スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2019年09月15日

グラブのウェブ(ネットの部分)交換

こんにちは、横綱ですfood13food13food13emotion08 (←ダイエットのことはスルーface07)

げばいたげばいた



今日は、グラブのウェブ(ネットの部分)交換です。

とてもきれいに大切に使ってみえます。お気に入りなんでしょうね~emotion08

こちらのショック系(革ひもで編んでいるような)ウェブから、



クロス系ウェブへの交換です。



ここで問題になってくるのがグラブにあけられている穴の数emotion22

当然、ショック系の方が多いんです。

そこで、、、
私にお任せくださいemotion08emotion08emotion08

この作業、得意中の得意なんですemotion22


革ひもを通しながら余った穴にも通して穴を埋めます。

この通し方を考えるのが大好きなんですemotion22


修理開始emotion22

ウェブに革ひもを通します。



ここはデザイン的なところで強度もいりませんし、

革ひもの厚みがあるとごわごわしてしまうので、

革ひもの厚みを薄くしてから、



通します。



今までのショック系ウェブを取り外し、





新しいクロス系ウェブを取り付けます。

どこで余った穴を革ひもを通して埋めているかというと、、、





ばっちりですhand&foot08emotion08emotion08emotion08



ウェブ上部と指先に革ひもを通して完成です。

特に指先を通すのにはかなり神経を使います。

締め過ぎても緩すぎてもダメなんですemotion04

完成ですemotion22

まるで最初からクロス系ウェブが付いていたかのような仕上がりですemotion08






グラブ修理のことは何でもお気軽にご相談くださいemotion08




ダイエットのご相談は、、、いたしかねますface07

泣き泣き


  

Posted by santo4 at 10:59