2014年07月29日

ありがとうございました!

カルですface02

7月27日、中津川運動公園野球場で中体連の岐阜県大会が行われましたemotion20


ありがとうございました!


ありがとうございました!



憧れだった夜明け前スタジアムでの開会式は、私にとっても一生の思い出になると思いますemotion11

試合前の練習もすごくいい雰囲気で、「本当に強くなったな~」としみじみ思って見ていましたface06

ありがとうございました!


ありがとうございました!



絶対勝って、次の日の土岐会場へ行こう!と気合で挑みましたが2対1で敗れてしまいましたemotion17



ありがとうございました!


ありがとうございました!


ありがとうございました!



勝ちたい気持ちで向かったのでとても残念ですが

ユーは今までで1番元気よく、気迫の感じられるプレーを見せてくれましたface17

スタートが少し遅い学年で、弱い弱いなんてずっと言われていたけど

最後はみんなすっごく頑張って、本当に強いチームになったと思いますhand&foot01

最後までみんなとってもかっこいい戦士たちでしたemotion11

日枝中野球部の教え、どれだけ勝って強くなっても、もちろん負けたときでも

後輩ではなく、プレーした自分たちがすすんでグラウンド整備をする。。。

「いつもどおりトンボかけようじゃないか!」と顧問の都竹先生が声をかけてくださり

みんな泣きながらトンボをかけていましたface17

私は見慣れた光景になりましたが、ユーは1番最後までトンボをかけていましたface17

何を思いながら整備していたのかな。。。

ありがとうございました!



ありがとうございました!



ユーの中学生最後の部活が終わった日でしたemotion20

書ききれない感謝の気持ちがたくさんあるので、第2弾に続くことにします。。。




スポンサーリンク

Posted by santo4 at 13:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。