2018年10月27日
高校球児の宝物!
食欲の秋ですね~


ウエイトダウンプロテインを飲んでいるのに、4キロ増えてしまった、、、、、横綱です

逆にウエイトアッププロテインにしようかなぁ~ さらに太るか
高校球児の「宝物」の修理です。
きれい!とても大切に使ってます。メンテナンスもバッチリ
感心、感心
どれだけ大切に使っても、どうしても壊れてしまいます。がんばってる証ですね。
ウェブが2ヶ所破れてしまいました。

破れたウェブをグラブから外します。

ウェブの糸をほどき、

ウェブを開きます。

破れているところに当てる革の「厚みを調整」 しカットします。

破れているところの裏側から革を当て、革ひもを通すための穴を開けます。

表側から銀ペンのように当て革をミシンで縫製します。

当て革の縫製終了!
大切に使っている子なので、革の着色もサービス!色がよみがえりました

ウェブをミシンで縫製します。

ウェブの完成です。

いよいよ修理したウェブをグラブ本体に取り付けますが、革ひもにも種類があります。
断面が着色されてない「中白」と、着色してある「芯通し」の2種類です。
【中白】
断面が白い革ひも
芯通しに比べ軽く、硬くて強い。

【芯通し】
断面も同色の革ひも
軟らかくグラブに馴染みやすい。

硬式野球ということで強い「中白」を選択。
「中白」の革ひもはなかなか市販されていませんが、修理屋の当店には数多く用意してあります。

修理を持ち込まれた時のグラブの型やクセを考えながら革ひもを通します。
通し終わったらグラブ叩き機を使って型を整えます。

完成です!

先日、東洋大学 中川圭太選手のグラブの話がテレビで放映されました。
感動して涙が出ました。
誰もが大切にしている野球道具。
修理する者として、改めて全身全霊をもって取り組みたいと思いました。



ウエイトダウンプロテインを飲んでいるのに、4キロ増えてしまった、、、、、横綱です


逆にウエイトアッププロテインにしようかなぁ~ さらに太るか

高校球児の「宝物」の修理です。
きれい!とても大切に使ってます。メンテナンスもバッチリ


どれだけ大切に使っても、どうしても壊れてしまいます。がんばってる証ですね。
ウェブが2ヶ所破れてしまいました。
安心して下さい、直せますよ。(古っ)

破れたウェブをグラブから外します。

ウェブの糸をほどき、

ウェブを開きます。

破れているところに当てる革の「厚みを調整」 しカットします。

破れているところの裏側から革を当て、革ひもを通すための穴を開けます。

表側から銀ペンのように当て革をミシンで縫製します。

当て革の縫製終了!
大切に使っている子なので、革の着色もサービス!色がよみがえりました


ウェブをミシンで縫製します。

ウェブの完成です。

いよいよ修理したウェブをグラブ本体に取り付けますが、革ひもにも種類があります。
断面が着色されてない「中白」と、着色してある「芯通し」の2種類です。
それぞれの特徴
【中白】
断面が白い革ひも
芯通しに比べ軽く、硬くて強い。

【芯通し】
断面も同色の革ひも
軟らかくグラブに馴染みやすい。

硬式野球ということで強い「中白」を選択。
「中白」の革ひもはなかなか市販されていませんが、修理屋の当店には数多く用意してあります。

修理を持ち込まれた時のグラブの型やクセを考えながら革ひもを通します。
通し終わったらグラブ叩き機を使って型を整えます。

完成です!

夢の実現に向けてがんばってな!
先日、東洋大学 中川圭太選手のグラブの話がテレビで放映されました。
感動して涙が出ました。
誰もが大切にしている野球道具。
修理する者として、改めて全身全霊をもって取り組みたいと思いました。
スポンサーリンク
Posted by santo4 at 16:52