、先日入荷してきました


のユニフォーム(ホーム、ビジター)とタオルを在庫として入れています


ユニフォームはS、M、L、Oとあります
他にも中日ドラゴンズの帽子(ホーム)も入荷しましたよ
帽子のサイズはS、M、Lとあります
そして、個人的に可愛いなぁ~
と思って入れてみたのがこちら

今年の中日ドラゴンズは熱く熱く盛り上がってますねぇ~
「キャンプ行ってきたよ!」っていう人もたくさん聞きましたし、グッズの売上などもニュースで取り上げられてました
中日スポーツはほとんど毎日が根尾くんトップ
中日ドラゴンズにかかる期待も大ですね
タオルやユニフォーム、帽子などGETして、地元のスター、球界のスターを応援しましょう

追加入荷は厳しいと思われますので、興味のある方はお早めにチェックしてください
ミズノ
中日ドラゴンズオフィシャルグッズ
5月の発売予定でしたが、、、
かなり早まり、先日入荷してきました



飛騨が生んだ大スター【根尾昂】選手
平成の怪物【松坂大輔】選手
のユニフォーム(ホーム、ビジター)とタオルを在庫として入れています


ユニフォームはS、M、L、Oとあります
他にも中日ドラゴンズの帽子(ホーム)も入荷しましたよ
帽子のサイズはS、M、Lとあります
そして、個人的に可愛いなぁ~

フルジップのユニフォームパーカー
今年の中日ドラゴンズは熱く熱く盛り上がってますねぇ~

「キャンプ行ってきたよ!」っていう人もたくさん聞きましたし、グッズの売上などもニュースで取り上げられてました

中日スポーツはほとんど毎日が根尾くんトップ

中日ドラゴンズにかかる期待も大ですね

タオルやユニフォーム、帽子などGETして、地元のスター、球界のスターを応援しましょう


追加入荷は厳しいと思われますので、興味のある方はお早めにチェックしてください

Posted by santo4 at
22:13
2019年03月06日
明日放送の【秘密のケンミンSHOW】をお見逃しなく!
ども
K2です

実は何週間か前、、、テレビの撮影を受けました
そのテレビ番組は。。。

すっごい人気番組ですよねぇ~
江名子の姉の家で撮影をしたんですが、、、みんな緊張しまくり、、、
今思い出しても笑えてきます
飛騨では定番の“漬物ステーキ”をテーマにした内容です
うちのおかんが漬物をテレビ局に依頼されて送りましたので。。。
おそらくゲストの芸能人の方も食べるんでしょうねぇ~(緊張)
撮影はされましたが、どこまで放送されるのか、まったくわかりません
次回予告には“漬物ステーキ”とありましたので、、、
どうやらお蔵入りだけは回避できたようです(笑
近づくにつれて恥ずかしさがこみ上げてきておりますが、、、
おひまな人はぜひ観てみてください





実は何週間か前、、、テレビの撮影を受けました

そのテレビ番組は。。。
秘密のケンミンSHOW

すっごい人気番組ですよねぇ~

江名子の姉の家で撮影をしたんですが、、、みんな緊張しまくり、、、

今思い出しても笑えてきます

飛騨では定番の“漬物ステーキ”をテーマにした内容です
うちのおかんが漬物をテレビ局に依頼されて送りましたので。。。
おそらくゲストの芸能人の方も食べるんでしょうねぇ~(緊張)
撮影はされましたが、どこまで放送されるのか、まったくわかりません

次回予告には“漬物ステーキ”とありましたので、、、
どうやらお蔵入りだけは回避できたようです(笑
近づくにつれて恥ずかしさがこみ上げてきておりますが、、、

おひまな人はぜひ観てみてください



Posted by santo4 at
22:53
2019年03月05日
おれは家賃の為に働いとるんじゃない!
小結です

花粉がひどいですね~
鼻がつまりっぱなし
風呂に入っている一瞬だけ楽になりますね
10キロくらい鼻水が出れば花粉症も苦にならないのですが、、、

2月の終わり頃、息子から、
「おれは家賃の為に働いとるんじゃない!引っ越す」という、
男の子ならではの「短く」、そして「どうしたんよ?」と聞かなくてはならないラインが、、、
早速電話をして「どうしたんよ?」と聞くと、
「家賃が高すぎて家賃の為に働いとる気がする」、
「3月半ばで更新やで引っ越す」ということでした。
「慌てずにいいとこを探せよ」と言って電話を切りました。
すると次に来たラインは、
「3月4日しか休みが取れんで1日で引っ越す」、
「引っ越し業者に頼む金もないで、軽トラ借りて自分でやる」ということでした。
甲斐性があるな~と思う反面、「父さん手伝いに来て」と言われてるような気がしました
そーなると親バカというか、バカ親の父ちゃんは行かないわけにいきません

20時に仕事が終わって、少し仮眠をして東京へ向かいました
妙にそういう時に張り切ってしまう父ちゃんは、息子より働く、働く
2階から何往復もして荷物を下ろし、軽バンに積み込み新居へ移動、また何往復もして2階へ上げる。
結構きつい作業でしたが息子の為なら老体が機敏に動きます
朝早くから始めて夕方までかかりました。
疲れ切ってぐったりしていると、息子が、
「父さんありがとう。父さんがおらんかったら終わらんかった」
なんて嬉しいことを言ってくれるので、いっぺんに疲れが吹っ飛んで涙目に、、、
家賃を半分にする為に、小綺麗なアパートから、築(私の年以上)のアパートへ。
この写真は、荷物が空になったアパートで、
「やっぱりここがよかったなぁ~」なんて言って寝っ転がっている息子。

「がんばって仕事して、また引っ越せばいいさ」と息子に言いました。
息子ともっと一緒にいたかったのですが、次の日どうしても外せない仕事があり、
一緒に食事もせず高山へ向かいました。
疲れていたせいが眠くて眠くて双葉サービスエリアで1時間仮眠するつもりが、
起きたら3時間も経っていました、、、
こんなことなら一緒にメシ食ってこればよかったな~と後悔ばかり
少しの睡眠で東京往復は無理な歳になってきたなぁ~
今日から、かなり年季の入ったアパートから出勤する息子。


花粉がひどいですね~

鼻がつまりっぱなし


10キロくらい鼻水が出れば花粉症も苦にならないのですが、、、


2月の終わり頃、息子から、
「おれは家賃の為に働いとるんじゃない!引っ越す」という、
男の子ならではの「短く」、そして「どうしたんよ?」と聞かなくてはならないラインが、、、

早速電話をして「どうしたんよ?」と聞くと、
「家賃が高すぎて家賃の為に働いとる気がする」、
「3月半ばで更新やで引っ越す」ということでした。
「慌てずにいいとこを探せよ」と言って電話を切りました。
すると次に来たラインは、
「3月4日しか休みが取れんで1日で引っ越す」、
「引っ越し業者に頼む金もないで、軽トラ借りて自分でやる」ということでした。
甲斐性があるな~と思う反面、「父さん手伝いに来て」と言われてるような気がしました

そーなると親バカというか、バカ親の父ちゃんは行かないわけにいきません


20時に仕事が終わって、少し仮眠をして東京へ向かいました

妙にそういう時に張り切ってしまう父ちゃんは、息子より働く、働く

2階から何往復もして荷物を下ろし、軽バンに積み込み新居へ移動、また何往復もして2階へ上げる。
結構きつい作業でしたが息子の為なら老体が機敏に動きます

朝早くから始めて夕方までかかりました。
疲れ切ってぐったりしていると、息子が、
「父さんありがとう。父さんがおらんかったら終わらんかった」
なんて嬉しいことを言ってくれるので、いっぺんに疲れが吹っ飛んで涙目に、、、

家賃を半分にする為に、小綺麗なアパートから、築(私の年以上)のアパートへ。
この写真は、荷物が空になったアパートで、
「やっぱりここがよかったなぁ~」なんて言って寝っ転がっている息子。

「がんばって仕事して、また引っ越せばいいさ」と息子に言いました。
息子ともっと一緒にいたかったのですが、次の日どうしても外せない仕事があり、
一緒に食事もせず高山へ向かいました。
疲れていたせいが眠くて眠くて双葉サービスエリアで1時間仮眠するつもりが、
起きたら3時間も経っていました、、、

こんなことなら一緒にメシ食ってこればよかったな~と後悔ばかり

少しの睡眠で東京往復は無理な歳になってきたなぁ~

今日から、かなり年季の入ったアパートから出勤する息子。
がんばれよ~

Posted by santo4 at
18:56
2019年03月03日
はち切れるぞ~~~その礼服(汗)
35億! with B(ブ~
)


小結です


どうですか、このボディコン(笑)
ボディコンなんて言っても若い子達にはわからないんだろうな~
2月1日からダイエットを始め、現時点で9キロ減

(誰にも痩せたと言われませんが)、、、

今まで着ていた礼服がぶかぶかに、、、
かと言って、もう少し細かった頃の礼服はピッチピチ

ぶかぶかを着るのか、ピッチピチを着るのか、はたまた買わんならんのか

どうするんだブ~~~


この体型は通過点
まだまだ痩せるんだ~~~


ということで、買うのはやめて「ぶかぶか」か「ピッチピチ」の二択に

ピッチピチのズボンを履いてみると、ウエストが5cmほど届かない、、、

息を吸い込んで、「エイっ!」と強引にボタンを留めると、、、
ボよ~~~ん


360°肉がはみ出している~~~

浮き輪か

ボタンが吹っ飛ぶとヤバいので、ベルトでしっかり締めて、、、
チャーシューか


これまたピッチピチの上着で「浮き輪」を隠して、、、


Posted by santo4 at
12:55
2019年03月02日
飛騨高山高等学校定時制の卒業式へ!
小結です

昨晩、飛騨高山高等学校定時制の卒業式に行ってきました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
昼間は仕事をし、夜は学校で学ぶという両立は大変だったことでしょう。
本当によくがんばりました。心から祝福します。
保護者の皆様、ご子息のご卒業を心より祝い申し上げます。
立派に育てられたご子息を見て感動いたしました。
早くから社会に出られてみえるからなのか、
自分の子供の卒業時と比べると、とてもしっかりしてみえます。
これからのご活躍を心よりお祈りしています。

「育友会だより」という学校新聞の中に、校長先生の「卒業生に贈る言葉」が掲載されていました。
その中で、宮沢章二という詩人の詩を紹介されてみえます。
自分にも他人にも「心」は見えない、
けれど本当に見えないのであろうか。
確かに「心」は誰にも見えないけれど、
「心づかい」は見えるのだ。
それは、人に対する積極的な行為だから。
同じように胸の中の「思い」は見えないけれど、
「思いやり」は見えるのだ。
それは、人に対する積極的な行為なのだから。
あたたかい心が、あたたかい行為になり、
やさしい思いが、やさしい行為になるとき、
「心」も「思い」も、初めて美しく生きる。
それは、人が人として生きることだ。
心づかいと思いやりを大切にし、
自信と勇気をもって行動しよう!
と結ばれてみえます。
卒業生の頼もしい姿と、すばらしい言葉に感動して帰ってきました。


昨晩、飛騨高山高等学校定時制の卒業式に行ってきました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
昼間は仕事をし、夜は学校で学ぶという両立は大変だったことでしょう。
本当によくがんばりました。心から祝福します。
保護者の皆様、ご子息のご卒業を心より祝い申し上げます。
立派に育てられたご子息を見て感動いたしました。
早くから社会に出られてみえるからなのか、
自分の子供の卒業時と比べると、とてもしっかりしてみえます。
これからのご活躍を心よりお祈りしています。

「育友会だより」という学校新聞の中に、校長先生の「卒業生に贈る言葉」が掲載されていました。
その中で、宮沢章二という詩人の詩を紹介されてみえます。
自分にも他人にも「心」は見えない、
けれど本当に見えないのであろうか。
確かに「心」は誰にも見えないけれど、
「心づかい」は見えるのだ。
それは、人に対する積極的な行為だから。
同じように胸の中の「思い」は見えないけれど、
「思いやり」は見えるのだ。
それは、人に対する積極的な行為なのだから。
あたたかい心が、あたたかい行為になり、
やさしい思いが、やさしい行為になるとき、
「心」も「思い」も、初めて美しく生きる。
それは、人が人として生きることだ。
心づかいと思いやりを大切にし、
自信と勇気をもって行動しよう!
と結ばれてみえます。
卒業生の頼もしい姿と、すばらしい言葉に感動して帰ってきました。
Posted by santo4 at
13:51
2019年03月01日
高山西高等学校の卒業式へ!
小結です

今日は、高山西高等学校の卒業式に行ってきました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
また、本日まで立派にご子息を育ててこられた保護者の皆様にも、心よりお祝いを申し上げます。

厳粛な雰囲気のとてもいい式でした。
毎年思うのですが、今の高校生は話すのがうまいですね~
自分が高校生だった頃は、今の子のようには話せなかったなぁ~と思います。
卒業生答辞では感動して涙が出ました。
「よくがんばったな~」と拍手したいくらいでした。

私の息子も9年前にこの高校を卒業させてもらいました。
その頃を思い出してまた涙、、、

涙、涙の卒業式でした。
子供達を立派に育て上げていただいた先生方にも頭が下がる思いです。
ありがとうございました。
よそでがんばっている息子に会いたくなってしまいました


今日は、高山西高等学校の卒業式に行ってきました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
また、本日まで立派にご子息を育ててこられた保護者の皆様にも、心よりお祝いを申し上げます。

厳粛な雰囲気のとてもいい式でした。
毎年思うのですが、今の高校生は話すのがうまいですね~

自分が高校生だった頃は、今の子のようには話せなかったなぁ~と思います。
卒業生答辞では感動して涙が出ました。
「よくがんばったな~」と拍手したいくらいでした。

私の息子も9年前にこの高校を卒業させてもらいました。
その頃を思い出してまた涙、、、


涙、涙の卒業式でした。
子供達を立派に育て上げていただいた先生方にも頭が下がる思いです。
ありがとうございました。
よそでがんばっている息子に会いたくなってしまいました

Posted by santo4 at
18:10