スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年04月21日

感謝の春季大会!

カルですface02

土曜日はユーたち日枝中野球部春季大会の応援に行ってきましたemotion20

この春から顧問と副顧問の先生が新しい先生方に変わられるので

お世話になった井添先生の最後の采配の日でしたface06






子供たちの井添先生のためにも頑張りたいという思いが伝わるような試合だったと思いますface06

準決勝は強豪中山中学校さんでしたが、

どちらのチームもピッチャーの好投で点の入りにくい試合になりましたemotion17





ピッチャーのコウタロウは春祭りで2日間歩き回ったせいで

疲れがピークに達していましたが本当に頑張ってくれて、素晴らしいピッチングでしたhand&foot09

しかし、バッティングで応戦できず、塁には出るもののホームが遠かった。。。

結果は1対0で敗退してしまいましたemotion09

泣きじゃくるコウタロウ、悔しそうにうつむくみんなの姿を見て私も切なくなりましたface10

でも、今までとは違う強い気持ちのようなものが伝わってきましたemotion17

私が見ている中で、こんなに悔しそうにしている姿はあまりなかったのですemotion06

それだけ、この試合に取り組む姿勢が強かったのかなと思いましたemotion20

そして、試合後の井添先生最後のミーティング。。。

涙を流しながら心のこもったお話しをしてくださいましたface17

「みんなの成長を見られて本当に嬉しい」とおっしゃっていただき、私も号泣してしまいましたface17

立ち上がりが遅く、弱い弱いと言われ続けたこの学年ですが、

昨秋のどうなることかと思った新人戦から比べると、

まだまだなチームながらもずいぶん成長しているんだと、最近の姿を見て私も感じますemotion08










先生の言われたように、私もみんなの嬉しそうに喜ぶ顔を見たいですhand&foot01

悔しさをバネに、努力すれば絶対にいつか結果は出ると信じて

頑張って頑張って燃え尽きてもらいたいですemotion17

私はいつも井添先生のミーティングのお話を聞くことが好きでしたemotion20

子供たちのためにいつも熱くなってくださった先生に心から感謝ですface06

ありがとうございましたemotion11






これからもみんな心を1つに頑張っていこうねemotion22
  

Posted by santo4 at 10:48Comments(2)