スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年09月14日
全日本少年!ベスト4決定!
昨日開幕した
本日、2回戦4試合が行われました


この大会は部活動が終了した3年生が抜け、2年生以下のチームで行われる初の“公式戦”!!!
来年の高山地区の中学野球を占う大会となるのでしょうか。。。
そして今大会の上位3チームは、10月4日(土)から飛騨地区で開催される岐阜県大会に出場します


今日の結果です


9月14日(日) 丹生川グラウンド
【2回戦】
○松倉中学校 2 対 0 朝日中学校×
×宮中学校 1 対 3 北稜中学校○
○日枝中学校 3 対 0 久々野中学校×
○中山中学校 7 対 5 清見中学校×
これで今大会のベスト4が決定しました!



ベスト4進出チームは。。。
となりました


20日(土)、同じく丹生川グラウンドで準決勝、決勝が行われ、今大会の
頂点
が決まります!
選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!


優勝
目指して頑張ってください!

文部科学大臣杯
第6回全日本少年春季軟式野球高山大会
本日、2回戦4試合が行われました



この大会は部活動が終了した3年生が抜け、2年生以下のチームで行われる初の“公式戦”!!!
来年の高山地区の中学野球を占う大会となるのでしょうか。。。
そして今大会の上位3チームは、10月4日(土)から飛騨地区で開催される岐阜県大会に出場します



今日の結果です



9月14日(日) 丹生川グラウンド
【2回戦】
○松倉中学校 2 対 0 朝日中学校×
×宮中学校 1 対 3 北稜中学校○
○日枝中学校 3 対 0 久々野中学校×
○中山中学校 7 対 5 清見中学校×
これで今大会のベスト4が決定しました!




ベスト4進出チームは。。。
松倉中学校、北稜中学校、日枝中学校、中山中学校
となりました



20日(土)、同じく丹生川グラウンドで準決勝、決勝が行われ、今大会の


選手の皆さんが最高のコンディションで試合ができることをお祈りします!



4チームの選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2014年09月14日
新人戦!
カルです
昨日から中学の新人戦が始まりました
昨日の結果はこちら(←クリックしてね)です
私も昨日は応援に行きました
ユーたちの新人戦から1年。。。。あの新人戦は本当にひどかった(笑)
そう思うと最後は優勝も出来たし、あのひどかった新人戦がすっごく昔のことのよう。。。

日枝中の2年生はよく打って、10対0で勝利することが出来ました
努力の結果が出たのだと思います!みんな上手にとらえて打つので感心して見ていました
ジョーも背番号をいただいてベンチ入りすることが出来たので
バット引きやボールボーイを一生懸命頑張っていて嬉しく思いました

ユーたち3年生は自転車で中根グラウンドまで応援に行きました
今度は応援する番なのでリラックスして楽しく応援していました
2回戦は今日、久々野中学校さんと対戦します
練習の成果を発揮して、自分たちらしく頑張ってもらいたいです

昨日から中学の新人戦が始まりました

昨日の結果はこちら(←クリックしてね)です

私も昨日は応援に行きました

ユーたちの新人戦から1年。。。。あの新人戦は本当にひどかった(笑)
そう思うと最後は優勝も出来たし、あのひどかった新人戦がすっごく昔のことのよう。。。

日枝中の2年生はよく打って、10対0で勝利することが出来ました

努力の結果が出たのだと思います!みんな上手にとらえて打つので感心して見ていました

ジョーも背番号をいただいてベンチ入りすることが出来たので
バット引きやボールボーイを一生懸命頑張っていて嬉しく思いました


ユーたち3年生は自転車で中根グラウンドまで応援に行きました

今度は応援する番なのでリラックスして楽しく応援していました

2回戦は今日、久々野中学校さんと対戦します

練習の成果を発揮して、自分たちらしく頑張ってもらいたいです

Posted by santo4 at
07:01
│Comments(0)