スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年04月15日

優勝:高山市役所!

一般の野球も13日(日)に開幕しましたicon102icon103icon104

開幕日の13日は

“C級1部県大会決定トーナメント”


昨年のC級1部の2~5位(1位チームはB球に昇格のため除外)の4チームで、6月に行われる県大会の出場権をかけたトーナメント!

結果ですgift&mail6gift&mail6gift&mail6
4月13日(日) 中山公園野球場
【準決勝】
○柳瀬電気 7 対 0 高山米穀野球部×

○高山市役所 不 対 不 オール朝日×
※オール朝日の棄権により高山市役所の不戦勝

【決勝】
×柳瀬電気 3 対 7 高山市役所○


結果。。。

icon63優勝:高山市役所icon63


準優勝:柳瀬電気



となりましたemotion08


優勝した高山市役所は、6月に下呂市で行われる“高松宮賜杯 第58回全日本軟式野球大会2部 岐阜県大会”高山代表として出場します!


icon121おめでとう!高山市役所!icon120


岐阜県大会も頑張ってください!emotion04




※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
  

Posted by santo4 at 14:28Comments(0)試合結果(一般)

2014年04月15日

春季大会!

カルですface02

日曜日はユー春季大会の応援に行ってきましたemotion21

中学は小学生と違って大会自体が少ないので、1試合1試合がすごく大切ですface06

試合の朝はユーの大好きな和風ハンバーグと

粘り強いプレーが出来るようにと、もうホークスの頃からジンクス化されてる長いも(笑)


 





「頑張れ~!緊張しんでもいいでな!いつも通りな!」と送り出しましたが

実は私の方が緊張しまくりなのでしたface10

あまりの緊張で、毎度のことですが試合会場に行きたくない気持ちになってしまうのですemotion17









もうすぐ入部する新1年生も連れて行きましたemotion08
一生懸命応援していましたface02




途中から流れは完全に相手チームという危うい試合展開になってきましたが、

なんとか勝利することができましたemotion17

ミスが多く目立ってしまい、モヤモヤした気持ちだったのは私だけではないでしょうface10

本人たちが1番感じていたことだと思いますface06

来週までつなぐことができたので、なんとか立て直して頑張ってもらいたいですhand&foot01

幸い、今は新、旧の顧問の先生などが入り混じって、たくさんの方の意見が聞けるので

しっかりと心に刻んで悔いの無いように精一杯頑張ってもらいたいですface06


  

Posted by santo4 at 10:16Comments(0)