スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年09月28日
グラブ修理などなど・・・
カルです
最近は、チームの世代交代があって新チームで始動しはじめたためか、
ありがたいことに野球の用品がとてもよく売れています
新しいグラブ、バット、スパイク、トレシューなどがよく動きますが
もうひとつ嬉しいのが道具のメンテナンスもよくいただきます
チームで使ってみえるミットなども、よく点検されて紐修理など持ち込まれます

これはある日のお客様に渡る前のグローブです
それぞれのお客様が色々な思いで購入したくださったり、メンテナンスに出してくださったり。。。
メンテナンスはどうしても横綱に!と、遠方から来てくださるお客様も増えてきました
遠くから足を運んでいただいて本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです
今日も1日中メンテナンスをしていた横綱ですが、どれも丁寧に、几帳面に仕上げていきます
さすが、たくさん修行を積んだだけあります
グローブの紐をほどき、中を開いてミシンで皮を縫ったり、つなげたり
見ていると本当に器用で、手の込んだすごい修理ばかりで驚きです
モノを売る・・・それだけではなくて、
+αで喜んでいただけるように、これからも頑張っていきたいと思います
せっかく高いお金を出して買われた野球用品を
メンテナンスしながら、いつまでも長く使っていただきたいと思っています

最近は、チームの世代交代があって新チームで始動しはじめたためか、
ありがたいことに野球の用品がとてもよく売れています

新しいグラブ、バット、スパイク、トレシューなどがよく動きますが
もうひとつ嬉しいのが道具のメンテナンスもよくいただきます

チームで使ってみえるミットなども、よく点検されて紐修理など持ち込まれます

これはある日のお客様に渡る前のグローブです

それぞれのお客様が色々な思いで購入したくださったり、メンテナンスに出してくださったり。。。
メンテナンスはどうしても横綱に!と、遠方から来てくださるお客様も増えてきました

遠くから足を運んでいただいて本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです

今日も1日中メンテナンスをしていた横綱ですが、どれも丁寧に、几帳面に仕上げていきます

さすが、たくさん修行を積んだだけあります

グローブの紐をほどき、中を開いてミシンで皮を縫ったり、つなげたり
見ていると本当に器用で、手の込んだすごい修理ばかりで驚きです

モノを売る・・・それだけではなくて、
+αで喜んでいただけるように、これからも頑張っていきたいと思います

せっかく高いお金を出して買われた野球用品を
メンテナンスしながら、いつまでも長く使っていただきたいと思っています

Posted by santo4 at
00:28
│Comments(0)