2018年03月06日

山都スポーツからのご提案!"試合用"と"練習用"の使い分け!

どもemotion08K2ですface02hand&foot08

今、当店でバカがつくほど売れている商品がありますface16

それはこのバッティンググラブ。。。

ガチグラブ

山都スポーツからのご提案!試合用と練習用の使い分け!




メーカーのキャッチコピーは

高い耐久性とグリップ力

ガンガン打ち込め


以前お店に来た高校生に

「これ、すごく丈夫で強いよ!価格もお値打ちやで、練習用として使ってみたら?」

とオススメしたら即購入してくれて、その後、チームメイトの子が何人も買いにきてくれましたflowers&plants10flowers&plants11flowers&plants12

その後も同じように部活動の生徒にオススメして、何人もの方が購入してくれましたemotion08


練習も毎日あり、しかもハード、帰ってからも振りまくる。。。

そんな中高生にとってバッティンググラブは、、、消耗品です

高額な物はフィット感に優れ、より素手感覚な物など、良質な商品が多いですhand&foot09

しかし、毎日の振り込みにそれを使っていたら、とても長くはもちませんface07

そこで、バッティンググラブも"試合用""練習用"を使い分けることをオススメしますface16

「使い分けて2個買うなんてもったいない…」と思う方も少なくないとは思いますが…

高くて良質な物を練習にも使用して早くダメにするよりも、長い期間で考えると、きっと使い分けた方が経済的にもお得だと思いますよhand&foot09

そして何より、"試合用""練習用"で使い分けることで。。。


試合へのモチベーションが上がります



練習用フニフォームで練習し、試合当日、試合用のユニフォームを着用すると気持ちがビシッとするように

手袋スパイクなどもそうすることでテンションがアップemotion08emotion08emotion08

より良いモチベーションで試合に挑めると思いますemotion04emotion04emotion04


もちろんこのガチグラブ、ルール的にも性質的にも"試合"で使ってもらっても問題ありません

が。。。山都スポーツからのご提案は。。。

ぜひこのガチグラブ、一度"練習用"として使ってみて下さい


そして"試合用"として、もう少し上のランクの物を使ってみて下さい


気になる方はお店でチェックをface16

スポンサーリンク

Posted by santo4 at 11:44